2009

【マミーズ】レディース大会2日目の結果 投稿者:豊田  投稿日:20091228()012823  

   レディース大会2日目の結果をご報告いたします。

 

【2回戦】    玉堤マミーズ 0−1 明正

 

【フレンドリー】 玉堤マミーズ 1−0 玉川 (得点者:小澁)

 

 

2日目の今日は現役中学生選手の助っ人には来てもらえなかったので、ちょっと気弱になった私達、

1試合目は、フットサルを長くやっているというママさんに応援に来てもらい、中盤の補強に

入ってもらいました。

でも相手の明正はベテランママさんが多い上に、今回は若手助っ人も入っていて、その選手に

個人技で突破されて失点し、結局そのまま取り返すことはできず敗戦となってしまいました。

 

次のフレンドリーでは、従来メンバーだけで臨みましたが、実力伯仲の緊迫した試合の中、

相手ゴール前の混戦から、小澁キャプテンが絶妙のタイミングでゴールに蹴りこんで決勝点をあげ

勝利することができました。

 

今回は2日間で3試合しましたが、許した失点は明正戦の1点だけでした。

全体的にディフェンスが上達し、簡単に失点しなくなってきたことが、最近勝てるようになってきた

ことに繋がっているように思います。

でも、今後も勝っていくためには、まだまだ個人のスキルアップが欠かせません。

来年も、頑張って地道に練習を続けましょう!

 

今回も、2日間にわたって審判やコーチングでコーチの皆様には大変お世話になり、

本当にありがとうございました。

寒い中、最後まで応援してくれた子供たちも、どうもありがとう。

 

そして、年末の超忙しい週末、家のことは何もせず、まるまる2日間も家を空けてサッカーを

やっていた主婦の私達を、気持ち良く(?)送り出して陰ながら支えてくれている

マミーズ家族の皆さん、ありがとうございます。

大掃除はできなくっても、マミーズメンバー、確実に体力・気力・筋力はアップしています。

これは、今後の人生できっと何かの役に立つはず!

今後とも、温かい目で見守ってくださいますよう、お願い申し上げます。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【コーチ】指導者大会(二日目)の結果の件 投稿者:植田  投稿日:20091227()22507  編集済 

   昨日に続き『世田谷区指導者大会』が、駒沢第二競技場で行われたので以下報告します。

 

 

【試合結果】準々決勝   玉堤0−2(前半0−1)桜町

      フレンドリー 玉堤2−1(前半2−1)用賀 (得点:山田 植田)

 

 

今日は人数も増え(コーチ7人、玉小メンバー6人)、昨日の勢いのままに勝ち抜きたかったのですが、上記の通り負けてしまいました。

ただ、相手には現役Jリーガーもいる中、全員が最後まで勝負を諦めることなく必死で頑張り、最後まで良い戦いができた試合でした。

 

同じく準々決勝で敗れた用賀さんとのフレンドリーマッチは、皆が伸び伸びサッカーを楽しみ、有終の美を飾れてとても良かったです。

今回31敗の成績で終えれたことは、来年に繋がるものになったと思います。

 

年末のお忙しい時期の寒い中、応援に来て頂いた保護者様、有難うございました。

また、この二日間、試合にも出ながら7試合も審判頂いた宮城コーチ・玉川コーチ、本当に有難うございました。

それと、見事抽選を勝ち抜いて今回の機会を与えて頂いた佐々木さん、これまた有難うございました。

これからも子供たちへの指導と共に、自身のサッカーの向上にも励んでいきたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【マミーズ】レディース大会初日の結果 投稿者:豊田  投稿日:20091227()004450  

   26()、指導者大会と共にレディース大会の第1日目が行われましたので、結果をご報告します。

 

1回戦 玉堤マミーズ 1−0 竹の子 (得点:オウンゴール)

 

そうなのです!マミーズ、1回戦を突破いたしました!

相手は一人ひとりのスキルも高い強豪チームでしたが、なんとかみんなで粘り、後半、

オウンゴールではありましたが貴重な決勝点をものにしました。

各チーム1人までの「若者助っ人枠」で出場した少年団OGまゆの、サイドからの強烈センタリングに

みんながしっかりゴール前に詰めていたことが勝利につながりました。

 

2回戦は明日27日、これまたベテランチームの明正さんと対戦します。

明日は若者助っ人がいなく、戦力ダウンは否めませんが、マミーズの底力を発揮して、

頑張りたいと思います!

 

快進撃のコーチチームと共に勝ち上がって、玉堤旋風(?)を巻き起こしたいものです。

コーチ、そしてちびっ子応援団の皆様、明日もよろしくお願いします!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【コーチ】指導者大会の結果の件 投稿者:植田  投稿日:20091226()182428  

   年に一度のコーチの戦い『世田谷区指導者大会』が、駒沢第二競技場で行われたので以下速報します。

 

 

【試合結果】一回戦 玉堤2−1(前半2−0)竹の子 (得点:荻布 山田)

      二回戦 玉堤2−0(前半0−0)玉川  (得点:大野 荻布)

     (この結果、明日(27日)の準々決勝進出!)

 

 

年末の押し迫った日に、コーチ陣6人・玉堤小サッカーメンバー4人の10人で二試合戦いました。

8人制ですので人数は足りてるとは言え、他のチームが潤沢な人数を揃える中、(年齢的にも)ぎりぎりの体制でした。

しかし、量より質と言わんばかりに、全員がへとへとになりながらもボールに食らいつき、走り切って連勝できました。

コーチ陣の体を張ったプレーと玉小メンバーの個人技とが上手く融合したとてもいい二試合でした。

 

昨年の松井コーチのメッセージに対して、少し応えることができたかなって思います。

 

先週、桜町さんにお誘い頂き練習試合ができたこともチーム力の向上に繋がっていると思います。

そして、明日の準々決勝の相手はその桜町さん!練習試合では13で負けたので、今度はリベンジしたいと思います。

 

明日も総力戦で一つでも上に行けるよう頑張りたいと思います。応援、宜しくお願い致します。

 

 

因みに、同会場で行われたマミーズも見事一回戦突破!!続きは豊田さん(?)WEBで!!

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【コーチ・マミーズ】指導者・レディース大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:20091223()16487  

   各クラブの指導者(コーチ)、ママさんチームの大会が行われます。

コーチもマミーズも、玉堤の名にかけて精一杯がんばります。応援お願いします!

 

【日 時】1226()27()

 

【場 所】駒沢第2競技場

 

【試合時程】

     〔指導者〕  1226()10:40〜 vs.竹の子

              ○勝っても負けても2回戦 13:20

              (2回戦に勝つと27日に3回戦)

 

     〔レディース〕1226()16:00〜 vs.竹の子

              ○勝つと2回戦は27()11:20

              ●負けると当日18:40 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】TIPS4 3位パート優勝のご報告 投稿者:高橋  投稿日:20091221()102936  

   晴れわたる冬晴れの好天に恵まれて、4年生選手はチーム一丸・全力となって戦い見事3位パートで優勝を獲得しました!!

 

結果

準決勝 玉堤2:1なかまち(前半1:1 得点:ハルト、ナオヤ)

決勝  玉堤0:0大岡山 PK玉堤4:3大岡山

 

前日の深沢戦でPK戦の末、勝利したことにより、玉堤は準決勝に臨みました。

深沢戦においても、非常にチャンスも多く、シュート数は相手を充分に上回っていて、特に中盤から、もしくは3列目からの積極的なミドルシュートも多く、玉堤のサッカーとしての成長が随所に見られます。決まった選手だけじゃなく、全員がゴールを狙ってる。というのが伝わります。

 

この日はその勢いそのままに、なかまち戦へ入っていけたのが良かったですね。

この「なかまち」とは過去に何度も対戦しておりますが、勝ったり負けたりを繰り返している間柄ですが、今回はディフェンスが安定していましたね。ローングボールで陣地を挽回して攻め込むスタイルにしっかり対応できていましたね。特にセンターバックのタダヨシ・スバルの早い判断からのチェックと前へのフィード。セイドバックのリュウダイ・リョウマのしつこく相手を外へ追い出す守備で頑張ってくれました。

 

攻撃面では中盤が積極的に玉に絡み、確実にマイボールにすると、だいぶホットラインになってきているユウヒ、ヒミ、ハルト、ナオヤへのスルーパスが非常に相手を揺さぶっていましたね。また、昨日から中盤に入っているハヤにおいても、周りを良く見て放つパスが冴え、チャンスメイクは分厚さを感じました。ゴールシーンもユウヒ、ハヤのそれぞれのアシストパスをきっちりハルト、ナオヤが決めましたね。

あそこでしっかり決められるかどうかが勝負の分かれ目でしたからね、点取りやとして文句なしです!

 

また、GKソウイチロウも試合を重ねるごとに声が出て、ポジショニングも前に出るなど自分の頭で考えてプレーしていることが伺えます。

ヤマサン、マッスー、コイズミにおいてはベンチからの声も素晴らしく、またフィールドに入ると果敢にゴールを目指す姿勢がとても伝わるプレーがありましたね。

 

余談は許さない試合状況でしたが、きっちり勝ちきった準決勝でした。

 

昼飯をはさんで13時半からいよいよ決勝戦でした。

 

試合間が2時間半ぐらいありましたので、選手達は一息リラックスして過ごした後、相手方の試合模様を少々観戦し、少し頭の中でイメージを描いてるようでした。(割りと早々に飽きてしまったのか、あまり長いことは観戦出来ないのが玉に瑕ですが・・・)大岡山という非常に寄せが早く、相手ボールになると、あっという間に2,3,4人がかりで奪いに来る。取ったら開いて展開を狙う。DF陣もしっかりラインコントロールによる守備を叩き込まれており、正直、やににくい相手ではありました。試合内容自体は6,7割防戦という展開で前半は苦しかったですね。

 

そんな状況において、みんながディフェンシブになりながらも、マッスーやヒミがゴールを目指してくれていたし、パスを繋いでチャンスメイクしようとする意識がしっかり確認できていたので、後半に入るにつれ、じわじわ攻め込む場面も増えましたね。ここが良かったです。じわじわ引いてしまっていてはいつか、必ずやられる場面でしたから!!

 

ディフェンスについては、皆が積極的に身体を張ってスライディングするなど、チームのために、自分が頑張る。という意識がいつも以上に見られました。3位パートといえ、決勝戦という大舞台が選手を成長させますね。

 

さすがに後半は精神力で戦っていましたね。

技術とか戦術とか言う前に、「寄せの早い相手でやりにくいなら、自分達も寄せを早くして相手をやりにくくさせよう」というような意識。献身的に一人一人がサボらず、守りきるんだという意識。カッコ良かったと思います。

 

ついにお互い決定的場面を作れることなく、PK戦となりました。

 

主審がPKを告げるや否や、ナオヤがソウイチからキーパーグローブを奪い取るかのように借りていたのが微笑ましかったです!「PKのキーパーは俺だ!」って感じ?ソウイチも「まかせたぞ!」、そんなやり取りがあったように見受けられました。

 

ソウイチ、ユウヒ、ヒミが決めるものの、お互い外したり取られたりし、サドンデス!

6人目のハルトがきっちり決め、相手ボールをナオヤが見事セーブした瞬間、玉堤の優勝が決まりました。

 

「言葉に出来ない」喜びと興奮、喉の奥がツンとするような感覚がコーチ達にもありました。目頭が熱くなっていたコーチもいましたね!!

 

ただ、戦ったのは君達です。本当におめでとう!!みんなで全力で戦ってくれました。

“とりあえずの誇り”としてください。

 

(“とりあえず”としたのは、まだまだ先があるからね!上がいるからね!という思いを忍ばせています。)

 

表彰式でキャプテンのヤマサンが受け取った盾をみんながヨーロッパのトップチームがやるように、頭上に掲げ騒いでいる姿は可愛かったです!

 

逞しいサッカー少年になってきましたね。

 

3学期、また練習をしっかりやって5年生に向かっていきましょう。

 

熊野コーチ、岩崎コーチ、長い一日でしたね。お疲れ様でした。ありがとうございました!

子どものお陰!?orコーチのお陰?で“ちょっといい思い”をしましたね。この感情と経験は僕にとっても小さな宝物になりました。

 

保護者みなさま、感激でしたねえ!今日は興奮していただいてしょうがないと思いますよ(苦笑)。ただ、面白かったのが、表彰式の授与の時に1位パートの優勝チームよりも玉堤が呼ばれた時の歓声が大きかった気がしてそれが恥ずかしくもあり、微笑ましくもありました。

 

今後ともよろしく御願い致します。   

 

 

Ads by Google

--------------------------------------------------------------------------------

4年生】TIPS43位グループトーナメント 初戦の結果 投稿者:高橋  投稿日:20091219()145822  

   非常に寒い冬ばれの中、熱い試合が展開され、なんとか勝利を納めました。

 

結果

玉堤0:0深沢 PK 玉堤4:1深沢

 

深沢とは春の公式戦で0−1で破れ、それ以外でもたまがわリーグでいつも対戦し、勝ったり負けたりの実力伯仲の間柄です。

今日も試合内容はほぼ互角。唯一玉堤の方がシュート数が多く、ゴールを目指している意識は関心しています!

 

この調子で明日の準決勝に向かいましょう!

相手はこれまた兄弟校のような「なかまち」です。

 

今日の反省点は夕方の練習で確認しあいましょう!

 

●相変わらずのゴールキックをカットされる場面が多かったこと。

●GKとDF陣の超えかけが不足していて、ややピンチになる場面を繰り返してしまったこと。

ですね。攻撃についてはだいぶ良くなってきましたよ。

練習でミーティングして確認しあいましょう!

 

 

おめでとう!

 

取り急ぎ、勝利を報告します。

 

※明日はいよいよ最終日。まずは準決勝ですね。9時30分キックオフで二子緑地です。

応援のほどよろしくお願い致します。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】たまがわリーグ2年生大会結果 投稿者:いわさき  投稿日:20091217()020650  

   1213 2年生たまがわリーグが開催されましたので、報告いたします。

 

今回も2年生13人+1年生4人の 17人で リーグ戦2試合 フレンドリー2試合の合計4試合行いました。

 

■結果

 

たまがわリーグ 15分ハーフ

第一試合 玉堤6:0等々力 (前半40,後半20 得点:ケイゴ、クルミ、コウタ×2、

                               ユウ×2)

第二試合 玉堤2:0二子玉川(前半10,後半10 得点:オオタ×2)

 

フレンドリー 201

第三試合 玉堤0:5明正

第四試合 玉堤0:1八幡

 

リーグ戦は2戦2勝!!おめでとうございます! フレンドリーは2戦2敗残念でした。

1・2年生元気です!今回も初ゴールのクルミをはじめ全員元気に走りまわっていました。

一人ひとりが随所にチャレンジしている部分も出てきていましたので、各自が目標を持って

試合に望むようにしましょう!!GKも交代で4人が守ってくれました。いい経験になったと

思います。フレンドリー戦はお昼後のためいつものように動きが重くなっていましたので、食べる量をみんな考えるようにしましょう!!

試合では、声を出すこと! 自分で考えながら試合をすること!  がんばりましょう!!

試合を経験することで、一人一人が確実に成長してきています。

練習の成果を試合で発揮できるようにこれからもがんばっていきましょう!!

 

寒い中、応援対応いただきました保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

これからも1・2年生を温かく・時には厳しく見守ってください!よろしくお願いいたします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】TIPS4 一次リーグの結果 投稿者:高橋  投稿日:20091214()114228  

   1212日、毎年恒例の4年生対象の多摩川流域の交流試合「TIPS4」が開催されました。

 

当日は風も強く気温も上がらない寒い状況でしたが、4年生13名で2試合を戦いました。

 

結果

第一試合 玉堤2:3雪谷(前半1:1 得点:ヒミ、ハルト)

第二試合 玉堤0:8かじがや(前半0:6)

 

第一試合は非常に引き締まった内容でしたね。

攻守の切り替えも早く、中盤からサイドへのチャンスメイクも随分形になってきました。

その中で生まれたユウヒ・ヒミの連係とそこからヒミの個人技によるゴールは素晴らしかったです。後半一時は2点差にされましたが、相手のこぼれ玉を狙っていたハルトが押し込んで1点差になってからは玉堤ペースが続きましたね。そこから果敢に攻めシュート数も相手を上回るものでしたが、決めきれず終了という悔しさ溢れる試合展開でした。個々の成長もたくさん見受けられ公式戦の笹原との試合をなぞっているような雰囲気で、これは次回に繋がるなと確信しました。

 

この試合での課題はマークとカバーリングの意識だと思いました。練習あるのみですね。

 

それだけに2戦目(特に前半は)正直、残念でした。

お昼ごはん明けと、1試合目の「もうちょっとで手が届きそうだったのに」という気持ちが切り替えられなかったのかもしれませんね。

もちろん、相手の寄せの早さと体格、スピードと知識、どれをとってもしっかりとしたチームで、「相手はが強よすぎる」と思ってしまったのか、全てが後手後手に回ってしまっていましたね。ただ、この原因は根本的にメンタル面だなと思いました。「戦う姿勢」がみえず、ハーフタイムの君達の表情はあまりサッカーが楽しくなさそうな表情で、みんなの意見もほぼ一致していましたね。

でも、このハーフタイムの5分間で少しづつチームとしての意識を取り戻し、後半は攻め込む場面も増えましたね。前半と比べ、後半は何が良かったか、一人一人考えてみてください。誰かのワンプレーがぐっとムードを高め、チーム全体に伝わり、試合を引き締まったものにします。コーチはそういったプレーをした数人の選手を見ていて、「まだまだ諦めないぞ!、1点取りにいくんだ!」とう気持ちが伝わってきました。これが前半から出せていればなあと思うと、やや残念でしたが・・・。

 

ただ、思い出してみてください。ジュニア大会のトッカーノ戦ではただただゴールを守ることだけで、相手陣地にも入れず大敗しましたが、この時と比べ、後半はゴールを目指す意識がしっかり出ていました。その点では成長を感じていますよ!

 

この試合の課題は「同じミスを2度しないようにしよう」ということだと思います。

ソウイチロウのゴールキックをカットされての失点とセットプレーからの失点が相変わらずこの試合も多かったですね。ここはなんとかしないといけません。

同じケースで失点を重ねると、気持ちがどんどん萎えてきますね。決め事はあまり作りたくありませんが、熊野コーチが言うように、ゴールキックは中盤の選手が積極的にマイボールにしていく意識を持って寄ることが大事だと思います。また、キーパーからのパントはFW陣を狙うということも必要でしょう。

 

課題のもう一点、セットプレーの対応に関しては確実にマークをはずしてしまって、相手を何人もフリーにさせてしまっています。ゴール前のディフェンスに関しての練習を強化していきましょう。

 

全体を通して感じたことは、当たり前の言葉ですが、「練習するしかない」ということですね。

川崎側の数チームを見ていて、玉堤との差を改めて考えてみて見ましたが、

●トラップ、キック、ターン等の基礎スキル

●今、何をすべきか考えて動く状況判断(特にボールを持っていない選手)

●次ぎの展開はこうなるだろうという予測

●身体の入れ方とキープ力

●戦う姿勢

●サッカーの知識

 

これら一つ一つに差はあります。

ミーティングで「2試合目のかじがや戦は楽しかったか?」と聞いたとき、そこそこ楽しかったという選手が1、2人いただけで、ほとんどの選手が楽しくなかったと言っていましたね。やはり自分のやりたいサッカーが出来ないと楽しくないよね。1,2人「まあまあ楽しかった」という選手はある程度自分のイメージするプレーが出来ていたからだと思いました。

イメージはあるけど技術が覚束ないからプレーとして表現できない、という選手は一生懸命練習して体得していきましょう!すると、必ず楽しいサッカーになるはずです!練習の無い日でも、10分でも良いのでボールを触って欲しいと思います。

 

逆に、自分のイメージするサッカーがどいうものか良く分からないという選手は、是非、サッカーの試合をテレビ等で見てみてください。少しづつイメージが沸いてくるはずです。スター選手の真似事だったいいんです!「こんなプレーしてみたいな!」という気持ちや「こうするといいのか!」という発見が大事です!。練習ではそのヒントをたくさん出したいと思います。

 

この前、選手一人一人を軽く面談させてもらいまね。レベルの差はあるけれども、本当に一人一人「サッカーが好き」ということがコーチは良く分かりました!

これは最も大事な要素(気持ち)なので、このチームは必ず伸びると思っています。

 

特に、3学期の試合の無い時期は、個々の個人目標を立てて取り組んでいくような期間にしていくようなことも考えています。また話しますね。

 

いつも言ってるように、4年生チームは1年生の時は3人しかいませんでした。少しづつ毎年増えていき、この4年生2学期からの新入団選手も加え現在16名となっています。

上に挙げた「●黒丸印の項目」も本当に一人一人レベル差があるのは事実だと思います。

だからこそ、チームメイトを理解し、お互い助け合いながら、時には厳しく、チーム一丸となったサッカーをして欲しいと思っています。それが玉堤サッカー少年団の良さ・楽しさだと思いますよ。

 

来週の試合は、特に、今回の第一戦のような意識で戦えれば必ず良い試合になると信じています。頑張りましょう!

 

今回は会場当番や、事前準備、そして引率に応援と保護者みなさまご苦労さまでした。

喜多村さん、いつもありがとうございます。結構躍動感ある写真がありますね!

 

熊野コーチにおかれましては、親身にチームを見ていただき審判対応含め感謝が尽きません。

ありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】たまがわリーグ2年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:20091210()222847  

   2年生のたまがわリーグが行われます。

先週に引き続き、元気いっぱい走り回ろう!

 

【日にち】1213()

 

【場 所】旧玉川高校グランド

 

【試合時程】第2試合  9:50〜10:25 vs.等々力<A面>

      第5試合 11:50〜12:25 vs.二子玉川<A面>

 

      希望チームによるフレンドリーマッチあり

 

      11人制・15分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】TIPS4のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:20091210()221856  

   2週連続、3日間に渡って、4年生の「TIPS4」が行われます。

未知のチームとの対戦も楽しみですね。寒さに負けず、頑張ろう!

 

【日にち】1212()13()20()

 

【場 所】二子緑地

 

【試合時程】12()12:4013:25 vs.雪谷FC

          14:3015:15 vs.かじがやFC

 

      13()20()の試合時程は12日のグループリーグの結果により決まります。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】練習試合結果 投稿者:二階堂  投稿日:200912 9()231013  編集済 

   125日(土)多摩川Aグラウンドで実施しました瀬田SCさんとの練習試合結果を報告します。15分x3本、9人制にて3年生全員参加で臨みました。

 

  1試合目: 玉堤 3−0 瀬田SC (得点:サスケ、OG、コウシロウ初ゴール!!)

  2試合目: 玉堤 0−0 瀬田SC

  3試合目: 玉堤 2−1 瀬田SC (得点:サスケ、ミライ)

 

Aグラウンドで9人制(控え無し)でしたのでかなりの運動量だったと思いますが、玉堤9人は最後まで良く走りました。元々得意のスピードサッカーで攻め込む場面はもちろん、左右のスペースを巧く使ってクロスから得点に繋げる攻撃も厚みが出てきましたね。今回、試合で初得点を獲得したコウシロウにとっては忘れられない一日になったんじゃないかな?

 

1試合目:相手が強豪の瀬田SCさんということで、安定している公式戦ポジションで戦いました。FWのサクラ、コウシロウもスペースを意識した動きとボールを怖がらずにうまく処理してチャンスを作り、MFのサスケ&ミライの左右の揺さぶりが良く効きましたね。DF陣のジョージ、ユウト、カヤ、リュウイチは落ち着いて相手の攻撃をかわし、GKユウキチの出番が無いくらい、決定的なピンチの遭遇はありませんでした。さらに課題であった左右両サイドからの攻撃の際に、きちんとゴール前に複数選手が詰めきれている場面もあり成長を感じられたと思います。

 

2試合目:1試合目のポジションを大幅にいじって、選手達が自由にみんながやってみたいポジションで組んでみました。主にDFの選手達をオフェンスに、MF陣をディフェンスに配置し臨んだ2試合目でした。攻撃の際の微妙なタイミングが合わず得点に結びつくことがありませんでしたが、選手達の柔軟なポテンシャルも感じられた試合でした。公式戦も終わったことですし、これからの練習試合では皆に様々なポジションを経験して貰おうと思います。

 

3試合目:コーチが審判対応の為、1・2試合目の内容に関して、選手達のみで反省ミーティングを行い選手達自らポジションを考えてもらいました。GKはリュウイチ、そしてポジションは4−2−2で、自分の得意だと思うポジションを選んだようでした。個人個人の動きもシャープで、疲労を感じさせない程得意のスピードサッカーを魅せてくれたと思います。

終了間際に、戻りきれていないDFの隙をつかれてフリーで打たせてしまったシュートは残念でしたが、3試合を通じて5−1のトータルは内容的にも素晴らしい試合だったと思います。

 

反省点ですが、これまでの課題を再確認したいですね〜。

 

 1)ゴールキック、スローインなどのボールへ先に触るという意識向上

 2)相手との1:1での競りの強さの強化

 3)相手選手のシュートコースを防ぐ対応

 

これらを一つ一つ確認しながら強化していけば、先日の決勝戦で負けた烏山さんとも対等な試合が出来ると思います。

 

 

逆に良かった点ですが・・・

 

 (1)新規GKリュウイチのすばらしいボールセービング

   ユウキチ、カヤ、リュウイチと守護神が3名に増えて厚みが出てきましたね。

 (2)シュートまで持ち込み、シュートで終わる

   シュート数は圧倒的に多かったですね。得点の多いサスケ、ミライ以外にも、

   コウシロウやジョージ、ユウキチ、リュウイチ、サクラ、カヤ、ユウトらがどんどん

   ゴールを狙う場面が増えてきましたね。

 (3)仲間とのコミュニケーションがより具体的になった

   フリーの相手選手への対応、スペースへの展開、チャンス時の呼びかけなど、

   選手間でのコミュニケーションを名前で呼び合いながら、具体的なアクションを促す

   ような声が増えてきたのが驚きですね。特にユウキチがフィールド全体を見て声を出

   してくれる場面が印象的でした。

 

 

最後に、とても重要な反省点です。熊野コーチから注意があったと思いますが、主審のジャッジを否定するような言動・行動は絶対にいけません。今回の行動は深く反省し、選手全員ともう一度よく話し合いたいと思います。

 

試合アレンジで協力頂きました高橋コーチ、審判対応頂きました熊野コーチ、宮城コーチ、他応援対応頂きました父兄の皆様、どうもありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【1・2年生】練習試合の結果 投稿者:Hase  投稿日:200912 9()190219  

   12月6日()に玉堤小学校にて行いました、INACとの1・2年生合同の練習試合の結果を報告いたします。

 

試合結果 (15分×2、10分×1)

     玉堤 0−2 INAC

     玉堤 0−3 INAC

     玉堤 2−1 INAC  (得点:オオタ、コウタ)

     玉堤 1−1 INAC  (得点:ナオヤ)

 

 

 当日は多摩川Aグランドにて、INACより招待されての練習試合を行う予定でしたが、前日の雨でグランドコンディションが悪く1度は中止となった試合でした。

 しかし、時間を改め、玉堤小学校に逆にお越しいただき、ハーフコートでのミニゲーム(8人制)を4試合行いました。

 今回玉堤は1・2年合わせて17名の出席で、短い時間ではありましたが、できるだけみんなに多くプレーしてもらいたかったので、基本的には2チームに分けて、2試合ずつのプレーとなりました。

 INACには、クラスメイトの選手もいたためか、最初の試合はどこか気の入らない内容でした。相手にボールを自由に持たれて、積極的にボールを取りに行く選手が非常に少なく、守る時間の多い中で、点を取ることのできない内容でした。

 試合を進めていくにつれ、ようやく玉堤らしく、あちらこちらから声が出始め、全員が積極的にボールを取りに行くようになり、そうすると自分たちのプレーをする時間も増え、3試合目からは点も入るようになりました。

 

 この日、試合の間や終わった後の話にもありましたが、ボールを相手からとるという動きをもっと早くから出して欲しいと思いました。

 また、とったボールを直ぐに蹴ってしまうだけでなく、自分でドリブルして相手と勝負するということにもこれからはどんどんチャレンジして欲しいと思います。

 ボールをこわがらない。失敗をおそれない。そして、もっとたくさんのゴールを決める。

 

今度の日曜日には、また試合が予定されています。

みんなの色々なチャレンジが見られたらいいなと思います。

 

 急なスケジュールの変更でしたが、引率・応援いただいた保護者のみなさま、また小学校の校庭において臨機応変にご対応いただけました当番の方・3年生のみんな・二階堂コーチ、本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】たまがわリーグ杯(3位リーグ) 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:200912 8()221923  

   前日に続き、たまがわリーグ杯3位リーグを旧玉川高校グランドで戦いましたので、以下結果報告致します。

 

 

試合結果 玉堤 0−1(前半:0−1) 二子玉川

     玉堤 1−1(前半:1−0) 瀬田  (得点:迫川)

           (二子玉川戦はフレンドリーマッチ)

 

 

このたまがわリーグカップは、みんなの個々人のレベルアップに加え、チームとしての成長がとても感じられた大会でした。5年生のちょうど伸びる時期に、これだけの試合がさせてもらえとても有り難い大会でした。そんなたまがわリーグ杯の最後の締めくくりが、3位リーグの優勝をかけての瀬田との一戦でした。

 

結果は引き分けとなり、得失点差で2位となり、3位リーグの優勝は逃してしまいました。正直、今までのみんなの成長を鑑みると、結果は違っていてもよかったなと思えます。

何故、勝ちきれなかったのか。その思うところを挙げたいと思います。

 

一つ目は、相手をちゃんと見ていなかったことですね。

「え、いつも自分達のサッカーをしろって言ってるじゃないですか。相手は関係ないんじゃないですか?」と、思うかもしれません。でも、自分達のサッカーをするには相手をしっかり見ることがとても重要なんです。

 

当然、スポーツなのですから相手がいて初めて試合ができます。特にサッカーは、ゴルフのような個人プレーが続くものでもないですし、テニスやバレーのようにネットもありません。敵味方入り乱れながら、「自由」に動きゴールを目指すスポーツです。ただ、この「自由」が曲者です。当然、ルール上は「自由」に動けますが、実際は相手とのかけ引きの中で、動きが制限されてきます。いくら自分達のサッカーを定義していたとしても、それがそのまま発揮できるかは相手との兼ね合いで決定されていきます。

 

ですので、「これこれこういう相手に対して、自分達のサッカーをするにはどうすればいいのか」をしっかり考えないといけません。これは何も事前に偵察・分析することを言ってるのではないです。試合が始まって(若しくは整列した時)から、しっかりと相手の特徴を捉えて、それに対しどうすれば自分達のやりたいサッカーができるのかを考えればいいのです。そのためには、@自分達のやりたいサッカーがみんなの中である程度統一されていること Aそして相手をよく見ること が重要なのです。

 

今回、瀬田さんは前半と後半で全く違うサッカーをしてきました。前半は中盤を省略しロングキックで陣地を取りに行くやり方、後半は人数をかけて中盤からサイドに回し、サイドからえぐるサッカーをされてました。その分、最終ラインは人数が少なかったですね。大きくやり方が違う相手に対し、個々人の圧倒的な能力差がないのなら、しっかり相手を見ながらどうサッカーをするのか考えることが大事ですね。

 

これは何も相手だけではありません。天候はどうか?風向き太陽の向きは?グランドの状態は?土なのか芝なのか?土でも滑り易い?水溜りはないか?ボールの硬さ・弾み具合は?審判の癖はある?今日のみんなの状態は?自分と組むサイドの選手の調子は?自分自身の状態は?自分のマークする相手の特徴は?GKのポジショニングは?等々まだまだいっぱいあると思います。これら全部を知らなきゃならないわけではないですし、これ以外に知らなきゃならないこともたくさんあると思います。ただ、言いたいことは、「グランド」があって、「ボール」があって、「審判」がいて、「相手」がいて、試合ができるんだということ。それらに対し意識し把握することで、自分達のサッカーをしやすくなるんだということを忘れないでほしいです。

 

二つ目は、シュートを入れるべきところでしっかり入れておかないと結果が出ません。

サッカーはそんなに多くの得点が入るスポーツではありません。一点一点の重みがとても大きいです。この日の二試合とも、チャンスはかなりありました。バーやポストに何度あてたか分かりません。逆に、打てる場面で打たずに周囲の選手にパスを出すといった、消極的なプレーも見られました。

 

みんなも試合後のミーティングで、シュート練習の必要性を挙げていました。確かに、コーチもシュート練習の必要性を強く感じました。ただ、よく覚えておいてほしいのは、試合でみんながシュートを打つ時(打とうと思う時)の状況です。相手の強いプレッシャーがある中、自分の体勢もままならない状態で、数ある選択肢の中から瞬時の判断でシュートを打とうと考えたと思います。つまりは、シュートをやることが決まったシュート練習をいくら繰り返しても、試合の中でのシュート力(ゴール率)は上がらないということです。試合の中でのプレーを意識した練習をコーチも考えますが、みんなも試合で自分が打とうと思った時の状況や気持ちをしっかり思い出して、シュート練習をしましょう。

 

三つ目は、戦う気持ちが弱い選手が多く見られたことです。

メンバーチェックで整列している時でさえ、叩き合ったりして遊んでるメンバーがいました。相手を圧倒できる力を持っているのなら何も言いません。それがないのであれば、自分の力・仲間の力を引き出すことにもっと集中するべきでしょう。それが戦う気持ちそのものです。試合前の同じ状況で、相手の選手の中にそうやって遊んでる選手は当然一人もいませんでした。

 

遊んでいるというのは非常に分かり易いですが、仮に行動で遊んでいなくても、気持ちで遊んでないかも自分自身で考える必要があります。試合前に闘志を燃やしまくれているか、集中しまくれているか意識しましょう。それによって、一つ目に書いた色んなことに意識が高まり、より集中して試合に臨めるものだと思います。

 

二つ目にシュートの正確性を書きましたが、反対に守備はとても硬いものがあったと思います。知田・日置のGKを中心に、失点してもがたがた崩れず、その後をしっかり守り通せたことは、とても良かったと思います。守備に加え攻撃力が増せれば、サッカーをやっててとても面白くなるでしょう。

 

冒頭に書きましたが、この大会を通じて確実にみんなの力はレベルアップしています。それも、今まで上手い選手についていってたメンバーが、自分のプレーを表現できるようになってきていることは、チームとしてとても幅が広がってきていると思います。ただ、プレーとしての上達に加えて、上に書いたゲーム(サッカー自体)も上達するように頑張っていきましょう。

 

 

今回試合が続く中、引率率頂いた保護者の方々、応援頂いた皆様、有難うございました。また、宮城コーチには今日も審判頂き有難うございました。皆様のご尽力のおかげで、選手達はとてもいい経験ができたと思います。これからの伸び盛りに向けて、より一層のご協力を宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【マミーズ】ママさんサッカー大会の結果 投稿者:豊田  投稿日:200912 7()230533  

   126日(日)ママさんサッカー大会(東京成城ロータリーカップ)にマミーズが参加しましたので

結果をご報告します。

 

〈予選リーグ〉  マミーズ 4−2 瀬田

         マミーズ 1−0 なかまち

         マミーズ 2−1 松沢

 

〈決勝トーナメント〉準決勝   マミーズ 0−4 羽根木

          3位決定戦 マミーズ 2−1 若林

 

この通り、マミーズは3戦全勝で予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントに進出しました。

準決勝では優勝した羽根木に敗れたものの(羽根木は昨年度、都大会でも優勝)3位決定戦で勝利し、

なんと全18チーム中3位に!

2月に駒沢競技場で行われるという都大会への出場権を獲得しました。

 

2年前にチームを結成した頃には想像もしなかった結果に、自分達もびっくりです。

今回は運も味方したのかもしれませんが、やはり継続的に練習するようになった成果が表れた

のでしょうか。

世田谷のママチーム代表で都大会に出場する以上、さらに練習して上手にならなくてはと、

気持ちを引き締めている私達です。

 

この日は、15分ハーフとはいえ1日に5試合、しかもどの試合も実力伯仲の緊迫した試合という

マミーズ前代未聞のハードなスケジュールでした。

一夜明けた今日は全身のあちこちが痛く、テーピングしてロボットのような動きになっている私です。

多分どのメンバーも程度の差はあれ、そんな状態なのではと推察されます。

それほど、昨日は自分達の実力以上に気持ちで頑張った1日でした。

でも、それで結果が出せたことで自信になり、多少は落ち着いて試合に臨めるようになるのではと

感じています。

 

林コーチをはじめ、日曜練習の際にご指導、アドバイスをくださるコーチの皆様、いつも

ありがとうございます。おかげでマミーズは着実に成長できているようです。

今回入賞したことで、もう後には引けません。今後も練習を続けていきたいと思いますので

これからも、どうぞよろしくお願い致します。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】練習試合の結果 投稿者:杉山  投稿日:200912 7()224020  

   126()に北見方グラウンド(第三京浜近くの多摩川対岸)にてエンジョイSCと練習試合を行いましたので、簡単に結果をお知らせします。試合は8人制で行いました。

 

1本目(15分) 玉堤 1-2 エンジョイ 得点: ユウタ

2本目(15分) 玉堤 0-1 エンジョイ

3本目(15分) 玉堤 3-1 エンジョイ 得点: ユウタ2、レイ

4本目(15分) 玉堤 1-3 エンジョイ 得点: ユウタ

5本目(20分) 玉堤 1-1 エンジョイ 得点: ユウタ

 

6年生のエンジョイSCとの練習試合は初めてでしたが、基本スキルがしっかりしていてバランスの取れたよいチームでした。

 

玉堤は1本目はなかなか歯車がかみ合わず、安易なミスから失点してしまうケースが見られましたが、2本目からは連携がよくなってきました。しかしながら、やはり攻撃が不安定で、うまく連携プレーが決まった時には立て続けに得点できるものの、攻めあぐねている間にスルーパスで失点したりと、むらのある結果になりました。

 

チャンスでしっかり決めるなど常に安定した試合をするのは決して簡単なことではありませんが、丁度前日にJリーグの最終戦があり、浦和に勝って3連覇した鹿島のプレーにヒントがあると思いましたので小笠原選手のインタビューの内容含めてお伝えしておきます。

 

勝てば優勝の鹿島はなかなかチャンスを作れませんでしたが、両者無得点の後半20分に右からのクロスを興梠選手がダイビングヘッドで決めて、その後の浦和の猛反撃をしのぎ切って勝利しました。

 

チャンスで決め、守り切れるというところが強さなのだと思いますが、解説者は『あせらずにチャンスを待てる精神力』を評価していました。インタビューで小笠原選手は、『最後の浦和の反撃に落ち着いて対応できた』と言っていました。ここも精神力なのだと思います。

 

また、途中5連敗があったのにその後、安定して勝てるようになって優勝できた原因は何かと聞かれた小笠原選手は、『連敗していても今までやってきたことが正しいと信じて、自分たちのスタイルを変えなかったことが、その後の結果につながった』と言っていました。ここもチームや仲間を信じる心の力なのだと思います。ただ、小笠原選手は、『常に安定して勝てるよう更に高いレベルを目指したい』と言っていたことを付け加えておきます。終わりはないということでしょう。

 

チームや仲間という意味では、これもまたインタビューにあって、去年は最終戦でピッチに立てなかったが、今回は出場できてどうでしたかと聞かれ、『自分のことよりチームが勝てたことに意味がある』と答えていました。

 

Jリーグトップチームのキャプテンのような気持ちや考えを持つのは無理だとしても、スキルだけではなくてそういう部分が結果に影響してくるということを選手のみなさんにはもっと考えてもらえればと思います。

 

最後になりますが、この度は、引率頂いたご父兄の方々、応援にお越し頂いたご父兄の皆様、アレンジ頂いた池田コーチ、どうもありがとうございました   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】練習試合の結果 投稿者:高橋  投稿日:200912 7()132341  

   12月5日に川崎市の宮崎サンキッズとの練習試合を行いましたので、報告致します。

 

第一試合 玉堤0:0サンキッズ

第二試合 玉堤1:3サンキッズ(得点:ヤマサン)

第三試合 玉堤0:3サンキッズ

 

当日は11人制で、20分を3セット行いました。

天候危ぶまれましたが、実施出来て良かったですね。

 

先日のなかまち戦での課題のゴールキックとスローインの役割については改善が見られ、成長を感じました。チームで話し合ったのかな?

アップも自分達でハツラツとこなしていく様子は素晴らしいです。

 

今後もますます自分達でやれることはやていきましょう!

 

試合自体は、テーマの@をみんなが意識してくれていることが見受けられ、点差の割りに善戦していました。ただ、相手の寄せがとても早く、あまり玉堤のサッカーをやらせてもらえない感じでした。

 

また、2試合目はPKでの失点が2点ありましたが、これは積極的に守っている証拠なので気にせずに!。むしろ「ゴールを守るんだ!」という闘志が見えました。

 

また、第三試合目は残り3分から連続失点しましたね。この日はいつもの15分ハーフより長い20分のセットでやっていたので、15分からの5分間が鬼門でしたね。ちょっと疲労と集中力の途切れを感じました。

 

4年生チームのなかなか成長してこない特徴としてはAのコミュニケーションですね。

特に、相手チームが格上だと思ってしまうと一気にチームのムードが停滞しますね。

気持ちは分からなくはないですが、そんな時こそ、サッカーを知ってる子、状況が見えている子、ベンチでの控え選手が大声で色々伝えてもらいたい。と思ってます。

 

次回以降の練習でコーチがその手本やヒントとなることをレクチャーしてみたいと思います。是非、GKやDFの選手は、注意を呼びかけたり、仲間のプレーを褒めたり、指示を出してみてください!

 

朝早くからにも関わらず、審判サポート含めコーチみなさまありがとうございました。

 

保護者みなさま応援ありがとうございます。

引き続きよろしく御願いします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】たまがわリーグ杯(3位リーグ) 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:200912 5()165636  

   先週に続き、旧玉川高校グランドでたまがわリーグ杯を戦いました。

明日も試合がありますので、以下結果速報致します。

 

 

試合結果 玉堤 3−0(前半:2−0) 等々力(得点:長谷・池田・知田)

     玉堤 2−1(前半:0−1) 尾山台(得点:知田・迫川)

     (等々力戦はフレンドリーマッチ)

 

 

最近、個々人が積極的にプレーすることで、楽しい試合が多くなってきた5年生ですが、今日の二試合も、個人の力と組織の力が上手く融合した、とても見ていて楽しい試合でした。

 

しかも、二試合目の尾山台戦は、後半残り4分に同点ゴール、残り1分で逆転ゴールを挙げての逆転勝利でした。今までの5年生に最も見られなかった『たくましさ』も出てきて、成長してきたなぁって思える試合でした。

 

その逆転勝利を呼んだのも、石原の左サイドを何度も疾走したドリブル、大塚のクライフターンでのかわし、今井の浮き玉で相手二人を抜き去ったドリブル、長谷の先週の反省を生かした体の向きを変えるトラップと裏への突破、この様なみんなが自分のできることプラスアルファ(+α)のchallengeするプレーがあったからこそ、チームとしてとても盛り上がって逆転に繋がりました。

 

もちろん、知田の粘りのプレーや植田の的確なフィード、池田の統率したラインコントロールと相手を封じ込める力、日置の積極果敢な守備、曲木の落ち着いたポストプレー、そして何よりそれまで幾度も決定機を外してきたキャプテン迫川が、最後の最後に相手に削られながらも根性で滑りながら蹴り込んだ闘志のゴール!、これらも勝利の要因でした。

 

このような「自分の力+α」を常にchallengeすることで、チームとしての力も「+α」されます。みんなそれができる選手たちあり、それだけの力があるんです。その自信を持って、明日も精いっぱい頑張りましょう!

 

無事ご引率頂いた保護者の皆様、審判応援に駆けつけて頂いた宮城コーチ、本当に有難うございました。贔屓目かも知れませんが、今の5年生のサッカーは随分楽しいものになってきていると思います。この力が発揮続けられるよう、今後とも宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】たまがわリーグ杯 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:200912 3()153352  

   たまがわリーグ杯予選リーグを旧玉川高校グランドで戦いましたので、以下結果報告致します。

 

 

試合結果 玉堤 4−3(前半:1−3) なかまち (得点:迫川2 日置 岩永)

      玉堤 1−4(前半:0−1) やはた  (得点:迫川)

       (なかまち戦はフレンドリーマッチ)

 

 

前試合に引き続き、この日の試合もとても面白く興味深い場面がとても多かったです。楽しくていいサッカーしてるなって思えました。

 

主力二人の欠席に加え、前回の試合GKで大活躍した石原が第一試合で怪我をしてしまい、3人の主力メンバーが不在の中の戦いでした。が、その状況の中で、個々人が「自分がやるんだ」という思いを随所に見せてくれたことが、いい試合に繋がっているのだと思います。

 

第一試合のなかまち戦、前半はやっぱり受けて立ってしまい、動き出すきっかけを相手に依存してしまう、といったいつもの悪い5年生の試合の入りでした。マラソン大会でも上位になるようなメンバーが多いのに全然走っていない状態でした。ハーフタイムで「アップでやった44以上に走ろう!」と声をかけると、出し惜しみしてた(と言うか出すタイミングが分かってなかった)走りががみんなから出てきました。みんなが走り出だすと、ボールも回り出し、積極的なプレーが随所に飛び出してきました。

 

その中でも圧巻だったのが、日置のロングシュート!最終ラインに入っていた日置が、相手の縦パスをインターセプトすると、そのまま数人をかわしセンターラインを越え、相手ゴール20メートルのところで右足を振りぬき、相手GKの頭上を越しゴール右隅に突き刺さるゴール!これには試合後なかまちのコーチも、「とてもいいゴールでした」と仰って頂くほどのゴールでした。

 

ただ、実はこのゴールの生まれる直前の玉堤のプレーが、このゴールを呼んでいたことに皆は気付いていましたか。

 

中盤で植田がボールをキープし、左サイドの大塚にパス、そこから岩永→迫川と左サイドを使って縦の早い攻撃をし、最後に迫川が左からシュートを打ちました。相手に当たりゴールにはならなかったものの、そのクリアーボールからの縦パスを日置がカットし、先述のゴールが生まれました。

 

サイドを使ってシンプルに攻撃し、相手の陣形が整ってない状況で二重三重の攻撃をする、日置の真ん中が開いているから突破できると考えた判断とそれをやり抜く技術はとても素晴らしいものでしたが、サッカーは止まることのない流れがあって、ゲームが成立しているんだということがよく分かるゴールだったなと思いました。

 

このゴールで2-3の一点差としてから、岩永の大活躍が始まりました。今までも献身的に動き回ってきた彼女が、ボールコントロールについても着実に成長していることがとても感じられるプレーを、二度も発揮してくれました。

 

一度目は、迫川とのワン・ツーで相手ラインの裏に絶妙なアシスト。もう一つは、試合終了間際、森が相手のチェックを受けながらも中央にロングフィード、そのボールに走りこみ飛び出してきたGKの上を越す、これまた絶妙なミドルシュートを流し込んでくれました。今までたくさんのゴールを見てきましたが、タイミングといいシュートの判断といい、ベストゴールの一つに入るほどのゴールでした。みんなの祝福、それに対して照れた岩永の表情、とてもいいチームだなぁって感じた一コマでした。

 

岩永始め一人ひとりの頑張りによって逆転勝ちした、とても良い雰囲気でやはた戦を迎えられました。その勢いそのままに、地力では上回る相手にも前半は互角の試合ができていました。前半残り1分で点を取られましたが、チャンスも多く、集中して気合も入っていて、後半十分逆転できるサッカーができていました。

 

が、後半、ディフェンスラインの裏を取られたり、クリアボールが小さかったりで、後半7分までに二点を失ってしまいました。それでも、植田中心にゲームは作れており、後半9分植田から逆サイドに開いた迫川にロングパスが通り、迫川が落ち着いて決めてくれました。

 

これで13。残り時間は6分しかないけど、もし次に点を取れば一点差に縮められる展開!

なのに、サイドから簡単に崩され1-4にされてしまい、そのまま終了のホイッスルを聞くことになりました。

 

人数が少ない中、いつもよりも走り回り、最後は疲れていたのかなって思います。ただ、1-3になった時に、「よし!これで流れが変わる!」「あと少しだけど、こっから行くぞ!」ってみんなが思ったかどうかです。そういうゲームの流れを掴んでいたかどうかです。

 

正確に言うと、このゴールの前にも流れが変わるプレーがありました。0-3の時に、相手の強烈シュートをGK小川が防いだプレーです。みんな「ナイス!キーパー!」と思ったとは思います。ただ、ここで「流れが変わった!」って思ったのは、一部の選手だけでした。そしてそれを思った選手を中心に点を挙げた、それこそ本当に「ここからだ!」ってみんなが思ってほしかったです。それによってゲームが支配できるからです。

 

なかまち戦でサッカーは止まることのないプレーの連続性を感じられるポイントがありました。そして、やはた戦ではゲームの大きな流れを感じられるポイントがありました。通常の練習でも試合を意識しようとは言っていますが、こういうことはなかなか練習では感じることができません。一試合を通して感じられるものです。プレーやゲームのメリハリを、こういった試合を通して学んでいってほしいと思います。

 

修正点は簡単に以下に記します(ミーティングで話した復習です)。

@サイドハーフの上がり下がりをもっと頑張りましょう。

Aボールを持ってる選手を追い越す動きを、ポジションに関わらず積極的にやりましょう。

Bコトが起こってから動くのではなく、コトが起こることを事前に予測して、あらかじめ動けるようにしましょう。

 

残念ながら、たまがわリーグカップの予選は全敗でしたが、結果以上に得られたものが大きかったと思います。また、なかまちさんはAグループの1位だったことを考えると、(点差が開いたとは言え)全体でそれほど差はなく、自分達のサッカーに自信を持っていいと思います。3位リーグでの勝利を目指して、頑張っていきましょう!

 

引率率頂いた保護者の方々、応援頂いた皆様・4年生のみんな、有難うございました。また、怪我した石原のために車を出して頂いた岩永さん、本当に有難うございました。最近は特に面白いサッカーになってきたなぁって感じます。この調子で成長できるよう、これからも宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】【3年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:200912 1()234346  

   3年生・4年生の練習試合が行われます。

寒くなりましたが、元気いっぱい、走り回ろう!

 

【日にち】12月5日(土)

 

【場 所】多摩川Aグランド

 

【試合時程】 9:00〜 9:15 3年生 玉堤vs.瀬田FC

       9:20〜 9:40 4年生 玉堤vs.宮崎サンキッズ

       9:45〜10:00 3年生 玉堤vs.瀬田FC

      10:05〜10:20 4年生 玉堤vs.宮崎サンキッズ

      10:25〜10:40 3年生 玉堤vs.瀬田FC

      10:45〜11:00 4年生 玉堤vs.宮崎サンキッズ

 

      *3年生は8人制、4年生は11人制   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】練習試合の結果 投稿者:高橋  投稿日:20091128()222152  

   公式戦が終了したばかりの4年生ですが、12月も練習試合、大会のスケジュールがたくさんありますね。

 

今回は、たまがわリーグで顔なじみのなかまちFCさんから練習試合を誘っていただき、対戦しました。

 

結果

第一試合 玉堤2:1なかまち(前半1:1  得点・ナオヤ、ハルト)

第二試合 玉堤1:1なかまち(前半0:1  得点・ナオヤ)

第三試合 玉堤3:3なかまち(前半1:0  得点・ユウヒ、ヤマサン、ナオヤ)

 

今日は11人制を3試合で、14名で臨みました。試合数もたっぷりあり、かつ練習試合ということもあって、みんなに色々なポジションで挑戦してもらいました。

 

いつもと違うポジションでやってみて、他のチームメイトがいつもどんな気持ちでプレーしているか、何を狙っているか、何を注意しているか、などなど分かってきたのではないでしょうか?小学校年代は色々なポジションを経験するのも大事だと思っているので、このような練習試合では特に、いつもと違う場所もチャレンジしていきましょう。

 

 

さて、今日も試合を重ねる毎に内容が良くなってきましたね。

というか、第一試合は双方共にアップが不足気味で集中力も散漫な部分はありましたが、

最終試合はとてもアグレッシブなサッカーになっていました。

玉堤の良かったポイントとしては

●相手より先にボールに触る

●攻守の切り替えが早い

●DF陣のチャレンジ&カバーが少し出来てきた。

●中盤がきっちりゲームメイク・チャンスメイクできてきている。

●そしてストライカー・アタッカーがきっちり点をとりました。

 

 

要するに、個々人の状況判断が良くなってきています。

是非、もっともっと試合中にコミュニケーションをとっていきましょう。

 

それから、今日はシュートの本数も結構多く、それも色々なパターンでゴールを狙っているチャンレンジも伺えました。DFの選手や2列目の選手からの遠めのシュートも良かったですね。

 

この調子で来週の宮崎サンキッズとの試合も充実させていきましょう。

サッカーが繋がってきています!

自信を持っていきましょう!

 

テーマは

◎意図を持ったプレーをする

◎コミュニケーション(仲間への指示、状況を伝える・パスを呼ぶ・チームを盛り上げる)

 

です。

 

それから、最後に課題です。

●ゴールキックを工夫しましょう。真ん中に大きく蹴る、サイド繋ぐ、色々アイディアがありましたが、ちょっと単調でしたね。また、ゲームメイカーのユウヒが必ずゴールキックを蹴るということが本当に良いのかな?中盤の選手層が薄くなって、相手に先にボールを奪われていたシーンがいくつもありました。(特に第一試合の後半)

 

●マコトのスローインもそうですね。マコトのスローはとびますが、やはりユウヒと同じように中盤の選手が一枚少なくなってしまい。相手に奪われるとたちまち攻め込まれる場面もありました。

 

この2点についてはチームで話し合ってみてください。

 

コーチみなさま、多忙な秋のシーズンとなりますが、今後ともよろしくお願いします。

のびしろが見えてきた気がするので楽しみですね。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

1・2年生練習試合の結果 投稿者:いわさき  投稿日:20091128()004427  

   1122()Aグランドにて行いました 尾山台小学校との12年生の練習試合の結果を報告いたします。報告が遅くなり申し訳ございません。

 

試合結果  (15分1本)

1年生  玉堤 2−1 尾山台  (得点:カズマ2)

     玉堤 0−0 尾山台

     玉堤 2−1 尾山台  (得点:ナオヤ2)

 

2年生 玉堤 1−3 尾山台  (得点:ユウ)

    玉堤 2−2 尾山台  (得点:ケイゴ・カイ)

    玉堤 4−0 尾山台  (得点:カイ4)

 

開始直前に小雨が降ってきたりと非常に寒い寒い中でしたが、1年生3人と2年生11人で尾山台小学校さんと練習試合を行いました。相手チームの人数もあり、試合は9人制で行いました。広いコートでゴールも大きく、大丈夫かな?と心配しましたが試合が始まれば問題なくみんな元気にグランドを走り回っていました。

今回は いつもとは違ったポジションを経験できるようにGKはじめみんなでいろいろなポジションを経験できました。普段経験できないポジションはどうでしたか?これからもいろいろなポジションを経験しながら楽しく試合をしていきましょう!!

 

非常に寒い中、引率・応援いただいた保護者の皆さん、審判対応いただいた池田コーチ、高橋コーチ

応援に駆けつけていただけた熊野コーチ 本当に寒い中ありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】たまがわリーグ杯&練習試合【4年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:20091126()093745  

   「5年生たまがわリーグ杯」予選の続きが行われます。

また、同会場で5年生・4年生の練習試合も行われます。

たくさん試合ができて嬉しいですね。せっかくのチャンスを大切に活かしましょう!

 

【日にち】11月28日(土)

 

【場 所】旧玉川高校グランド

 

【試合時程】12:30〜   グランド設営

      13:4014:15 4年生 玉堤vs.なかまち

      14:2014:55 5年生 玉堤vs.なかまち

      15:0015:35 4年生 玉堤vs.なかまち

      15:5016:25 [A面] 5年生 玉堤vs.やはた (たまがわリーグ杯)

      15:5016:25 [B面] 4年生 玉堤vs.なかまち   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

4年生】秋の区民大会の結果報告 投稿者:高橋  投稿日:20091123()102046  

   「いやあ、本当に悔しかったし、惜しかった!!」

コーチの本音の感想です!「逆転までは難しかったとしても最低でも同点に追いつけた試合だったなあ・・・。」いつの間にか、コーチもみんなと同じようにピッチで戦っている気分を味じわえて悔しさ半分、充実感半分でした。それだけ、今日のみんなのパフォーマンスは練習でやってきていることをほぼ出し切ってくれたと思いますし、なにより、誰一人あきらめることなく果敢にゴールを目指してましたね。そのチーム一丸となった玉堤サッカーを出し切って、それでも勝てなかった。「ならば仕方がない。」という清々しい気持ちもありますが、裏腹に、「勝つにはどうしたらいい?」という自分たちへの問いかけも忘れないようにしたいと思っています。

 

結果とポイントを整理しておきましょう。

 

玉堤1:2笹原B(前半0:2)得点:ナオヤ

 

【前半】最初の10分ぐらいはとても固かったですね。

すごく緊張しているように見えました。初めて試合する素晴らしい人工芝のグラウンドに余計に気負っちゃったのかな?。入場の際の声かけもほぼなく静まり返っていたのがやや気になっていた矢先の45秒ぐらいで早くも失点しましたね。相手の11番がディフェンスの裏を狙っていて簡単に抜かれてGKソウイチと1:1になってしまった場面。ちょっともったいない失点でした。

 

2点目は正直、コーチの責任もあるかなと思っています。

このところとにかく「適当にけるのはやめよう!ボールを何も考えずに早く蹴る、ということはしない方がいい。自陣深くからでもチャンスがあれば丁寧につないでいこう」ということを口を酸っぱくして言っているから、それを意識した君たちのプレーの中での一つのミスから押し込まれた失点でしたね。

ただ、この失点は「気にしなくていい」と思います。あそこでセーフティーに出すのは簡単だったけど、それを繋ごうとした気持ちを大事にしたいと思います。

この失点が後半の14分でした。

 

【後半】

6.7割、玉堤が攻め込んでましたね。それもこれも後半のキックオフの1発目のプレーが後半の展開を決めたかなと思っています。

もう一度おさらいしておくと、キックオフでチョン蹴りしたマッスーから受けたハルトが後方のボランチマコトに正確に落として、マコトが、やや相手を引き付けてとなりのユウヒに繋ぎ、ユウヒが二人ぐらい相手を引き付けながらキープし周りを確認して左サイドバックのハヤのオーバーラップを狙ってパス。それを見事に準備して駆け込んだハヤとのアイコンタクトは素晴らしかった。更に続きがあって、そのハヤにパスが取ったことを確認したナオヤが前線のスペースに駆け上がり、絶妙なタイミングでハヤから受けてゴール近くまで迫った一連のプレー。(あれがもしゴールにつながればスペイン代表のようなパス回しによるミラクルプレーだったなあ!!)

この試合のフォーカスポイントだったですね。練習でやってきたことの全てがありました。

 

その後も攻撃の手が緩むことなく後半開始2分で得たコーナーキックをナオヤが押し込んで1点返しましたね。チームがどんどん一丸と盛り上がってきた瞬間でした。

 

その流れの中で、この日、すごくDF陣が安定していました。声と共にDFリーダーとして引っ張ってくれたスバル、ラインコントロールを強く意識してくれて中盤とのスペースを埋めてくれていました!あまり教えていないのに素晴らしい対応でしたよ。それからサイドバックのハヤが抜かれた後のフォローでことごとく相手をサイドに押し出したり潰してくれたセンターバックのリョウマ、相手より早く積極的にボールに触りに行き攻撃も意識していたリュウダイ。こういった守備選手の活躍は目を見張るものがありました。ソウイチのGKも落ち着いていて前で止めてくれたり安定感ある守りだったと思います。

 

そして、なんといっても今日、(特に後半)すごく良かったのがマコトとユウヒの中盤でした。プレッシャーの多い密集地帯でのボールコントロール、そこからしっかり周りを見て放つ大小のパスが幾度もチャンスを作っていたと思います。判断が良かったですね。

 

そうなると玉堤の得意な個人突破の形に繋がります。

サイドのヒミやナオヤ、トップのハルト、マッスー、コイズミあたりにパスが繋がったことで玉堤4年生の形になっていきました。

 

非常に成長を感じさせるサッカーだったと思います。

FW、サイドアタッカー、あるいは中盤がいつもどおりの切れ味でゴールを目指してくれて「そのうち必ず追いつくだろう」と思いながら残り13分が過ぎて終了してしまいましたね。決め切れなかった物はなんなのか、みんな考えてみてください。

 

コーチとしては一つだけ「もったいないな」と思ったシーンがありました。

 

後半の12分ごろだったと思います。ユウヒがこぼれ玉を拾い相手DFから抜け出しゴールに迫った場面。ドリブルのタッチが大きかったからか、あのボールを前にいるナオヤが触りに行ってしまい簡単にオフサイドの反則になりましたね。当然、相手のDFが誰もいないエリアなのだから、前にいるナオヤが触るとオフサイドです。あそこはユウヒが自分で行く場面であり、行かせる場面でしたね。あそこはGKと3:1だっただけにもったいなかったなあ・・・。と思っています。試合後のミーティングではプラスとマイナスのパスについて、ある程度の人は分かっていたけど、この原因はおそらく知識とコミュニケーションだろうと思います。

 

知識の部分は常々言ってる様にサッカー観戦と実践の中で覚えていきましょう。

 

肝心なのは、コミュニケーション!これを今後の課題の中心にしていこうと思います。

この課題さえ達成できれば君たちはもっともっとうまくなると思います。ワクワクするサッカーをすると思います。いずれ必ず勝てるとも思います。ただ、このコミュニケーションがとれるかどうか次第かな?。

 

まだまだポジションを固定する気はないので、みんながみんな指示を出したり、チームを盛り上げたりといった声を出していきましょう。

どんな場面でどんな声を出すと良いのか・・・。

この点に焦点を当てながら試合等を通じて頑張っていきましょう!

 

 

さ、4年生での公式戦は終了しました。

春は深沢に1点差、J2大会はやはたに1点差、そして今回の笹原にも1点差で敗戦。ギリギリのところで勝ちきれない。特に昨日はいつか追いつき追い越せるムードだっただけに、終了のホイッスルが響いた後4年生チームにしては珍しく大勢の選手が泣きましたね。ココロから悔しかったのだと思います。その感情はきっと明日の勝利を約束してくれると思いますよ。(サッカーに限らずね)。さあ、山本新キャプテンの下TIPS4に向かっていきましょう!

 

保護者みなさま

天候が危ぶまれましたがなんとか開催されて良かったです。

選手陣一人一人また逞しく成長した姿が見えた試合だったと思います。温かい応援ありがとうございました。後半のプレーは随所にかっこよかったですよね。

 

ご協力いただいた熊野コーチ・岩崎コーチ、応援の林コーチ、二階堂コーチ、先輩、後輩のみんな、喜多村さん、林さん、みなさま本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】ラストマッチカップの結果報告 投稿者:杉山  投稿日:20091121()215228  

   1121()に駒沢第二競技場にて6年生ラストマッチカップが行われましたので結果をお知らせします。

 

一回戦  玉堤 1-2 テキサス(前半1-1)  得点: ユウタ(アシスト:ヨシヤ)

 

結果は惜しくも一回戦敗退となりました。

 

試合は11人制20分ハーフで行われましたが、玉堤は11名丁度でしたので全員フル出場となりました。前半開始直後から終始押し気味に進め、5分に右のヨシヤから左のユウタへの連携が決まって先取点を奪いました。その後も優勢な試合運びを続けたものの追加点があげられず、前半終了間際にペナルティエリアすぐ外の中央から振り向きざまに強烈なシュートを決められてしまい同点で折り返しました。

 

後半も攻め込むものの決め切れないでいるうちに、右サイドをカウンターの縦パスで破られ、2点目を失ってしまいました。早い時間でしたのでまだまだ挽回可能と思われましたが、何度もあったチャンスを生かせず無念の時間切れとなってしまいました。

 

ハーフタイムで宮城コーチからもコメントを頂きましたが、テーマとしてきた連携プレーがよく見られていましたし、デフェンスもよく防いでいました。しかし、取れるべき得点が取れませんでした。

 

では何が悪かったのか、試合後、悔しさで一杯の選手たちと話をしました。

@ シュートが枠に入らなかった

A センタリングへの対応がうまくできなかった

B フェイントがうまく使えなかった

C 声がだんだん出なくなった

D なかなか点が取れずあせってしまった

 

どれも一因だとは思いますが、チャンスがたくさんありながら点に結びつかないというのは、スキルもさることながらひとつひとつのプレーを確実にしようとする『気持ち』や『集中力』の問題も大きいのではないかと考えます。

 

自分自身の反省も含めてですが、プレー中に集中してやるべきことをきちんとするということは、普段の練習でのけじめや試合への行き帰りの移動時の態度などと無関係ではないと思います。スキルについては今後の練習の中で対応していきますが、やはり心技体のバランスが大切だということを選手の皆さんは意識してほしいと思います。

 

また、『気持ち』の中でも『心をひとつにする』という意味では、もっと試合やプレーのことを選手の皆さんの間で話し合って欲しいと思います。コーチが『こうしなさい』と言うのではなく、皆さんが『こうしよう』という気持ちにならないと全体の力が強くなりません。逆に皆さんの心がそろえば人数以上の力を出せます。

 

まだ今後も試合はありますので、個人と総合の両面でレベルアップできるよう取り組んでいきたいと思います。

 

最後になりますが、引率と移動にご協力頂きましたご父兄の皆様、応援にお越し頂いた皆様、審判対応含め多大なサポートを頂いた宮城コーチ、玉川コーチ、大変ありがとうございました。残念な結果ではありますが、明日の糧としたいと思います。 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】たまがわリーグ杯 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:20091115()01567  

   前日の練習試合に続き、5年生が旧玉川高校グランドでたまがわリーグ杯を戦いましたので、以下結果報告致します。

 

 

試合結果 玉堤 1−4(前半:0−4) 桜町 (得点:迫川)

     玉堤 1−1(前半:0−1) 等々力(得点:長谷)

     玉堤 0−6(前半:0−3) 玉川

    (等々力戦はフレンドリーマッチ)

 

GK候補の3人全てが不在の中、10人でたまがわリーグ杯の三試合を戦いました(試合は9人制)。

 

初戦の桜町戦、相手のグランドを広く使ってサイドにパスを展開するサッカーに、全てが後出後出になってました。サイドにパスが出たら人数かけてボールを奪いに行くが、取りにいったところを手薄になった中に簡単に入れられ、ゴール前でフリーでシュートを打たせる場面が多く、次々と失点を重ねました。

 

後半は相手がドリブルで仕掛けてくるようになったので、しっかり中盤で止めれるようになりましたが、前半の大量失点を取り返すことができませんでした。試合の全体を通して相手に気圧され、頭が回っていない状態でした。誰のためにサッカーをやっているのか問いたくなるほど、自ら考えてサッカーをしているようには見えない試合でした。

 

池田コーチと相談し、次の等々力戦の全て−桜町戦の試合後のミーティング、等々力戦の作戦、ウォーミングアップ、スターティングメンバー、交替メンバー、試合後のミーティングまで、主将迫川、副将石原を中心に、全て選手だけに任せました。自分たちで考えることで、自分たちで自分たちのサッカーを取り戻してもらおうと思いました。

 

すると、勝ち切れなかったものの、とても伸び伸びしたプレーが随所に見られました。前半の最初から、迫川のセンターリングを長谷が惜しいヘディングシュートを見せたり、今井の良いタイミングのセンターリングや植田の遠目からのシュートなど、桜町戦では見られなかった面白いプレーがたくさん出てきました。

 

自分たちのサッカーをかなり取り戻してきた様子でした。この流れで第三戦の玉川でも頑張ってもらおうと思いました。

玉川戦も見ていて楽しくなるプレーがたくさんありました。相手のボールをカットした右サイドバックの森から長谷に縦パスが出て、長谷が中に入れたところを迫川が拾い、そのボールを大事に繋いで、最後ゴール正面から植田がシュートを打ちました。シュートは惜しくもGKに阻まれたものの、その一連のプレーはとても綺麗な流れでした。試合を通して、チャンスの数も互角以上にありました。自分たちのやりたいサッカーができてる部分が多く見られました。

 

なのに結果は大敗したこと、これはしっかり受け止めないといけません。最後にチームとしての課題は挙げておきますが、個々人の能力の圧倒的な差がありました。11に負けないといった、個々人が一つ一つのプレーの質を上げていかないといけませんね。

 

とは言え、プレーの質が上がってきてるメンバーも何人かいました。その一人として長谷をあげたいと思います。前日に続いてこの日も得点を挙げただけでなく、持ち前のスピードを生かして積極的に縦を狙う姿勢はチームの活力になってました。また、大塚もボールへの反応が良くなったことに加え、体の入れ方、またその判断がとても良くなりました。この二人に共通することは、コーチやみんなの話をとてもよく聞いています。よく聞いて理解しようとしています。その姿勢がプレーに出てきているなと感じます。

 

しかし、何と言ってもこの日の殊勲者は、初めて試合でGKに入った石原でしょう(しかも三試合フルで)。GKの練習をしたこともないので、キャッチングやポジショニングはまだまだ不安定なものがありました。でもそんなことは問題にならないくらいの、GKにとって最も大事な「後ろからの指示出し」と「相手を怖がらない勇気」については、目を見張るものがありました。声を出すことに関しては、声が大きいことやはっきり喋るだけでなく、その内容も余りに的確で、自分たちのサッカーがとても良く分かっているなと感じました。本人が試合後に言った「GKは面白かった」という言葉は嬉しかったです。

 

この様に一人ひとりが伸びているプレーを見ることができるのはとても楽しいです。

以下にチームとして修正していく部分をあげます。

 

@サイドでの守備の仕方を練習しましょう。

桜町戦も玉川戦もやられたのはほとんどがサイドからの突破でした。そこにバラバラで行かずにしっかりと組織で守ること。そのためには、誰がどのタイミングでボールを取りにいくのか、誰がカバーに入るのかの認識を合わせることが重要です。その上で、11の力を上げましょう。

 

Aシュートを打つタイミングを図りましょう。

シュートを打たなくては点は取れません。でも、やみくもに打っても点は入りません。逃げの気持ちで打つのではなく、積極性の気持ちで打ちましょう。逆にシュートを打たず積極的に味方にパスを回し、味方の選手にシュート打ってもらう判断も重要です。

 

Bポジショニングを意識しましょう。でも、縛られ過ぎないようにしましょう。

トップの選手が引き過ぎると、攻めの起点がなくなります。逆に、守備の選手の引きが遅いと、ピンチの連続になります。自分のポジションはしっかり意識して、そこで何をしなければならないのか明確にしておきましょう。ですが、それにこだわり過ぎてもいけません。右の選手がずっと右に張り付いていると、相手にとって怖さがありません。左サイドまで行くことで、相手に混乱をうみ、チャンスが広がります。味方の別の選手が逆に右サイドに行くことで、チームとしてのバランスを取ることができます。自分だけでなく、仲間全体のポジションを意識しましょう。

 

因みに、ポジションのイメージを広げる一つの方法にテレビでプロの試合を見ることがあります。また、世田谷区の他の強豪チームの試合を見ることもいいでしょう。どちらの場合でもボールばかりを追わず、自分のポジションと同じ選手の動きをずっと見ておくことはとても勉強になります。

 

これらの課題の前段階として、個々のプレーの質を上げる必要も当然あります。例えば、ファールスローをなくすこと、頭で競り合うこと、体の正面でボールを受けること、これらのプレーはサッカーにとって最も基本的なことです。これらは全員がしっかりできるようになりましょう。

 

たまがわリーグ杯は残念ながら連敗となりましたが、まだまだこの大会は続きます。この日の2/3試合目で見せた自分たちのサッカーを、これからも発揮して楽しくサッカーをしていきましょう。

 

引率率頂いた保護者の方々、有難うございました。これからも宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

Ads by Google

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】練習試合の結果 投稿者:高橋  投稿日:200911 9()083458  

   良く晴れた小春日和の118日に東深沢フェスティバルに参加しました。

当日は、5人制だったため、2グループに分けてエントリーして、それぞれ5試合のリーグ戦をフェスティバルという雰囲気の元、エンジョイフットボール精神で楽しく戦いました。

 

参加チームは6チーム、参加規程により、6年生チームや5年生チームも参加しており、格の違いはもちろんありましたが、我ら玉堤2チームも、一人一人がサボれない状況の中、絶え間なく動き果敢にゴールを目指したり、コートが狭いため、パスして動くというつなぐサッカーを意識し、しかも全員が攻守の切り替えも早く、とても密度の濃いサッカーだったと思います。また、後方からのミドルシュートや走り込みからのダイレクトパスやシュートなど、チャレンジ溢れるプレーも多かったです。

それから、昨日のやはた戦に続き、それぞれのチームとも声もかなり出ていましたね。

 

そんな中、なんと、玉堤Bチームは3位入賞を果たしました!おめでとう!!4年生初の賞状授与の時のみんなの表情は誰もが笑顔でコーチ自身もほのぼのしておりました。

 

試合後に少々ミーティングをしましたね。

「今回は自分自身のプレーではなく、チームメイトの良かったプレーをひとりづつ言っていこう」ということで、車座になって伝えてもらいました。みんな本当に仲間のプレーを良く見ていて、コーチしか気づかなそうな、隠れたプレーを拾ってくれたり、逆にコーチには中々見えない、聞こえないピッチ内のコミュニケーションについて、仲間をほめた人もいましたね。

 

それぞれが仲間を讃えるとても良い意見だったと思います。

 

忘れないで下さい!

仲間をリスペクトする心を!

 

忘れないで下さい。

君たちがサッカーするためにサポートしていくれている人達が大勢いることを。

 

ミーティングの最後に来週の公式戦の先発メンバーとポジションをみんなに決めてもらいましたね。チームメートの良かった点や特徴、そしてなによりも自分の希望を基にして自由に話し合ってポジションを決めてもらいました。全員が意見を出し合い、それを誰それとなくまとめてくれる人、鋭い指摘をする人、思いやりのある人、一生懸命に考えて自分の意見を言う人、いろんな性格の君たちが垣間見れましたが、その一つ一つが素晴らしかったと思います。

その様子を見る限り、みんな4年生として、またひとりのサッカーマンとして成長している姿が伺え、ある意味で感激的でした。

1,2年生の頃の君たちの姿がフラッシュバックしてきて、この成長過程を知るのはひょっとしたらコーチだけなのかも?と思い、一人でニヤニヤしてしまったのも事実です。

 

さて、4年生はまだまだ試合が続きます。

チームメイトを愛し、サッカーを愛し、サポーターを愛し、試合では闘志を出して戦う。

そんな、すがすがしいサッカー選手になっていってくださいね。

 

また、グラウンドで会いましょう。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】ラストマッチカップのお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:200911 9()012444  

   世田谷少年サッカー連盟主催で、6年生のミニ大会が行われます。

せっかくのチャンス、大切に、貪欲にいこう!

 

【日にち】11月14日(土)

 

【場 所】総合グランド(大蔵)

 

【試合時程】14:10〜 vs.テキサス

       〈勝った場合、2回戦は11月21日(土)に行われます。〉

 

 

  *4年生公式戦と、同日・同会場で行われます。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】秋季あすなろ大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:200911 9()011539  

   秋の公式戦の最後を飾る、4年生大会が始まります。

1つでも多く試合ができるように、がんばろう!

 

【日にち】11月14日(土)

 

【場 所】総合グランド(大蔵)

 

【試合時程】9:40〜 vs.笹原B   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

6年生】練習試合の結果 投稿者:杉山  投稿日:200911 8()203545  

   117()に旧玉川高校にてやはた45年生、なかまち56年生をお招きして練習試合を行いましたので、6年生パートについて結果をお知らせします。試合は8人制20分ハーフで行いました。

 

1試合目  玉堤 5-4 なかまちA(前半1-2)  得点: ユウタ3、レイ、マサヤ

2試合目  玉堤 1-0 やはた5年(前半0-0)  得点: レイ

 

2試合とも1点差でなんとか勝利できたことはよかったのですが、紙一重の差でした。しっかりつなぐことを意識して臨んだそれぞれの試合のポイントを振り返ります。

 

1試合目のなかまち戦は試合開始1分に中央にスルーパスを通され先取点を奪われました。玉堤も攻めるものの体の入れ方のうまいデフェンスにはばまれ、6分には右サイドから判断の早いミドルシュートを決められ0-2となりました。10分にレイが中央からミドルシュートで1点を返すとその後は何度もチャンスがありましたが、決定力に欠け、1-2での折り返しとなりました。

 

押し気味に試合を進められていましたので、攻撃は連携を意識してデフェンスをくずすこと、デフェンスはしっかりついて、簡単に打たせないことなどを意識付けし、必ず逆転できると励ましました。後半は、開始から前掛かりで積極的に攻め、レイからユウタ、ユウタからマサヤの連携プレーなどで234分に連続加点し4-2と逆転しました。この調子で引き離せるかと思いましたが、9分に安易なゴールキックを奪われ簡単に失点してしまいました。直後ににユウタが中央から持ち込んでハットトリックとなるシュートを決め再び2点差としました。

 

気が緩んだのか、14分に自陣ゴール前のこぼれ玉への反応の遅れからゴールを許し、またもや1点差となってしまいました。その後は、逆に攻め込まれ、バーを越えたものの強烈なミドルシュートを打たれたり、キーパーのパントキックを簡単に奪われシュートを打たれたりと危ないシーンが続きました。終了間際にはゴール正面でフリーの選手に強烈なシュートを打たれるピンチがありましたが、間一髪でレイがシュートコースに入って体に当てなんとか防ぎ切りそのままタイムアップとなりました。

 

2試合目は強豪やはたの5年生チームが相手でした。玉堤は体格ではまさっているものの全体的なスピードやスキルレベルでは先方が上で、試合は一進一退となり、前半は0-0で終わりました。

 

後半、ボール支配率は上回っていたものの、個人技ではなかなか相手デフェンスを崩せませんでした。そんな中で、12分にユウタが左サイドに切り込んでデフェンスを引き付けた状態で右に折り返しレイにつなげてレイがきれいにシュートを決めました。ここでも連係プレーが生きました。その後、チャンスやピンチがありましたが、ゴールには至らず試合終了となりました。

 

練習試合ですので勝敗も大事ではありますが、内容を重視する必要があると思います。主な課題と対応は以下の通りです。

 

1.ボールへの寄せのスピード

走る速さというより反応の速さが問題と思いますので、ボールの動きをよく見るとともに最初の一歩が早く出せるよう意識付け・練習反映していきたいと思います。

選手には、中盤でどちらがボールを取るかでその後の展開が左右されるので寄せの速さが大事だということを説明しています。また、本来有利なはずのゴールキックでピンチを招いているのもボールに対する反応の遅さが一因と理解しています。

 

2.スルーパス対応

まずはスルーパスを通されないことが重要ですので、常にボールとマーク相手を同時に視野に入れるポジションを取ることを再徹底し、自分のマーク相手は自分で責任を持つことを意識付けします。頭の上を抜かれないことも練習含め対応していきます。それでも、パスを通されてしまった時に、別のデフェンダーがカバーしなければならなくなりますが、そうすると当然フリーになる相手選手が出てきますので、パスを通されてしまったデフェンダーは、今度はこのフリーの選手に対応するということを意識付けしたいと思います。

 

3.シュート精度

決定力不足への対応については繰り返し練習することも大切ですが、シュートレンジ内ではいつでもシュートが打てるよう心の準備をしておくこと、自分がボールを受けてシュートを打つ流れとシュートコースをイメージすることも有効と思います。

 

総合的には、相手が誰でも自分たちのゲームができることが重要と考えておりますので、みながカバーしあいながら連携を高めて、玉堤6年生らしいチームプレーを心掛けて行きたいと思います。

 

最後になりますが、この度は、引率頂いたご父兄の方々、応援にお越し頂いたご父兄の皆様、アレンジ頂いた池田コーチ、植田コーチ、高橋コーチ、サポート頂いた長谷コーチどうもありがとうございました。

 

6年生はまだ試合が続きますが、引き続き応援よろしくお願い致します。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】練習試合の結果 投稿者:高橋  投稿日:200911 8()073336  

   117日 に5,6年生等同じく旧玉川高校で練習試合がありました。

対戦相手は「やはた」で、8人制を2試合、玉堤は11人の4年生が参加して行ないました。

 

【結果】

第一試合 玉堤2−6やはた(前半1:1、得点マコト、ハルト)

第二試合 玉堤1−5やはた(前半1:3、得点マコト)

 

今回は8人制ということもあり、スペースが広く、相手の寄せもさほど厳しくなかったので、テーマでもある『意図を持ったプレーをする』(自分の頭で考えたプレーをする)。このことがかなりできつつありました。

 

試合後のミーティングが出来なかったので、以下にひとりづつ今日良かったポイントを書いておきます。

 

◎中盤のハヤが状況状況に応じて最適のポジションをとってスペースを埋めたり、サイドプレーヤを助けるような動き出しは良かったですね。

 

◎シンタのルーズボールへの寄りと、いくつかのスルーパスは驚きました。

 

◎マコトのDFポジションからチャンスと見るや積極的に駆け上がり中央の空いてスペースを突いて2得点を挙げたこととその判断。

 

◎ソウイチロウの相手に身体をしっかり寄せ、中に入れさせないしつこいディフェンス

 

◎ヤマサン、初アシストおめでとう!! とても良く周囲が見られてました。、今度はゴールだね!

 

◎「点を奪う」と宣言して、後半はFWに入り、有言実行でしっかり点をとってくれたハルト、走りこむ場所をつかみつつありますよ!

 

◎今日はFWで起用しましたが、結構ポジションよくチャンスに絡んでくれたスバル。展開の状況にあわせた動き出しが良かったね。

 

◎サイド突破や裏を抜かれないディフェンスの意識、そしてGKとしての数々のファインセーブは見事でしたヒミくん。守備の意識が高まってきてますよ。

 

◎危険察知能力と瞬発力、勇気と迫力あるヘディング、どれをとってもタダヨシのプレーは高い可能性を感じました。(あとは練習あるのみだね!)

 

◎自分のできることを一生懸命まっとうし、グラウンドを走り回ったコイズミ。今日負けて、流した悔し涙はきっと次へのステップです。頑張ろう!

 

◎ナオヤ、今日は特別声が出てましたね。周りが良く見えてきている証拠でもあります。GKをやるときは更に「状況を伝える声」が大事です!

(長年の個人目標だっただけに、今後が非常に楽しみです。)

 

 

課題はディフェンスですね。

特にゴール前ではみんながボールウオーッチャーになってしまい、マーカー(マークに付く敵)をはずしてしまいます。守備のときこそ周りをみましょう!また、GKやセンターバックおよびDF陣は状況を伝える声を絶え間なく出し、チームの集中力を絶やさずにしましょうね。もったいない失点が多かったですね。

 

それにしても、今日はみんながとてもよく声が出ていました。

アップ時のコミュニケーションやベンチからの励まし、そしてピッチ内での味方への指示は今までになく良かったです。

ただ、どうしても失点しだすと声は明らかに減っていきます。次の失点を防ぎ、1点でも返すため「励ます声」や「指示の声」は絶やさずにしよう。

 

今回は小林コーチに審判をフル稼働していただきました。本当にありがとうございます。

また、引率当番みなさん早朝からありがとうございます。応援に駆けつけてくれたご父兄にも感謝です。

これから4年生はまだまだ試合が続きますが、温かいご声援のほどよろしくお願いします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】練習試合結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:200911 7()233156  

   久しぶりに5年生の練習試合を旧玉川高校グランドで行いましたので、以下結果報告致します。

 

 

試合結果 玉堤 1−3(前半:1−2) やはた  (得点:迫川)

     玉堤 0−3(前半:0−3) なかまちB

     玉堤 3−0(前半:1−0) なかまちA(得点:植田2・長谷)

 

 

3試合通して尻上がりに良い試合になっていきました。明日のたまがわリーグカップ予選に向けてはとても良い流れができました。

特に、第三試合は4年生の助っ人をお願いしたりはしたものの、終始ゲームを支配し続けることができたナイスゲームでした。

 

何故、良い試合になっていったか?

@みんながボールを適当に蹴らずに、しっかり繋ごうという意識が出てきたこと。

A繋ぐ意識が高いから、攻め上がるタイミングが掴めるようになり、ボールを追い越してもらう動きが多くなったこと。

Bそうすると余裕が生まれ、勝負するところとキープするところのメリハリが出てきたこと。

 

これからも、しっかり意図を持ってプレーすることを心掛けていきましょう。

 

 

引率率頂いた保護者の方々や審判頂いた小林コーチ、有難うございました。

今後とも宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

3年生あすなろ大会準優勝 投稿者:宮城  投稿日:200911 7()223926  

   本日117()秋の公式戦3年生あすなろ大会、準決勝、決勝戦が行われました。

 

準決勝 玉堤0−0松原 PK戦(5−3)

決勝  玉堤0−3烏山 前半(0−2)

 

本日は3年生担当二階堂コーチが海外出張の為参加できず残念でしたが、他コーチ陣の

応援対応の中で、3年生プラス2年生が見事準優勝に輝きました。

 

準決勝はバランスの良い松原に対し、玉堤3年生のしっかりしたディフェンスが相手の

チャンスを確実に食い止め無失点に抑えてくらました。キーパーユウキチの的確な声

指示がチームを安定させてくれました。中盤、FWを含め攻撃もゴールの上にのる

おしいシュート、枠をわずかに外すシュートと、得点を感じさせる、3、2年生の

一人一人の積極性のあるプレーがたくさん見られました。

 

全員のボールへの寄せ、声を出しチームでコミュニケーションをしっかり取り、全員攻撃

全員守備の気持ちを、試合前の確認を十二分に感じることのできたプレーができていました。ですが残念ながら0−0で終了のホイッスルとなりました。

 

初めてのPK戦?コーチはその場で皆と順番を決めましたが、キャプテンを初め23

4番目と3年生の名前が決まり5番目に3年生他皆が認め推薦し、本人のやる気も含め2年生ヒロサワに決まりました。

そして、先行になりましたが全員が気持ちのこもったシュートで、相手キーパー

が触った数本もはじくほどネットを突き刺すゴールを5人全員が決め勝利を決めたことは

PK戦は運も大きいですが、力も十分感じました。

 

決勝戦は、軽めの昼食と間が空いたことで、モチベーション集中力の持続が難しく

試合の入りが、消極的になり見てしまう場面や、ずるずる押され全員が引いてしまった

事で苦しい展開になってしまいました。それでも必死に守っていた中、クリアしきれず

前半ゴール前で押し込まれ2失点となりました。

 

後半はラインを上げ攻撃への意識を高め入ることで、五分五分の展開になりチャンスも

作る事ができました。でも後半の後半相手の女の子の選手にペナルティーエリア外からの

落ち着いたシュートで失点し、そのまま得点を奪うことはできず敗戦となりました。

 

今回6名の2年生が助っ人で参加してくれました。1学年上の大会に参加したメンバーですが

6名全員が素晴らしい頑張り相手3年生に負けない気持ち、ボールに積極的にからんでいく

プレーがたくさん見られ、2年生にもっともっと試合に出てもらう為の時間が足りない

そんな悩むほどの元気で、ボールに一直線に向かうプレーにコーチは嬉しく可愛いなーと

とっても幸せを感じる時間を過ごせました。

今まで3年生の試合に参加してくれた2年生皆にも感謝ですね。

 

試合終了後皆と烏山チームの良いところ、強いところを話しましたが

皆は一緒に戦い肌で感じていましたね。 烏山小はゴールを狙う意識が強く、また

逆サイドの意識、そこに必ず数名が走りこんでいたり、落ち着いてパスをつないだり

見習うプレーがたくさんありました。

まだまだ皆も成長していきます。相手の良さを自分もできるように、更に上回れる様に

練習ガンバロー

決勝で負けて悔し涙を流す経験ができたこと、それでもここまで勝ち上がって得た

準優勝の銀メダルをもらって喜んだこと。この大きな経験を練習他勉強にも?生かして

ください。

 

最後に引率してくれたお母さん、沢山の応援に来てくれた保護者の皆様 喜多村さん

林さん、ハヤ サポートいただいた池田コーチ、岩崎コーチ、今までの試合に協力いただいた全コーチ関係者に感謝しております。子どもたちの成長を一緒に楽しく見守ってください。今回重い代役でしたが、メダルに喜ぶ皆の姿を見て嬉しくホッとしました。

これからもよろしくお願いします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】たまがわリーグ杯のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:200911 5()235313  

   5年生のたまがわリーグ杯予選が行われます。

グループリーグを突破すると、トーナメントに進みます。

前日の練習試合の経験も活かして、予選突破を目指してください!

 

【日にち】11月8日(日)

 

【場 所】旧玉川高校グランド

 

【試合時程】94810:22 vs桜町<A面>

      ※11:4212:16 vs等々力<B面>……フレンドリーマッチ

      12:5813:32 vs玉川<A面>

 

      ○9人制、15分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4・5・6年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:200911 5()234036  

   旧玉川高校において、玉堤主催練習試合を行います。

広いグランドをいっぱいに使って、実りのある練習試合にしよう!

 

【日にち】11月7日(土)

 

【場 所】旧玉川高校グランド

 

【試合時程】・グランド設営8時〜

      ・第1試合(900945

       Aコート:玉堤6vsなかまちA

       Bコート:玉堤5vsやはた5

 

      ・第2試合(9501035

       Aコート:玉堤4vsやはた4

       Bコート:玉堤5vsなかまちB

 

      ・第3試合(10401125

       Aコート:玉堤6vsやはた5

       Bコート:玉堤5vsなかまちA

 

      ・第4試合(11:3012:15)

       Aコート:なかまちBvsやはた5

       Bコート:玉堤4vsやはた4

 

      ・グランド整備・完全撤収〜1230

 

       8人制・20分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】秋季新人戦 試合結果の件 投稿者:植田  投稿日:200911 4()222654  

   暖かい秋晴れの11/1に、二子緑地グランドにて秋季新人戦が行われましたので、以下報告します。

 

 

一回戦 玉堤 1−0 北沢 (前半0−0) (得点:小川)

二回戦 玉堤 1ー6 桜町 (前半0−4) (得点:冨永)

 

 

9月の東京カップに続いての新代表の公式戦、4年生7人、5年生8人で戦いました。

初戦の北沢キッカーズは、今の5年生が4年の秋季大会で0-3で完敗した強豪です。その相手に勝つことが出来たこと含め、今大会では多くの経験ができたと思います。とても良かったなと思うことは以下の点です。

 

@初戦、無失点でしっかり勝つことができ、二試合戦うことができたこと。

A二試合目、前半の出来の悪さを、ハーフタイムで気持ちを入れ替え、後半互角に戦えたこと。

Bしかも、最後の最後、0-6の状態から一矢を報いる得点を挙げたこと。

 

代表チームの公式戦なので、個々人の出来もさることながら、チームとしての勝敗やチームとして力が発揮できたかどうかが重要だと思います。その意味でも、強豪チームと二試合戦えたことは、今後のチームの経験値の向上に繋がったなと思います。

 

初戦も二回戦目も、前半のパフォーマンスはとても悪かったです。特に二試合目は、前半14分まで耐えていながら、崩れだすと止まらなくなっていました。この原因の一つに、一試合目が終わってから二試合目までの間が40分しかなく、その時間コントロールにコーチが失敗したことがあります。

 

また、この4/5年生合同の練習はほとんどやっておらず、チームとしての入り方や共通認識、特に劣勢時の対応方法がなく、皆がバラバラになってしまっていたと思います。その証拠に、ハーフタイムでフォーメーションを修正し、個々人のやることを改めて明確にすると、初戦も二試合目も後半はとても良くなりました。

 

チームとしての約束事を皆が認識し、仲間を信じ個々人がやることをきっちりやり、その上で自分のやりたいことをどんどんchallengeすれば、強豪チームとも遜色なく戦えるんだという自信が持てたと思います。結果は二回戦敗退ですが、今後に向けては非常に楽しみに感じる試合内容でした。

 

 

ただ、修正すべき点は以下です。今後、課題として練習していきましょう。

 

1)二試合を通じ、サイドから攻めた攻撃が効果的だったにもかかわらず、余り狙って展開することが出来なかったです。簡単にサイドを使う攻撃の仕方を練習していきましょう。加えて、サイドの選手の攻守の切替の早さと体力の向上を行いましょう。

 

2)守備に行く時の相手との距離が遠く、あたりに行くのも遅かったです。また、人任せになってボールウォッチャーになるケースも多かったです。守備における個人能力の向上と、役割の明確化が必要ですね。

 

3)上記両方を行うにあたって、選手間のコミュニケーションがもっともっと必要です。試合前の目標の一つに、「自分の思いを周りに伝えよう」と言いました。今後も目を合わせたり、声を出して呼んだり、指示したり、励ましあったりを、もっとやっていきましょう。特に、代表チームは学年混合のチームであり、なかなか普段から練習もできないので、自分が何を考えて、何をしたいのかを、自分が思う以上に積極的に表現することを心がけましょう。

 

 

今回もう一つ特筆することに、4年生のパフォーマンスがみんな想像以上に良かったことを挙げたく思います。

闘志をむき出しにプレーして最後に点を取ってくれた富永、危ない場面を何度もスーパーセーブをしてくれた赤澤、二試合フルに出場し中盤でチャンスを演出した高橋、Challenge精神溢れるプレーを連発してくれた佐藤、落ち着いたプレーで堅実にプレーしてくれた早坂、冷静なプレーで初戦の無失点の立役者である小原、読みの良いプレーで攻守に貢献した橋本、5年生と一緒の公式戦で緊張するだろうにも関わらず、自分の持てる力を発揮してくれたことは今後に向けて非常に楽しみなことです。

 

これから代表のチームを作っていく上で、様々な経験ができとても有意義な二試合でした。

後半になってチームが上手く機能したように、今後代表として練習・試合を重ねることで、もっと強くなっていくことは間違いないと思います。みんな自信を持ってこれからも頑張っていきましょう。

 

 

最後になりましたが、無事引率頂いた保護者の方々、たくさん応援に駆けつけて頂いたご父兄の皆様、審判にご協力くださった熊野コーチ、日曜練習後急いで駆けつけて頂いた高橋コーチ、本当に有難うございました。課題はたくさんあるものの、良いところもたくさんあった試合だったと思います。この経験を糧に益々頑張っていきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】たまがわリーグ 結果のお知らせ 投稿者:杉山  投稿日:200911 3()111736  

   111()に旧玉川高校にて6年生のたまがわリーグが行われましたので結果をお知らせします。試合は8人制20分ハーフで行われました。

 

1試合目  玉堤 5-0 駒沢(前半1-0)  得点: ユウタ3、マサヤ2

2試合目  玉堤 1-2 用賀(前半0-1)  得点: レイ

 

当初1試合目対戦予定だったなかまちFCがインフルエンザにより出場辞退となったため、代わって出場することになった駒沢SCと第1試合を行いました。

 

8名ぎりぎりのメンバーでしたので、うまくパスをつないで効率よい試合運びをしようと選手に伝えました。しかしながら、ユウタの1トップということもあってか、なかなか連携プレーができず、一進一退の展開となりました。ようやく15分にマサヤが左奥の角度のないところからループ気味のシュートを決めて、先取点を挙げ1-0で折り返しました。

 

単調になっていた攻撃の左右への展開、しっかり着いていくデフェンス、セーフティファーストなどをアドバイスして後半に臨みました。病み上がりのせいか前半あまり元気がなかったユウタの動きがよくなってきて、13分に右から持ち込んで右45度からコースをついたシュートを決めると、今度はユウタから出たスルーパスを受けたマサヤが2点目を挙げました。その後、勢いに乗って、ユウタが更に2点加点し、5-0で勝利しました。5点目はワカコから出たパスが起点になりました。実力差は点差ほどなかったと思いますが、後半はデフェンスも安定し、キーパーカイも好セーブが目立ちました。

 

2試合目は先月の公式戦と同じカードの用賀との対戦となりました。雪辱を果たしたいところでしたが、前半開始直後のレイからユウタへのゴール前ワンツー後のシュートがはずれるとその後は目立ったチャンスがなく、前半終了間際に右サイドをスルーパスで抜かれゴール左にシュートを決められてしまいました。

 

スルーパスに対する注意の徹底、ルーズボールへの寄せのスピード、声出しなどを指摘して始まった後半でしたが、開始早々に左サイドを攻め込まれ45度から打たれたシュートをカイがはじくも、こぼれ玉を拾われ、最後の1枚のデフェンスもかわされて2点目を許してしまいました。

 

ボールへの寄せが早い相手に優勢にボールを支配されながらも、中盤の真ん中に入ったレイからスルーパスが出るなど連携がよくなり、チャンスが作れるようになってきました。

後半17分、今度はユウタからゴール前右のスペースにいたレイに絶好のパスが出て、それを受けたレイがすぐさまデフェンス一人を交わしてゴール右よりに見事なシュートを決めて1点差に迫りました。

 

押せ押せムードでもう1点を狙いましたが、結局時間切れで1-2の惜敗となりました。公式戦で0-3で敗れた相手でしたが、どうにか一矢を報いた形になりました。

 

ただ、冷静に実力を比較しますと、公式戦でもそうでしたが、相手チームはボールへの反応が早く、処理も1枚上手でした。デフェンスは体の入れ方など動きの封じ方のスキルがかなり高かったです。ボールへの反応は意識付けでも変わってきますので課題認識したいと思います。

 

また、サポート頂いた林コーチからもお話がありましたが、6年生チームは、相手のペースやパターンに合わせてしまうところがあり、今回も左サイドに偏った動きになってしまうなど、広く展開して有利に試合を進めるといった対応ができませんでした。

 

6年生としての組織プレーの形といったものが確立できていない問題はありますが、プレーの組み立てはだんだんよくなってきていますので、コーナーキックなどのセットプレー含め勝ちパターンといったものを今からでも築ければと思います。

 

この度は、引率頂いたご父兄の方々、応援にお越し頂いたご父兄の皆様、審判含めご協力頂いた林コーチ、どうもありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】たまがわリーグ 6年生交流戦のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:20091027()234116  

   公式戦が終わってしまった6年生ですが、まだまだたくさんの試合が予定されています。

インフルエンザが心配ですが、体調に気をつけて、与えられたチャンスを生かそう!

 

【日にち】11月1日(土)

 

【場 所】旧玉川高校グランド

 

【試合時程】10:00〜10:45 vs.なかまち

      11:40〜12:25 vs.用賀

        (*希望チームによるフレンドリーマッチあり)

 

      20分ハーフ・8人制   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】あすなろ大会準決勝のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:20091025()010947  

   勝ち進んでいる3年生、いよいよ準決勝、決勝が行われます。

ここまで来たら、優勝狙おう!

 

【日にち】11月7日(土)

 

【場 所】用賀小学校

 

【試合時程】準決勝 10:10〜 vs.松原

 

      勝つと… 決勝   12:50〜 vs〔烏山vs山野A〕の勝者

      負けると…3位決定戦12:10〜 vs〔烏山vs山野A〕の敗者   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【新代表】秋季新人戦のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:20091025()005958  

   5年生以下の新代表チームによる、新人戦が行われます。

準備時間があまりありませんが、体調を整えて頑張ってくださいね!

 

【日にち】11月1日(日)

 

【場 所】二子緑地グランド

 

【試合時程】1回戦10:50〜 vs.北沢

 

      勝つと…2回戦13:10〜 vs.〔桜丘vs桜町〕の勝者   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】たまがわリーグ 4年生年間リーグ大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:20091022()224817  

   たまがわリーグで年間を通して開催されている、「4年生年間リーグ」が行われます。

これから公式戦に臨む4年生、良い準備をして下さいね。

 

【日にち】10月25日(日)

 

【場 所】旧玉川高校グランド

 

【試合時程】12:30〜13:05 vs.玉川 <A面>

      13:50〜14:25 vs.等々力<A面>

             (希望チームによるフレンドリーマッチあり)

   *8人制・15分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

3年生・たまがわリーグ結果報告 投稿者:二階堂  投稿日:20091019()075513  編集済 

   18日(日)に、3年生にとっては本当に久し振りのたまがわリーグに参加しました。インフルエンザ欠席、足首怪我でも出場してくれたユウト、試験の為2試合目から駆けつけてくれたジョージと、3年生にとっては全員が揃いませんでしたが、夏以降の新規助っ人ホヅキ、クルミを含む2年生4名(ナオヤ、ヤマト)のヘルプで試合に臨むことが出来ました。

 

  【日にち・場所】 10月18日(日) @旧玉川高校グラウンド

  【試合結果】

 

 (1) 玉堤 4 − 0 京西 (前半2−0)

   得点(ナオヤ、ミライ、ミライ、ミライ)

 

 (2) 玉堤 1 − 2 玉川1 (前半0−2)

   得点(サスケ)

 

 (3) フレンドリーマッチ(20分一本勝負) 玉堤 0 − 2 やはた

 

 

 (1)京西戦: 以前も対戦した相手ですが、序盤からスピードとパスワークに優れた玉堤イレブンが試合の主導権を握ります。前半5分、左サイドから切り込んで放ったミライのシュートが左隅のバーに当たって跳ね返ったところを、2年ナオヤが巧く押し込んで1点。その後は、MFサスケや、DFユウキチが絶妙な縦パスやアシストを演出し、合計4点を叩き出しました。京西は体格の良い選手が多かったですが、2年生選手達はちっとも負けていなかったと思います。さらに、サクラやコウシロウもシュートを連発し、成長を感じ取ることが出来ました。

 

 (2)玉川1戦:前回春には完敗した相手で、長身の選手が多く、高く弾んだボールや強いボールをダイレクトで前へ正確に押し出す技術が優れていました。そんな中、2試合目から出場のDFの要ジョージ、怪我でも頑張ったユウト、声を張り上げてみんなを鼓舞してくれたユウキチ、絶好調だったサクラたちが必死にゴールを守るも、戻りきれていなかった右サイドのDFの隙を突破されて1失点。そして、コーナーから弾んだボールをDFが処理しきれずに体で押し込まれ、GKカヤの頭をふわりと浮かんだシュートで2失点目。どうも前半の動きがイマイチまとまらないようなチグハグな感じを受けました。後半に入って意気込みが変わり、一転、今度は玉川ゴール前を圧倒的に支配するようになり、惜しいシュートの連発が続きます。特に左サイドから突破したミライのクロスを、ゴール前でナオヤがダイレクトでヘディングしたシュートは素晴らしかった!こんなシュートが見れるのも大きな成長の現われですね。そして、ミライからの右斜めへのロングスルーパスをサスケが巧く合わせて叩き込んだ気迫の1点。試合時間がもうちょっと長ければひっくり返せた試合でしたね。

 

 (3)やはた戦:先日の公式戦では、バディAと引き分けだった強豪中の強豪チームです。やはたも玉川同様、浮き球コントロールやボールの競りが鍛えられていて、簡単にボールを奪われてしまう場面が多く、また前線のFW/MFの選手全員が運べるチームでした。DFジョージやカヤが必死でシュートチャンスを防ぎ、ユウトからミライ・サスケへボールを繋ぐもうまくカットされてしまいます。そして10分頃、クラスメートのやはた・リヒト君の豪快な左足でゴール左隅を狙われ1失点。続いて、ゴール前でファールを取られてFKを与えてしまうものの、ぼーっとしていてゴール前に戻る前にシュートを打たれて2失点目。それでも少ないチャンスを活かしてやはたゴールを惜しいシュートで狙いましたが無得点で終えました。3試合目だけあって、2年生メンバーは疲れてしまったようでした。

 

 

試合を通じて、DFの粘りが確認出来たのは大きかったです。得点のチャンスにも、多くの場面で2年ナオヤが絡んでくれていたので、攻撃の厚みも出てきました。課題ですが、相手チームを参考にさせて貰う面は多かったと思います。

 

 [1] 1:1での粘り強さ: 繰り返し練習してきたことですが、強豪ともなると当たりも強くボールをよく見ているので簡単にかわされてしまいます。今後の練習の中で再度、繰り返し強化していきたい項目です。

 

 [2] 浮き球、高くバウンドするボールなどのコントロール:これは、最近の練習メニューで取り入れているのですが、個人個人がリフティングなどでボールタッチのセンスを上げていかないと中々着いて来ません。(夏休みの宿題:年齢xサッカー経験年数分のリフティングは出来るようになったかな?)相手チームは浮き球を前方の味方選手に正確にインサイドやアウトサイドで送ることが出来ていましたが、逆に玉堤はボールから逃げたり、空振りする場面、ミスキックでOGしそうになる場面が多かったです。これは今後の課題として一緒に練習しよう。

 

 [3] コミュニケーションの向上:FKをサスケが打とうとしている間に別な選手が蹴ってしまったり、選手同士がボールをお見合いしてしまう、GKがボールを処理する際のDFへの指示など、もっと明確にコミュニケーション取るべき場面が見られました。まだ時々見られる局所的な団子状態で1〜2m先の選手に向けた弱いパスなども、コミュニケーションがうまく取れればスペースを作るチャンスにもなります。これらもミニゲームや練習の中で修正して行きましょう。

 

最後に、審判対応して頂いた岩崎コーチ、宮城コーチ、アップからサポート頂いた林コーチ、引率・応援の父兄の皆様、汗ばむ気候の中長い時間ありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】たまがわリーグ 3年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:20091015()180312  

   3年生のたまがわリーグが行われます。

公式戦優勝を目指し、良いステップにしてくださいね!

 

【日にち】10月18日(日)

 

【場 所】旧玉川高校グラウンド

 

【試合時程】10:2410:58 vs.京西

      12:1512:49 vs.玉川1

      (希望チームによるフレンドリーマッチあり)

 

      *11人制、15分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

6年生】練習試合 試合結果 投稿者:杉山  投稿日:20091012()11011   

   公式戦から一夜明けた1011()に尾山台小学校にて尾山台と6年生の練習試合を行いましたので結果についてお知らせします。

 

1試合目(20分ハーフ) 玉堤 1-4 尾山台 (前半 0-4)  得点者: マサヤ

2試合目(20分ハーフ) 玉堤 0-7 尾山台 (前半 0-2)

 

8人制20分ハーフで2試合を行いました。TTCと重なったため、前日の公式戦メンバーから更に減り、8人ぎりぎり交代なしというハードな試合となりました。

 

普段あまりフル出場していない選手も当日は2試合フル出場となりました。慣れないポジションもやむなしの状況でした。

 

苦戦は予想されましたので、デフェンスを厚くしたつもりでしたが、相手の早い動きやスルーパスに付いて行き切れず、1試合目の前半8分に中央をドリブル突破され失点すると、立て続けに3失点してしまいました。前半終了間際にも中央にスルーパスを通され、0-4で折り返しました。

 

デフェンスは一発で行かずに付いていくこと、攻めは人数が少ないので、まずは自ら攻め込むこと、パスは確実に出すことなどを指示して後半が始まりました。

 

後半はボールがつながるようになって、攻め上がる場面が増えてきました。タクとマサヤのコンビネーションが合った後半10分、左から一旦、中のタクに入れたボールを縦に走り込んだマサヤに再び戻し、マサヤがそのまま切り込んでゴール右隅に技ありのシュートを決めました。

 

その後も左サイドを突破したマサヤから上がったクロスにワカコが合わせてあと一歩でゴールかというシーンもありました。一方、相手シュートがクロスバーをたたく場面もありましたが、後半は守り切って1-4で終わりました。後半だけなら1-0ですのでよく頑張ったと思います。

 

1時間弱後に行われた二試合目は、トップに上げたカイが、リエからの絶妙のスルーパスを受けて正面からゴール右へ強いシュートを放ちましたが、とっさに反応したキーパーにはじかれてしまいました。

 

前半9分、ゴールキックを相手に奪われクロスから失点し、1分後にゴール前の混戦から押し込まれて2点目を許しましたが、センチャンのナイスセーブ連発でその後はしのぎ、前半は0-2で終了しました。

 

1試合目よりは前半の失点が少なかったので後半に期待が掛かりましたが、疲れが出たのと、相手がこちらの攻めが薄いのを見て攻撃陣を増やしてきたのに対応し切れず、5失点となり0-7で敗れました。

 

結果は残念ですが、普段、あまり試合出場機会を提供できなかった選手に2試合フルに戦ってもらって感じることもあったでしょうし、普段出場しているメンバーからも、TTCメンバーがいなくて『彼らに頼っていたことがよくわかった』というコメントが出ており、敗れた中にも学んだものがたくさんあったと思います。

 

思いを新たにしてプレーしてもらえればと思います。

 

最後になりますが、引率・応援のご父兄のみなさま、特に車を出して頂いた武田さん、どうもありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

6年生】秋季区民大会 試合結果 投稿者:杉山  投稿日:20091012()10545  

   台風18号が過ぎ去ってよく晴れた1010()に二子緑地にて6年生の公式戦が行われましたので結果をお知らせします。

 

1回戦  玉堤 0-3 用賀 (前半 0-2

 

結果は用賀に0-3で敗れ残念ながら1回戦敗退となりました。

 

春季大会では2回戦に2-4で敗れている相手ですが、夏合宿を経て地力を付けてきている玉堤なら勝てない相手ではありません。直前になってインフルエンザなどで主力二人が欠場となる想定外のできごとがあったものの、力を出し切れば勝てると試合に臨みました。

 

試合開始直後、左サイドに持ち込まれる危ない場面はあったものの、ほぼ互角の戦いとなりました。特にスピードがあるわけではありませんが、ボールコントロールとパス精度で勝る相手に14分、若干集中力が弱まっていたと思われるデフェンスのすきを突かれ中央を抜かれ、やむなく前へ出てきたキーパーの頭上を越されて先取点を許してしまいました。

 

その直後、ユウタが中央左寄りからロングシュートを放ちましたが、惜しくもキーパーにはじかれました。同点のチャンスを逸した直後の15分、自陣に攻め込まれシュートがこぼれて混戦となったところで、クリアーが遅れ、飛び込んできた相手に押し込まれてしまいました。

 

前半は0-2で折り返しました。ハーフタイムに小林コーチから、『ボールへの寄りが遅い、このまま終わるのか』と気合を入れて頂き、とにかく全力を出し切ること、きちんとボールをつなぐこと、グランドコンディションが悪いのでセーフティファーストとすることなどを指示して後半を迎えました。

 

後半、いきなりセンチャンが右から持ち込みフリーでシュートを放ちましたが、惜しくも右へはずれました。その後も、左からマサヤが攻め込むなどチャンスはありましたが、シュートがなかなか枠をとらえられませんでした。

 

そんな中で、後半半ばの9分、中盤での浮きだまの処理を誤ったボールがフリーの相手に渡ってしまい、またもキーパーの頭を越されて3点目を失いました。それでも、戦意を失わず、最後まで戦い抜きました。

 

部分的にぬかるんだグラウンドコンディションに泣かされ、チャンスをものにできなかった場面もあり、結局、得点を奪うことができず、最後の公式戦が終わりました。

 

試合後、選手たちと30分ほど話し合いをしました。試合の振り返りもさることながら、選手の気持ちを共有することで結果をしっかり受け止めて欲しかったのです。

 

他のコーチも指摘されたように一人ひとりの気持ちには違いが見えました。ひとつになっているのがベストなのかも知れませんが、さまざまな理由があってそこまで至っていないのだと思います。

 

ただ、6年生の公式戦を終えて私が感じたことは、どんな経験にも無駄なものはなく、何をするにも遅過ぎることはないということです。

 

伝わらない気持ちがあるとすればどう伝えたらよいのか、友達の涙は何を意味するのか、選手の皆さんは、今回の公式戦をサッカーだけのことととらえずに、これからの日々の中で考え生かしていって欲しいと思います。

 

この度は、引率のご父兄の方々、応援にお越し頂いたご父兄の皆様、写真撮影をして頂いた喜多村さん、審判含め対応頂いた池田コーチ・植田コーチ、ありがとうございました。

 

6年生の公式戦は残念ながらこの試合をもって終了しました、多くのコーチにご指導ご協力頂きありがとうございました。また、保護者父母さまの多大なる協力・応援を頂き続けて行く事が出来、子供たちも全力で頑張れたと思います。本当にありがとうございました。

皆様のご意見・感想ございましたら掲示板への投稿お願い致します。 小林 」 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】たまがわリーグ大会 試合結果 投稿者:Hase  投稿日:20091011()234932  

   本日、旧玉川高校にて、2年生のたまがわリーグを戦いましたので、以下結果報告します。

 

試合結果  玉堤 0−2 エスペランサ(前半0−1)

      玉堤 3−0 玉川  (前半0−0) (得点:ナオヤ、ナオヤ、ナオヤ)

      玉堤 3−2 やはた (前半2−2) (得点:コウタ、コウタ、コウタ)

 

 

前日の秋季大会に引き続き、本日も2年生14名と1年生2名が参加し、フレンドリーマッチも含めて、元気に3試合を楽しみました。

 

1試合目のエスペランサ戦。前日の疲れも関係なく、みんな元気に声を出し合い、走り回ってくれました。特に、前半から出場の1年生ユウトが積極的にボールをカットしに行くと、これに負けじばかりに、カズマやケイゴがこの試合何度も相手ゴール前まで攻め上がり、直後のピンチには自陣のゴール前まで戻ってボールに絡むといったシーンが繰り返し見られました。しかし、若干足が止まってしまった前半終了間際に失点。かなり頑張っていた展開だけに、惜しい時間での失点でした。

後半に入っても、相手陣でのボール支配が続くものの、固いディフェンスに阻まれ、9分には、よく守っていたキーパーオオタの頭上を越されるシュートを決められてしまいました。

しかし、ここから更なる攻めへの意識が高まっていたのが、本日のメンバーでした。前半終了間際とは違って、さらに1対1での競り合いをねばり、13分にはそのねばりから出たボールにコウタが反応し、強烈なシュートまでもっていくものの、キーパーに惜しくもはじかれ、この試合では点を奪うことができませんでした。

 

2試合目、得点を絶対しようと送り出した選手たちは、1試合目同様にやっぱり元気に走り回ってくれました。この試合ではカネコやナオヤ・ホヅキが攻め上がりながらもディフェンスの意識も高く持ち、何度も相手の攻撃を自陣で防いでくれました。得点はできなかったものの、カズマがセンターサークル付近でボールをもらい、ゴール前までロングドリブルで持ち込んだところも非常に良い突破でした。

後半から出場の、ノグチのディフェンスの強さやクルミの前線からのボールの追いかけなど、徐々に相手より動きの良さが増しだした後半5分、混戦の中からするするっとナオヤが抜け出し、待望のゴール。するとそこからの2分間であっと言う間にハットトリック完成!ゴールは全てナオヤでしたが、コウタやユウ、ヤマトの粘りから出たチームプレーでの得点だったと思います。

 

フレンドリーで行った3試合目は、選手たちの可能性をより広げたいと思い、これまでとは若干違うシフトで試合に臨みました。アオや1年生コウタロウ、前の試合キーパーだったカズキも積極的ボールに絡んでいましたが、全体的なポジション変更に馴染む前、早々に2失点。これは完全にコーチの責任と反省していましたが、順応性の高いのがこのチーム。声をかけあいながら、徐々に自分たちでポジションを修正し、1試合目同様に攻めることでのディフェンスを行うようになりました。特にコウタを中心に回りが連動しだし、コウタのドリブル突破からシュートやカズマからコウタへのゴール前へのパス(これはオフサイドになりました)が面白いように出始め、直後に再びコウタがドリブルでキーパーと1対1になると、技ありのループで1点を奪い、そこからはさらに怒涛の反撃でした。オオタのシュートはキーパーに好セーブされ、カズマのドリブル突破もディフェンスに阻まれる中、前半14分には先ほどよりやや遠めから、またもコウタのキーパーのはるか上を越すシュートで同点に追いつきました。

後半もノグチ投入でしっかりと守り、ユウが何度もゴール前まで攻め込むものの、決定的なシーンまではあと一歩。なかなかの攻防が続く中、残り3分。やや運動量が減ってきたところで、後半ベンチに下げていたコウタを再び投入。するとあっと言う間に、宣言どおりにコウタの3点目で逆転に成功。本当に点を取るなんて、恐れ入りましたって感じです。

 

試合を続けることで、このチームはどんどん成長していきます。普段の練習だけでは、「何を考えてプレーしているのだろう?」「本当にわかっているのかな?」って感じることもあるのですが、試合の中できちんとわかって欲しかった事ができていること・考えていることに、本当にうれしいと感じた3試合でした。

 

それにしてもこの学年の元気なところは素晴らしい!

連戦もなんのその、朝初めの本部あいさつだけでなく、終了後のあいさつも走って本部まで行き、そのうえフレンドリーの対戦相手募集中の掲示を見ると、「もう1試合やろうよ」って言われちゃいました(苦笑)。

明日も「駒沢フェスティバル」があるから、早めに帰ってゆっくり休もうねって、昼過ぎに言われても説得力は全く無かったのですが・・・

 

本日も無事に引率頂いた保護者の皆様、審判対応に駆け付けていただいた二階堂コーチ、応援いただいた家族の方々ありがとうございました。引き続き楽しく元気なチームを盛り上げていきたいと思います。

玉川コーチ・岩崎コーチをはじめ、連休3日目も長い一日になることと思いますが、よろしくお願いいたします。   

 

 

Ads by Google

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生大会】3回戦結果(ベスト4進出決定) 投稿者:二階堂  投稿日:20091011()214448  編集済 

   10月10日(土)に、2年生大会と同じ明正小会場で3年生大会あすなろの3回戦が行われました。

なんと2年連続ベスト4進出決定です〜♪♪♪

 

  日時: 10月10日(土)

  場所: 明正小学校 3年生大会(あ)3回戦

  結果: 玉堤 1 − 0 尾山台 (前半 0−0)

  得点: ハンザワ・ナオヤ

 

今回は3年生全員9名+2年生助っ人4名で参加しました。3回戦ベスト4を懸けた今回の対戦相手は強豪・尾山台です。前回コーチが参加出来なかった7月の尾山台招待試合では、力の差を見せつけられたようでしたが、この日の玉堤の動きは素晴らしかった! 前半からスピードと攻撃性の高い尾山台を圧倒して相手陣地でのプレーが続き、サクラやリュウイチ、サスケ、ミライの惜しいシュートが続きました。決定的なピンチでも、ディフェンスの3年生4名(ジョージ、ユウト、リュウイチ、ユウキチ)が落ち着いてボールを捌き、シュートチャンスを殺す動きで相手攻撃を何度もかわしてくれ、軽快に動くGK/カヤが確実にゴールを守ってくれました。決定的な得点のチャンスがあったものの、0−0で前半終了。

 

後半に入っても玉堤の気合の入った動きは衰えることがありません。そして後半10分、サスケが得意のドリブル突破して相手ペナルティエリア攻め込み、相手複数DFに惜しくも潰されて転がったボールを、2年生ナオヤが巧く拾ってドリブルからシュートで得点!! 非常に綺麗な攻撃パターンでした。得点したナオヤは勿論、必死でボールを追いかけるコウタ、一生懸命走ったカネコカイやヤマトのプレイも立派でした。

 

得点した後も気持ちが途切れることなく、必死で守り、チャンスがあればどんどん攻め込む姿がとても頼もしく映った試合でした。そして、試合終了のホイッスルを聴いた瞬間、これまで一緒に指導してきた玉川コーチとがっちり握手し、コーチの中にとても熱い感動が駆け巡ったのです。

昨年の2年生大会で3位に入賞して、2年連続の秋季大会ベスト4は素晴らしい結果だと思います。これまでの目標だった、1)ボールを取られたら必死に奪い返す、2)仲間を声で呼び合いコミュニケーションを取る、3)縦と横のスペースを有効に使う、という3点はほぼ出来上がっていた試合でした。そんな中でもあえて修正点を挙げるとすれば、

 

 −ルーズボールへの寄りのスピード(尾山台のボールへの寄りのスピードは参考になったんじゃないかな?決して間に合わない距離でも、自分が動いてボールに寄るという闘志を見せるだけでも、相手へのプレッシャーになるんだよ!諦めずにボールに喰らいつく気持ちを高めて行こう!)

 

 −高くバウンドしたボールや、スピードがついたボールを怖がってしまう。(多くの選手は、シュートコースを体で防いだり、全身を使って巧く高さのあるボールや相手クリアーした強いボールを自分のものにしていました。このスキルを全体で上げて行きたいと思います)

 

 −ゴール前の攻撃の詰めが少し甘いかな。(スピードのある選手がドリブル突破や、サイドからクロスを上げているタイミングでゴール前に選手が上がりきっていない場面がありました。これが修正出来れば攻撃にもっと厚みが出てくるはずです)

 

さあ、昨年は3位だったから今年はもうちょこっとだけ上を目指そうか?皆の気持ちが一つになれば、次の試合も絶対に素晴らしいものになるはずですよ♪

 

最後に、助っ人2年生引率や指導対応で協力頂いた玉川コーチ、岩崎コーチ、長谷コーチ、審判対応頂きました池田コーチ、応援に駆けつけてくれたコーチ陣、そして父兄の皆様・・・ 試合の度に逞しく成長している彼らを暖かくサポート頂き本当にありがとうございました!!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

2年生大会】3回戦結果 投稿者:iwasaki  投稿日:20091011()080115  

     1010日に、明生小にて2年生大会3回戦が行われました。今回は2年生14名+1年生1名の15名の大所帯で参加しました。

 

■3回戦

 

 結果: 玉堤 0 − 4 明生 (前半0−3)

 

12回戦を連勝して臨んだ3回戦、対戦相手はシード校の明生小で結果は敗戦となりましたが、随所に子どもたちの頑張りが見られた試合でした。

前半立ち上がり 一進一退で進みましたが、5分に失点その後崩れずに積極的な攻撃も見られましたがゴールキックのカットから11分に2点目、続く13分にもドリブル突破で失点してしまいました。

後半は気持ちを切り替え、決して守ることなく攻める姿勢でがんばりましたが終了間際に1失点となりましたが、後半持ち直して失点を防いだいた点はよかったと思います。

1対1の練習など中心に一人一人がボールに向かっていく!気持ちも含めて負けない!という練習をしてきましたが、試合の中でその結果がでてきており、試合中の声のかけ合いによる修正などとてもよかったです。試合でしか身につかない様々な経験を積んできており、結果は残念でしたが成長を感じられました。

 

■練習試合

 試合終了後 同じ明生小さんと練習試合を実施いたしました、結果は勝利とはなりましせんでしたが

 こちらでも自分の考えを持って臨んでいる姿勢が随所に表れていました。

 

 結果: 玉堤 0 − 3 明生 (前半0−2)

 

3連休 3連戦(6試合)となりますが、いろいろなことに子供たち自身で考えてチャレンジして試合を通しての成長を期待しております!

 

 

最後になりますが、ご声援いただいた父兄の皆様、審判対応いただいた池田コーチはじめ6年生の試合終了後応援に来ていただいた小林コーチ、杉山コーチ、3年生の二階堂コーチはじめ応援いただきました皆様本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】区民体育大会 試合結果の件 投稿者:植田  投稿日:200910 6()19166  

   前日までの雨がすっかりあがった秋晴れの10/4に、5年生の区民大会が行われましたので、以下報告します。

 

 

一回戦 玉堤 2−1 麻生   (前半0−0) (得点:長谷 迫川(PK))

二回戦 玉堤 1ー2 等々力(前半0−1) (得点:池田)

 

 

学年大会では初戦敗退を繰り返してきたこの5年生の学年、今度こそ一回戦突破を目指して練習してきました。第三京浜までのランニングも繰り返し、みんなの体力や精神力も随分ついてきて、いい感じで大会を迎えられるなと思っていた矢先、好事魔多しとはよく言ったもので、主力の二名がインフルエンザに罹患してしまいました。

 

11名ちょうどの人数、公式戦の先発で出たことないメンバー、不慣れなポジションを強いられるメンバーもいて、試合になるのか、とても気を揉みましたが、一方でこの状況は、いつも試合出場時間の短いメンバーには、滅多にないとてもいい経験だとも思いました。『休んでる二人の分まで、ここにいる11人一人ひとりが全力を尽くして頑張ろう!全力でやり切ろう!』と初戦に臨みました。

 

前半の立ち上がりは、みんなとても緊張していて、頭が動いてなく足が出ていませんでした。しかし、どんどん攻めてくる相手に必死に対処していくうちに、徐々に自分達のペースに持ち込めだしました。特に、試合前の整列時、気の毒なくらい緊張していた岩永が、吹っ切れたように積極果敢に相手のボールを奪いに右に左に走り回る姿は、公式戦はとても成長させる場なんだなと改めて思いました。そんな岩永のプレーに引っ張られるように、後半は特にみんなのパフォーマンスがとても上がりました。

 

GK小川、池田・曲木・今井のディフェンスのトライアングルが安定し出すと、森・日置のサイド攻撃が機能し始めました。そして後半5分、日置が左サイドを疾走し、3,4人抜いてコーナーキックを得ました。前日の練習で何度もやったコーナーキックの練習通りに、長谷が押し込んで先制!やっと均衡が破れました。

 

しかしその直後、日置の上がった左サイドの裏を取られ、DF陣が左に引き寄せられたところを上手く流し込まれ同点にされました。このままずるずるいってしまいがちですが、ここでみんなが改めて気を引き締めました。ボールへの反応が早く、ボールを奪うと植田から簡単に縦に展開し、敵陣地で試合をし続けていた後半16分、池田の強烈フリーキックを相手がペナルティーエリア内でハンド。このPKを迫川が落ち着いて決め、虎の子の一点を守り切り試合終了のホイッスルを聞くことができました。

 

サブもいない中、みんなが仲間を信じ、自分を頼りに精一杯戦った結果で、とても嬉しい勝利でした。冒頭の通り、今まで一回戦を突破できなかったチームが、総力戦で強豪に勝つことができたのは非常に素晴らしいことでした。

 

ただ、いつまでも喜ぶみんなの姿を見ていて、だんだんと不安が胸をよぎり出しました。今日はまだ終わってないんだよ。『とてもいい試合だったけど、今日は二回勝たないと意味がないんだ。またあの頑張りで戦おう』と切り替えて気合を入れつつも、試合開始までずっとどこかふわふわした感覚がみんなを包んでいました。そこには、一回戦の試合前の緊張感はまるでありませんでした。

 

リラックスした状態でプレーすることは大切です。でも、緊張感やストレスが全くない状態というのも、伸びきったギターの弦みたいなもので、いい音を奏でることはできません。張り詰めた弦の音も響かないように、適度な緊張・適度な弛緩が重要なのですが、あの時のみんなの状態は、明らかに緩い状態でした。ここで自分も気合を入れ切れなかったことをとても悔やみます。

 

自分もみんなも心のどこかに、何度も試合をしている等々力に対し、与(くみ)しやすいと思う気持ちがあったのだと思います。特に、その前の試合で自分達がいいゲームをしただけに、それで少し勘違いしてしまったと思います。『そこまでまだ上手いわけではないんだから、一人ひとりが走って頑張らないと負けるよ』と、何度も試合前に言いましたが、心に届けることはできませんでした。(因みに、等々力さんとはたまがわリーグで何度か対戦していますが、いつも接戦です)

 

試合が始まると、一回戦の動きとまるで違うチームになりました。ボールへの反応が異常に遅い、味方の動きも敵の動きも全く見てない、相手への当たり方がへにゃへにゃでどんどん抜かれる。相手が強い弱いではなく、自分達の力を全く持って出していない状態でした。前半13分、右サイドを突破され、池田、小川で止めてもこぼれる球への反応が遅く、取られるべくして先制点を取られました。

 

ハーフタイム、『もっと実力があるのに勿体ない。実力を出し切ること』を言いました。だが、これも結果的には裏目に出ました。自分のプレースタイルが確立していないメンバーは、力を出し切れと言われてまごつき出しました。緩んでいた状態から、一気に張った状態になり、動きが硬く、伸び伸びさがなくなりました。

 

どんどん前に出てくる相手には、それに対処することで自分達のプレーをすることができます。(一回戦がそうでした)

しかし、中盤を飛ばし、後ろから前線(のサイド)へ簡単に放り込む二回戦の相手には、その前線の選手に対処することは大変ですが、中盤より前にいる選手は当たる相手がいないので、しっかり考えないと効果的なプレーをすることができません。放り込まれたところまでしっかり引いてフォローに入り、奪った球を逆サイドに展開し、、、ということが、中盤より前にいる選手に対する一つの解だと思うのですが、その様な役割の練習をして来なかったこと、こういう状況において考えてプレーすることをしてこなかったこと、そしてハーフタイムの指示がどんどん来る相手に対するものだったこと、こうしたことからみんなが効果的にプレーすることができませんでした。

 

それでも、動きが分からないなりに声を出し、ボールを追い掛け続ければ、流れは変わったと思いますが、それができ出したのは二点目を取られた後半10分以降。それも、必死になって自分がやるんだと思ってプレーしているのは数人だけで、残念なことに何人かのメンバーは、気持ちが切り替わることもなく、声を出すこともなく、ただ時間が過ぎ去るのを待つ感じでした。池田がロングシュートを決めて一矢を報いたものの、時既に遅くそのまま敗戦を迎えました。

 

今回の試合はみんなもとても悔しかったと思います。自分もとても悔しかったです。そして、自分自身とても勉強になりました。

 

★二試合ある時の、気持ちの持続のさせ方、これが今日の全てかなと思います。

★相手に合わせないサッカーをするということ、もっとクリエイティブなサッカーをするこ

と、難しいですがこれをもっと練習する必要ありです。

 

今日は人数がちょうどであったため、みんなが二試合合計80分ピッチに立ち戦いました。これは、とてもいい経験になったと思います。メンバーチェックから始まり、コイントスも、最初の円陣も、公式戦独自の雰囲気の中で、二試合戦えたのは良かったと思います。

 

でも、望むべくは、ただピッチに立って終わらないということ。そこにいるだけで満足するのでなく、主力メンバーに頼るのではなく、11人の同じ一人なんだという意識を持って、自分が何とかしてやるんだ!という気概を、走りで声でプレーで全員がもっと表現してほしいなと思います。

 

試合後にダッシュをしました。何本か数えてませんが、かなりの本数を走ったと思います。あの時も言いましたが、別に負けた罰で走ったわけではありません。まだ、あれだけ走れる力が残っていること、終わってから頑張っても何もならないこと、これだけの走れる力を試合中にもまだまだ出せるんだということを、自分自身で実感してもらいたくて走りました。

 

走れば勝てるというものではないです。だから、もっと臨機応変かつ自分達で作り出せるサッカーを目指していきたいです。でもその前に、走り切るんだ!絶対負けない!自分が決めてやる!と思う気持ちを強く持ちましょう。

一回戦にみせた闘志を、どんな時でもどんな相手でも出していきましょう!

 

 

最後になりましたが、少しでもアップ時間を確保して頂くべく、すごいスピードの自転車で無事引率頂いた保護者の方々、本当にたくさんの応援に来て頂いたご父兄様、審判にご協力くださった熊野コーチ・宮城コーチ、いつも素晴らしい写真を撮ってくださる喜多村さん・豊田さん、急遽、車を出して頂いた岩永さん、本当に有難うございました。

みんなのとてもいいところと、これからの課題の両方がくっきり出た一日でした。今日の日を教訓に頑張っていきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:200910 5()235419  

   6年生に練習試合のお誘いをいただきました。

1つ1つの試合のチャンスを大切にしよう。

 

【日にち】10月11日(日)

 

【場 所】尾山台小学校

 

【試合時程】14:10〜14:55  vs.尾山台

      15:50〜16:35   vs.尾山台   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】たまがわリーグ2年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:200910 5()234127  

   たまがわリーグ2年生大会が行われます。

公式戦の翌日ですが、元気にいきましょう!

 

【日にち】10月11日(日)

 

【試合時程】 9:5510:30 vs.エスペランサ

       11:2512:00  vs.玉川

                  (希望チームによるフレンドリーマッチあり)

 

      *11人制・15分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】練習試合の結果 投稿者:高橋  投稿日:200910 4()17305  

   川崎のエンジョイSCと先日の雨天中止による再戦をホームの玉堤小学校グラウンドで行ないました。

 

当日は15分を4本、11人制にて実施しました。

 

結果

第一試合 玉堤0:0エンジョイ

第二試合 玉堤0;2エンジョイ

第三試合 玉堤0:4エンジョイ

第四試合 玉堤0:1エンジョイ

 

試合内容については沢山の父兄やコーチ陣も応援いただいたので割愛しますね。

 

コーチや選手みんなで話したミーティングの中で今後のポイントとして確認したことを改めて書いておきますね。

 

@相手を怖がって、ただ闇雲(やみくも)に蹴るプレーはやめよう

今日の相手はしっかりとチームで戦ってくる相手でしたね。プレッシャーも早いため、とりあえず敵を止めることは十分出来ていましたが、逆にせっかく取ったボールやせっかく寄ったボールを簡単に失いすぎです。それはかなりの選手が“ただ、何も考えずにボールを蹴っている”という状態だったからだと思います。特に第一試合はそれが顕著でした。緊張もあるし、相手のプレスも強いので気持ちは分からなくはないですが、この部分の意識を修正しないといつまでも攻撃を組み立てられません。ボール争いばかりすることになります。しっかりキープするスキルと、自分の意思を持ったプレーを心がけましょう。(試合が運ぶにつれだいぶ良くなりましたが・・・)

 

Aコミュニケーションをもっととろう

最後の反省会でみんなに感想を聞いたけど、それぞれに試合状況を良く理解し、感じていましたね。それなのに、試合中みんなは本当に静かです。特に負けている試合ほど静かです。正直、声が聞こえてくる選手は2〜3人かなあ・・・。せっかくその場その場の展開状況に気づいているなら仲間同士でもっともっと話そうよ。伝え合って、気づかせあって試合中にどんどん修正してください。プレーしているのは君たちです。コーチではありません。この部分は長年の努力目標で、非常に大切な要素ですが、いまだ不完全ですね。しっかりココロに刻んでください。

 

Bボールの周辺にいない場面での動きを考えましょう。

今日の相手はその状況状況に応じてGK含めて全員が動き出しているとても良いチームでした。逆に玉堤はほぼボール周辺の選手しか動いてません。これでは攻撃時も守備時も動き出しが相手より一つ一つ遅れていきます。もっと全員が集中していかないとチーム力はあがりませんし、サッカーを知る必要もあります。テレビ観戦でもいいし、上級生のプレーでもいいです。ボール周辺以外の選手がどうのように動いているかを観察し、まずは真似でも良いので自分なりに状況に応じて反応していきましょう。

 

以上、この3点です。

 

どれもがサッカーにとって大事なポイントになりますので、今後の練習で習得するようコーチもメニューを考えておきます。

 

今日はホームゲームということで沢山の父兄の応援やコーチ陣のサポートありがとうございました。引き続きアドバイスのほどよろしくお願いします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】たまがわリーグ 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 930()201629  

   玉川高校にて、5年生のたまがわリーグを戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 3−2 尾山台  (前半3−1) (得点:池田2 迫川)

       玉堤 1−6 瀬田A  (前半1−3) (得点:長谷)

      玉堤 1−1 瀬田A   (前半0−0) (得点:迫川)

 

 

秋季学年大会を次週に控え、自分達がやってきたことの最終確認をするのがこの試合の位置付けでした。その結果、やってきたことに対して自信を深められた部分と、改めての課題となった部分が浮き彫りとなった、とてもいい試合でした。

 

【良かった点】

 

@ルーズボールへの寄り、相手が持ってるボールへのアタックがみんなとても早く、相手に簡単にプレーさせませんでした。これはみんながボールに集中していたからです。サッカーは先ずボールを奪うことから始まります。今日のように、相手より先にボールを触ることを、常に意識してプレーしましょう。

 

Aポジションの修正ができてきました。ボールに集中する余り、サイドの選手が外に振られすぎてしまい、真ん中が空いてしまうことがありました。味方との距離を考えつつ、守備をする時は「中から外へ」ということをミーティングで確認したところ、第三試合では随分改善できました。特に守備では最初から外に張り付かず、中を固めて外に追いやるということを忘れないようにしてください。

 

BChallengeしたプレーが随所に見られました。第一試合で攻めながらも先制され嫌なムードが流れた時、ディフェンダーの池田が遠目からロングシュートを叩き込んでくれ、一気に流れを引き戻しました。また、曲木も相手の股を抜きながらドリブルを仕掛けセンターリングをしたり、中盤の植田がキープした瞬間、絶妙なタイミングで長谷がサイドを疾走し、相手の裏でボールを受けることができていました。この様なプレーはとても盛り上がり、チームを活性化させます。どんどん自分のやりたいことをやっていきましょう。

 

C直前に負けた相手に対し、気持ちを切り替えて第三試合目をしっかり戦えたことは本当に素晴らしかったです。第二試合の前半、日置が怪我で退場している隙を突かれて、ボロボロと失点してしまいました。そうすると、後半も相手の勢いに押されたまま失点を重ね、大敗してしまいました。

 

奇しくも、フレンドリーマッチである第三試合も同じ相手になりました。試合前のミーティングで「自分達の力を出し切ったか?同じ相手に連敗は絶対にしないためにも、力を出し切り、試合後やり切ったと笑顔で言えるように頑張ろう!」と話しました。

 

すると、第二試合とは全く違った動きになりました。そうすると不思議なもので、相手も全く違うチームに見えてきました(実際は同じチームなのですが)。相手がどうのこうのの前に、自分達が自分達のサッカーをしっかりやることが本当に重要です。それができると、通用するプレーがいっぱいあるんだということ、それだけの力を自分達はつけたんだという自信を確固として持って、公式戦も戦ってほしいと思います。

 

また、第一試合もとても良かったです。この学年は尾山台には今まで苦杯を舐め続けてきましたが、しっかり勝てたことからも「自分達のサッカーをやれば勝てるんだ!」という事が分かったと思います。非常に安心して見ることができた試合でした。

 

 

【修正したい点】

@セカンドボールへの反応をもっと早くしたいです。【良かった点】の@で書いた通り、ファーストアタック(最初にボールを奪いに行くこと)はとてもよくできていましたが、その次のボールへの反応が遅いです。つまり、一回こっきりしか行かないことが多かったです。ボールを獲りに行き、少しボールがこぼれた、その時同じ選手でも違う選手でも、その次のボールへの反応をもっと素早くすることで、確実に自分達のボールにしましょう。

 

A守備から攻撃への切替をもっと素早くしましょう。@とよく似ていますが、誰かがボールを奪ったら、周りの選手はすぐに攻撃モードに切り替えましょう。この時重要なのは、できるだけフリースペースを探すこと。そして、そこで大きな声でボールを要求しましょう。

 

Bシュートをもっと積極的に打ちましょう。Challengeしたプレーは多かったのですが、シュートに関しては若干控え目でした。基本的にシュートを打たなきゃ点は取れないし、点を取れなければ勝てません。確実に点を入れることも勿論重要ですが、強引にシュートにいくことも重要です。

 

 

しっかり勝てた第一試合、第二試合の修正を生かした第三試合と、とてもいい形で公式戦を迎えることができたと思います。後は、みんなが自分達のこの試合でできたことに対し自信をもつこと、仲間と一緒に成長していることを実感すること、やるだけのことしっかりやれば結果は自ずとついてくることを信じること、それらを今一度心に刻み来週の公式戦を戦いましょう。

 

 

とてもいいタイミングで、とてもいい経験をさせて頂いた関係各位には深く感謝します。

無事引率頂いた保護者の皆様、審判対応やグランド整備をして頂いたコーチ陣、応援に来てくださった保護者の皆様、高橋コーチ、後輩のみんな、有難うございました。

公式戦を力の限り戦えるよう頑張りますので、宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】秋季6年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 929()001338  

   6年生大会が始まります。6年生にとっては最後の公式戦。

一つでも多く、このメンバーで試合ができるように、持てる力の全てを出そう!

 

【日にち】10月10日(土)

 

【場 所】 二子緑地グランド(Aコート)

 

【試合時程】9:20〜 vs.用賀

        ○勝つと2回戦11:50〜vs.[旭vs松丘]の勝者

 

 *この日は別会場で1・2年生、3年生の3回戦も行われます。

  盛りだくさんの1日ですが、コーチ、応援の皆さん、よろしくお願い致します。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生・マミーズ】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 928()214148  

   二子玉川さんより、6年生とマミーズに練習試合のお誘いをいただきました。

公式戦の前の貴重な試合チャンス、有意義に使いましょう。

 

【日にち】10月4日(日)

 

【場 所】 旧玉川高校

 

【試合時程】13:30〜14:05 マミーズ

      14:10〜14:55 6年生

      15:00〜15:35 マミーズ

      15:40〜16:25 6年生    *共に8人制   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】秋季2年生大会3回戦のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 926()121936  

   2年生もいよいよ3回戦です。

元気いっぱいの1・2年生、溌剌プレーで、次も大暴れしちゃってください!

 

【日 時】10月10日(土)13:30〜vs.明正

 

【場 所】明正小学校

 

     *同日同会場で11:30〜 3年生大会[玉堤vs尾山台]があります。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】秋季3年生あすなろ大会3回戦のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 926()120853  

   3年生大会、3回戦の日程が発表になりました。

次を勝ったらベスト4です!優勝目指してがんばれ!

 

【日 時】10月10日(土)11:30〜 vs.尾山台

 

【場 所】明正小学校

 

    ◎11人制・15分ハーフ

    *同日同会場で13:30〜2年生大会[玉堤vs.明正]があります。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【5年生】秋季5年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 926()115525  

   5年生の大会の日程が決まりました。

ベストの体調で、全力を尽くせるように頑張ろう!

 

【日にち】10月4日(日)

 

【場 所】二子緑地グランド

 

【試合時程】10:50〜 vs.麻生

         勝つと…13:20〜vs.〔等々力vs駒沢〕の勝者

 

      *11人制・20分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

2年生大会】1・2回戦結果 投稿者:iwasaki  投稿日:2009 924()070142  

   22日に、砧小にて2年生大会1・2回戦が行われました。今回は2年生13名+1年生3名の16名の大所帯で参加しました。

 

1回戦

 

 結果: 玉堤 6 − 0 和光 (前半3−0)

 得点: (カズマ、カズマ、コウタ、オオタ、カネコ、コウタ)

 

初戦のため立ち上がりでパースをつかめるかが心配でしたが、開始早々の1分にカズマがシュートのこぼれ球を押し込み先制!ここでパースをつかむと続く3分にもカズマがシュート!そのまま押し気味で試合を進め、8分にはPKをコウタが決めて30で前半終了!

後半は1年生も交代で出場してもらいましたが玉堤のペースは変わらず、3分にCKをオオタカイが見事に決めて得点すると続く4分、ゴール中央でもらったこぼれ球をカネコカイが決め、一方的なペースのまま最後はゴールキックをコウタがカットしてそのままゴール!大量6点での勝利できました。

 

この試合前には 一人一人が何かにチャレンジしよう!と声をかけ試合に送り出しましたが、一人ひとりがボールを一生懸命追いかけ、気持で負けずに素晴らしいプレーを披露してくれました!練習のときにはなかなかうまくボールコントロールできなかった子が試合ではしっかりトラップしてボールキープしている姿など一人一人の成長をすごく感じさせられました。

 

 

2回戦

 

 結果: 玉堤 4 − 1 コスモ (前半0−0)

 得点: (カネコ、ケイゴ、ケイゴ、ユウ)

 

1回戦を尾山台小を9人で破ってきた相手、1回戦で1人負傷してしまったため8人となり、人数的には有利な状態での戦いになりました。

前半はお昼(ちょっとといっていたのですが)の影響か立ち上がりから動きがにぶく何度も相手に攻め込まれてきました。GKナオヤのファインセーブ・ポジショニングのうまさ・DFホヅキのポジショニングなどでしのいでいく状態でした。何度もチャンスはありましたがゴールが奪えず、00で前半終了!

後半開始早々の2分にPKをとられ、ナオヤが見事な反応で手に当てるも先制点を奪われれしまいました。

このまま相手のペースで進んでしまうのかと思っていると、みんなの意識が変わりました。とにかく点を取る!絶対勝つ!という意識が全面に出てきて怒涛の逆襲がはじまりました!5CKからのこぼれ球を

カネコカイがGKも絶対に届かない絶妙なゴール左隅に叩き込み起死回生の同点ゴール!そこから流れをつかみつつも得点できない緊張の同点状態がつづき、ベンチも応援側もヒートアップしていきました。

そして残り5分となった10分にケイゴがドリブルで持ち込みシュート!(後ほどコメントします)やっと1点リードになりました。続く12分ケイゴがCKから再びゴール!そして最後は13分にキャプテン・ユウがドリブル突破からのシュートで得点し4対1の逆転勝利でした!

試合後は玉川コーチから 点を取られてからの動きを試合の最初から頑張ろう!と次の試合へ向けてエールが送られました!次は強豪 明生戦です!練習頑張って次もがんばりましょう!!

 

 

■イエローカード■

2戦目の逆転ゴールの瞬間!審判の判定がはっきりしない状態となりました。ベンチからみていても??ですが判定するのは審判です!審判の判断に対するクレームとなるような言動(勘違いされてもおかしくない言動)を今回ベンチ・保護者側応援団で行ってしまいました。今後もエキサイトする瞬間は続いてくると思いますが、【審判を批判しない!】を忘れずに観戦しましょう!

 

・移動のバスの中で 騒いでしまったようです!貸し切りではないので他に乗っている人の迷惑にならないように今後していきましょう!!

 

 

 

最後になりますが、ご声援いただいた父兄の皆様、審判対応いただいた二階堂コーチ、高橋コーチ、連日の試合対応の中応援に駆けつけていただいた池田コーチはじめ応援いただきました皆様本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生大会(あ)】2回戦結果 投稿者:二階堂  投稿日:2009 923()181155  

   シルバーウィーク最終日の23日に、船橋小にて3年生大会2回戦が行われました。今回は3年生8名+2年生4名の12名にて参戦です。連日の試合で2年生の疲労を少しだけ心配しましたが、驚くべくスタミナで走り回ってくれましたね!!

 

 結果: 玉堤 3 − 0 赤堤 (前半0−0)

 得点: (オオタカイ、ミライ、ミライ)

 

昨年の秋の大会でベスト4を争った強豪の赤堤ですし、午前中の試合を観戦していたところ、なんと15対0という脅威の得点力を誇るチームでした。しかし、DFの中心であるジョージ、ユウトが相手ストライカー達の分析を行って誰がどの選手をマークするかと話し合ってくれていたようでした。彼らに加え、リュウイチやカヤのアグレッシブなプレスが効き、また守護神GKユウキチが絶えず声を出してくれ、赤堤の波状攻撃を巧みに抑えてくれて無失点に抑えたのは大きかったですね。

 

MFサスケとコウタ、FWコウシロウのボールに必死に向う気持ちがチャンスを呼び、サイドから展開して得点のチャンスを何度も産み出してくれました。前半のPKチャンスを外す場面は残念でしたが、直ぐに得点へのイメージへ切り替える気持ちが、今日は完全に一つになっていたと思いますよ♪ そして、サイドからのミライのセンタリングに体で押し込んだオオタカイの得点の後は、玉堤のサイドと縦へのスペースを使った攻撃が繋がり少ないチャンスを活かして連続して得点することが出来ました。カズマもユウも粘り強くボールに喰らい付いていたのを観て、2年生選手達の逞しさをも実感させてもらいました。

 

ボールへの寄り、声の掛け合い、仲間との連携、縦&横のスペース意識など目標は大分出来ていたと思います。ただ、相手の攻撃を牽制するあまり、中盤でオフェンスがいないのにぽつんと残っている場面や、逆サイドに展開されたらピンチになるぞ、というような場面もありました。これらは今後の練習で修正して行きたいと思います。

 

 

さあ、3年生大会はベスト8になったね。次の相手は宿敵尾山台です。今日のような試合展開になれば素晴らしいゲームになるだろうと期待しております。今日のような思いきった試合をして、ぜひベスト4を目指そう!!

 

最後に、遠方にもかかわらず引率で配車などご協力頂いた父兄の皆様、連日審判&指導対応で多大なるご協力を頂いた玉川コーチ、宮城コーチ、応援の皆様本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】J2大会の結果 投稿者:高橋  投稿日:2009 923()160232  

   連休最終日の23日に4年生のJ2大会が二子緑地にて行われました。

J2大会とは6〜7月に開催されたジュニア大会のリーグ予選を2位で通過したチームによるトーナメント戦です。選手陣には「ジュニア大会でしっかり1勝し、トッカーノ戦の失点も極力少なく頑張れたことで、2位になり、この大会に参加できるんだ」と、改めて勝つことで沢山の試合経験が出来ることを伝え、たまがわリーグ内でも強豪の部類にはいる、「やはた」に全力で挑みました。

 

結果  玉堤1:2やはた(前半1:2 得点・ハルト)

 

今回のテーマは非常にシンプルに

○ボールへの寄りを早くする(相手より先に触る)

○キックはしっかり蹴る(二子緑地のグラウンド状況を考える)

○身体で負けない。(びびらない)

 

としました。

試合は7割近く防戦の場面が多かったですが、中盤からのロングボールやスペースに出すスルーパスにFWが絡みチャンスになる場面が幾つかありました。その中から1点が生まれましたが、後半は両者とも決めてを欠き、そのまま試合終了となりました。

 

勝てはしませんでしたが、約2年前に対戦したときに0:9だったことを思い出すと、非常に実力は拮抗してきたかな?と思います。テーマの中では「ボールへの寄り」「身体で負けない」という部分はかなり出来ていたと思います。サッカーの中でも非常に基礎的な要素ですが、この二つが出来てきていると大崩れはしませんね。非常に接線になったのも、みんなの中で「相手より先にボールに触るんだ!」という意識が高かったからだと思います。

 

その部分をヒントにして次の課題ですが、「ボールに寄った後どうするか?」

これを中心に練習してきましょう。

●1番ボールに近い選手が寄る。→奪いに行く。

●2番目の選手はその状況を見てどう動くか。(奪えた場合、抜かれた場合ありますね)

●ボールの接点から遠い選手はその状況を見てどう動くか

 

こんな事柄をミニゲームを通じてトレーニングしてきましょう。

 

来月にはおそらく4年生の区民大会があります。11月ごろにはTIPS4もあります。新人戦もあるかもしれません。試合の多いこの秋に頑張ってチームを鍛えていきましょう。そのためにもまずは個々人が強くなることが必要です。心がけておいてください。

 

それから、今日は会場当番チームでもあり、沢山の保護者の方やコーチのみなさんが協力してくれています。これらのバックアップがあって初めて選手みんなは試合が出来ているのです。是非、その幸せな環境にあることを自覚しておいてくださいね。

そして、スポーツマンとして最低限の自分の身支度や用具の手入れ、元気よい挨拶、など改めて心がけて、「かっこいいサッカー選手」になってください。そろそろみんなも10歳です。技術と同時にココロももっと成長できるはずです。期待しています。

 

※最後になりましたが、この連休中にご協力いただいたコーチ陣、保護者みなさま本当にお疲れ様でした。少しの間ゆっくりご静養ください。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

東京カップ一回戦 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 922()130953  

   秋の連休の真ん中に、新代表チームの船出である東京カップ(8人制)を戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 1−1(前半1−1) 太子堂 (得点:高橋)

       PK 3−4

 

 

前日に56年生の代表チームが解散し、新たに45年生の代表チームが結成された初日、公式戦である東京カップを戦うことになりました。当然一度も合わせての練習をしていないため、先ずは一人ひとりの頑張りることで、チーム全体の力に波及させていこうと話しました。特に5年生は前日の代表戦で悔しい思いをしたメンバーも多く、アップの時から4年生を引っ張って5年生8人・4年生4人の合計12人の全員で戦おうと声をかけました。

 

試合の立ち上がりは、とても気合が入っていました。が、皆がとても緊張もしていて、かなりディフェンシブになってしまってました。ラインも怖くて上げることができず、中盤の高さも非常に中途半端な状態で、チーム全体がとてもバラバラしていました。その隙を突かれて、連係ミスの間に失点を喫してしまいました。

 

しかし、これで目が覚めました。

中盤の植田にボールが集まるようになり、そこからサイドの迫川・高橋にボールが出るようになりました。トップの知田の裏に抜けるボールも何本か出てきて、かなり押せ押せの展開になってきた前半18分、その知田の裏に出たボールを知田が相手と競り合いながらシュート、GKが弾いたこぼれ球を高橋が押し込んで待望の同点ゴールが生まれました。

 

後半も一進一退の展開が続き、迫川が相手GKの上を越すループシュートを決めて逆転ゴールか!?というのもオフサイドで取り消されたり、相手のスピードある攻撃をGK赤澤、センターバックの池田を中心にしっかり守り切ったまま、終了のホイッスルを聞くことになりました。

 

そして迎えたPK合戦、冒頭の通りの残念な結果となりました。赤澤が横っ飛びで一本止めてくれたり、相手のミスもあって、ここで入れれば勝ちという場面が2回もあったにもかかわらず、それを決めれないまま逆転されて負けてしまいました。

 

ゲームでは一人ひとりがとても頑張って互角以上の試合をしていただけに、この結果は非常に残念です。まだこれからチームを作っていく段階においては、様々な相手とたくさん試合を行うことが成長につながるだけに、自らそのチャンスを断ったような結果はとても勿体ないものです。

 

前日の代表戦に負けて非常に痛感したことは、色んな強いチームとたくさんの試合をすることがみんなには必要だなということです。強いチームの質の高いプレッシャーを受けながら、自分たちのサッカーができるようになることが自分たちの成長にとても繋がります。そういう強いチームとの試合には実績が必要です。そのためにも、PKだろうが何だろうが勝つということはとても重要なことなのです。

 

この結果を踏まえて、最後まで絶対に勝つんだという気持ちを本当に忘れないようにしてほしいと思います。先ずはそこから始まると思います。新チームの船出であるこの試合、勝利がスルリと自分たちの手から滑り落ちていったこの試合、この事実を常に練習でも忘れないでほしいと思います。自分たちに何かが足りなかったんだ、このままではいけない、このままでは絶対終わらない!という思いを常に持ち続け練習に励んでください。

 

 

連休中に連日試合が続いて毎日大変な中、無事引率頂いた保護者様有難うございました。また、たくさん援に来てくださった保護者の皆様、審判くださったコーチ陣、本当に有難うございました。新代表チームのこれからに、ご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4・5年生選抜】区民体育大会 東京カップのお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 920()213350  

   5年生以下選手による公式戦、東京カップの日程が決まりました。

連日の試合となる選手も多いですが、体調を崩さないように気をつけて、全力を尽くそう!

 

【日にち】9月21日(月・祝)

 

【場 所】総合グラウンド(大蔵)

 

【試合時程】11:00〜 vs.太子堂 (この日は1回戦のみ)

 

      *8人制・20分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

追伸 投稿者:植田  投稿日:2009 920()194955  

   我々を破ったやはたFCが、その後の三回戦も武蔵ヶ丘を破ってベスト8に進出しました。嬉しいですね。おめでとうございます。

明日の準々決勝(対バディサッカークラブ)も是非頑張ってほしいです!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】区民体育大会二回戦 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 920()165638  

   昨日に引き続き、代表チームの秋の区民体育大会を戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 1−2(前半0−1) やはた (得点:安岡)

 

 

全員の気合いが入った本当に素晴らしい試合でした。ボールへの集中力は今まで見たゲームの中で最も高かったものでした。

昨日と違い、その集中が前後半40分ずっと持続してました。フィールドの選手だけでなく、ベンチの選手もみんな集中して声を出し応援し、全員で戦ったよね。

 

それだけにこの試合でこのチームが解散となることは非常に残念です。

 

前半に一点取られてもガタガタ崩れることがなくなったよね。

それどころか後半風上に立つと何度も全員でチャンスを作り、安岡のとても美しいゴールで追いつく闘志を見せてくれました。

GK知田がファインセーブを連発し、加藤がゴール寸前の相手のシュートを体を投げ出し止めたり、迫川や福井のスライディングで相手にシュートをさせませんでした。

相手の反則で足を負傷し交代した村山が、またフィールドに出してくれと涙ながらに訴えるほど、この試合に皆が熱い気持ちを見せてくれ、それは魂を揺さぶるものでした。

 

だからこそ、試合後は本当にみんなが泣きました。

 

 

3/21に新代表チームを結成して半年間、4月には同じやはたに「2-10」で惨敗もしました。その時、どれだけのメンバーが悔しく思ったか、春の大会も一回戦で負けても、「悔しい」という言葉はあったものの、どれだけの選手が本当に悔しく思っていたか、少し疑問もありました。

 

今日、それが本当に分かったと思います。自分たちが精一杯やれること、その頑張りがとても尊いこと、そして結果負けることが本当に悔しいこと。。。

 

自分たちの力に自信が持てて、でも結果が出なくて本当の悔しさを知ったこの日に、このチームを解散するのはとても残念です。ただ、この半年間で大いに成長したという経験、仲間との信頼、でも通用せずに「あそこであれをしたら良かった」と思う課題、それら大切な財産を手に入れました。

 

また、もっと大切な財産も得ました。それは、自分たちのそういう経験は、多くの人に支えてもらった上に成り立っていること、それを知ったことです。半年間代表チームの試合を多く組んでもらいました。その陰には同じ学年に試合に出られないメンバーがいるということです。その仲間の理解があったことを決して忘れてはなりません。玉堤の代表を強くしようとコーチ陣みんなで協力体制を敷いてくれました。お父さん・お母さん方も、声の限りの応援をしてくれました。

そういうみんなに支えられ、今日があったことを改めて感謝してほしいと思います。

 

コーチ自身、初めての代表チームをみることで、毎日が試行錯誤の連続でした。もっとこうしたら良かったとか思うことも多々あります。ただ、みんながよくついてきてくれたこと、本当に感謝しています。そして、半年間のみんなの成長が心から嬉しく思うばかりか、自分にとってみんなは誇りです。

 

みんなも自分自身を、仲間たちを、玉堤の代表であったことを誇りに思って、半年間で得た財産を糧に、新たな気持ちで次の目標に向かって個々人が精進していってほしいと思います。

 

 

連休中のご多忙な中、引率の保護者様や応援に来てくださった保護者の皆様、審判くださった宮城コーチ、本当に有難うございました。代表チームは今日で解散となりますが、子供たちの新たな目標に向かって、また改めての応援を宜しくお願い致します。

 

以上   

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】区民体育大会 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 919()160324  

   代表チームの秋の区民体育大会一回戦を戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 2−0(前半2−0) INAC多摩川 (得点:安岡 村山)

 

 

しっかり勝てたこと、しかも無失点で終えれたことは、先ずはとても良かったです。

明日も試合があるので、取り敢えず速報ベースで報告します。

 

前半はとてもいい立ち上がりでした。全員が集中し、ボールへの寄りが早く、中盤を制することができていました。サイドからの攻撃参加もでき、遠目からシュートも積極的に狙っていて、みんなのchallengeがとても出てとても良かったです。

 

ただ、後半は一気にパフォーマンスが落ちてしまったよね。それは何が原因なのか、みんな一人ひとりが考えましょう。

 

例えば、

・後半の始まり、勝ってるからと言って気の緩みはなかったか。

・相手の出足が良くなって、受け身にならなかったか。

・前線の選手からきちんとボールを追えていたか。

・中盤の上がり下がりは的確だったか。

・ディフェンスのラインはきちんと意志統一できていたか。

 

サボってる選手は一人もいませんでした。みんな頑張っていました。

でも、少しずつ運動量が落ちたり、出足が遅くなることで、全体のパフォーマンスがとても落ちてしまい、チームがバラバラになります。後半はこれがとてもよく分かったと思います。明日の試合では後半のようにならないように、前半の戦いを40分間続けられるように頑張りましょう。

そして、代表の誇りを胸にメンバー18人全員で勝利をつかみましょう。

 

今日は本当に多くの保護者様や後輩のみんなの声援有難うございました。コーチ陣も大挙してバックアップくださり、本当に感謝しています。喜多村さんや豊田さんもいつも写真を撮って頂き有難うございます。熊野コーチ、宮城コーチには審判もして頂き、有難うございました。多くの方に支えられて試合が出来ていることを感謝し、明日も力の限り戦いぬきましょう!

 

以上   

 

 

Ads by Google

--------------------------------------------------------------------------------

【5年生】たまがわリーグのお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 919()112444  

   たまがわリーグ5年生大会が行われます。

公式戦前の貴重な試合の機会、最大限に生かしてくださいね!

 

【日にち】9月27日(日)

 

【場 所】旧玉川高校グラウンド

 

【試合時程】10:00〜10:45 vs.尾山台

      12:30〜13:15 vs.瀬田1

        (希望チームによるフレンドリーマッチあり)

 

      *8人制・20分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】J2大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 918()213336  

   4年生以下の大会、J2大会が行われます。

16チームによるトーナメントです。優勝目指して頑張ろう!

 

【日にち】9月23日(水・祝)

 

【場 所】二子緑地グランド

 

【試合時程】9:50〜 vs.やはた

       勝った場合は11:50〜 vs.INAC多摩川vs.松原]の勝者

       準決勝まで当日行われます。

 

      *11人制・15分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】秋季2年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 914()232929  

   3年生、代表に続き、2年生の公式戦が行われます。

元気いっぱい、走り回って来てくださいね!

 

【日にち】9月22日(火・祝)

 

【場 所】砧小学校

 

【試合時程】10:10〜 vs.和光

 

       *勝った場合は同日12:10〜コスモvs.尾山台の勝者と対戦します。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】あすなろ大会2回戦のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 914()091023  

   みごと1回戦を突破した3年生チーム、その勢いで2回戦もぜひ頑張ってくださいね!

 

【日にち】9月23日(水・祝)

 

【場 所】船橋小学校

 

【試合時程】13:30〜vs.砧南と赤堤の勝者   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】区民体育大会 代表大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 914()090048  

   秋の公式戦、代表大会の日程がようやく発表になりました。

いよいよ本番です。この夏たくさん経験した練習試合の成果を、思う存分発揮してくださいね。

 

【日にち】9月19日(土)

 

【場 所】二子緑地グランド

 

【試合時程】12:30〜 vs.INAC多摩川

 

   *勝った場合は翌日20日(日)総合グランドにて9:40〜やはたvs.京西の勝者と対戦します。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生大会】試合結果報告 投稿者:二階堂  投稿日:2009 913()203624  編集済 

   前日の練習試合(等々力戦)で久々の試合イメージを作り、同じメンバーの3年生9名+2年助っ人4名で秋の公式戦第一回戦に臨みました。ずぶ濡れで戦った前日の試合後、発熱した選手複数もおり心配されましたが、当日は欠席者無しで参加出来てほっとしました。

 

  日時: 9月13日(日)@玉川小学校

  結果: 玉堤 1 − 0 テキサス(前半0−0)

  得点: ミライ (アシスト:サスケ)

 

 

等々力戦の反省点として、16本のシュートを打つも6得点で、決定的得点の場面でのシュート精度を上げようと選手が意識していました。しかし本テキサス戦はその同等数のシュートを打つも、1得点のみという結果に終わってしまったのです。さあ、どうしてだろうね?今日の試合前のミーティングでは、これまでの3年生での目標にプラスし、

 

  ◎仲間を信じて助け合うプレイを意識しよう

 

という項目を追加しました。そのおかげか、パスも沢山繋がり縦と横のスペースの意識も高まったと思います。特に良かった点は、ユウキチ/ジョージ/ユウト/カヤの4人のDFが常にラインを意識してお互いに声を掛け合いボールを処理してくれた為に、テキサスが玉堤サイドに攻め込むピンチがほとんど無かった部分です。一方、玉堤自慢の攻撃陣は多くのシュートを放つも、

 

 「相手ゴールキーパーの高セーブや弾いた球に詰め寄る選手がいない」

 「ゴールを見据えずに力任せに蹴るシュートの多発」

 「せっかくのコーナーキックからのチャンスボールに合わせる選手がいない」

 「ゴール前のチャンスボールに味方同士でボールを奪い合う」

 

という部分が目立ちました。これは、FW陣とMF陣間のコミュニケーションやお互いの信頼関係とコンビネーションプレイが向上すれば、さらに素晴らしいプレイに繋がる可能性と感じました。逆な観方をすれば、この数のシュートを放つという点は「シュートで終わる」という目標を十分達成したものだとも高く評価出来ますよね。玉堤低学年チームは次の段階の成長に来ているということではないでしょうか。

 

応援の皆様にとっては大変じれったい試合だったかも知れませんが(苦笑)、サスケの絶妙なコーナーキックから、FWMFがゴール前に雪崩れ込み、玉堤が気合で押し込んだ一点が決勝点となりました。

 

大変暑い中、早朝から連日の審判・指導のサポートを頂きました宮城コーチ&玉川コーチ、とても熱い声援と応援を下さった父兄の方々とOBの皆様、そして林コーチ、長谷コーチ&植田コーチ、本当にありがとうございました。これから1つでも多くの試合をこなせるようチーム一丸となって頑張りたいと思います。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

4年生】たまがわリーグの結果報告 投稿者:高橋  投稿日:2009 913()175749  

   昨晩からの雨もあがりグラウンドコンディションにやや難があったものの残暑感じられる晴天のなか久しぶりに4年生のリーグ戦が実施されました。

 

4年生のリーグ戦は8人制です。玉堤は新入団のマッスー含め15人という大所帯で臨みました。

【結果】

第一試合

玉堤1:1深沢(前半0:1 得点ナオヤ)

第二試合

玉堤1:3なかまち(前半0:2 得点ヒミ)

第三試合

玉堤9:0二子玉川B(前半5:0 得点ハヤ、ユウヒ×4、ヒミ、ナオヤ、マコト、ハルト)

 

4年生の2学期のテーマは以下の3つです。

●コミュニケーション(特にマークの指示・意識付け)

●次のプレーを予測した動き出し

●ゴールを奪う(仲間を使って)

 

第一試合は全体的に元気がありませんでしたね。テーマでもあるコミュニケーションが非常に不足していたように感じました。いつも第一試合はこの傾向が高いです。朝一番の試合であっても自分たちのパフォーマンスを最大限出せるように、アップ時から「戦う姿勢」を出してプレーしましょう!小学生年代なので、和気藹々とした仲良しクラブの雰囲気は悪いとは言いませんが、他のチームの真剣さを見てみんなに改めて試合前の緊張感を感じてもらいたいと思いました。

 

第二試合は点差こそありましたが、逆サイドを意識した展開やサイドからのクロスにあわせようという攻撃、そして、やや遠めからのミドルシュートもからみ非常に惜しかったプレーや粘り強い頑張りも見られましたね。バーに当たったり、ポストに当たったり、あれが入っていれば同点でしたが、これもサッカーです。必ず「運」というものがあります。

それを体感する良い試合だったと思います。

 

第三試合はゴールラッシュで、前の2試合のフラストレーションを吹き飛ばすチーム一丸となったムード溢れる試合でしたね。得意のドリブル突破でのゴールやワンツーからのシュート、サイドバックのオーバーラップから逆サイドに繋いだプレー、見事なミドルシュート、シュートがポストにあたった後の詰めたゴール。非常に元気いっぱいで、このムードがどうして1試合目から出ないのかな?という思いもありました。そして二桁得点を狙いまくって最後はちょっと浮き足立って逆襲を食らう場面がありましたね。難しいことかもしれませんが、ワンサイドの展開になっても最後まで集中力を持続できることが理想ですね。(誰かが冷静に状況を見て声を出すこと・・・。キーパーかな?)

 

そして、そんな攻撃陣の活躍に隠れて実は今日はDF陣の想定外の成長が非常に感じられました。

●リョウマの勇気ある体での当たり。粘り強さも非常に出てきましたよ。また、センターバックのマコトが上がったときのカバーリングも見事でした。

●サイドバックのリュウダイやタダヨシがボールを奪った後、スペースがあると判断するや否やオーバーラップを仕掛け攻撃参加していた場面はとても攻めに厚みを感じさせました。しかも、その後すぐに自分のポジションを修正していく判断はとてもクレバーだったと思います。

●マコトのセンターバックもとても機能していました。コーナーキックを2列目からあわせていくシュートなどは完全に敵のマークをはずしてフリーで放ったシュートでしたね。周りの状況が見えている証拠です。指示の声も非常に出てきていました。

 

さて、そうはいっても課題もいくつもありますが、3つに絞り込んでおきます。

 

@周りをもっと良く見て早い判断を心がけましょう。

○マークはできているか

○ボールばかりに寄っていないか

○味方が奪ったあとの動き出すスペースを意識しているか

このあたりをもう一度修正していきましょう。

 

A攻守の切り替えをもっと早くしましょう

@の課題と重なる部分もありますが、「相手ボールは奪いに行く」→「奪ったら攻めに切り替える」こういった当たり前のことをボールを持っていない選手含め全員が場面場面に応じて反応していきましょう。まだまだ、人任せで思考が停止している選手が見受けられます。8人制なので、一人でも「何もしていない」選手がいるとなかなかゴールまではいけません。もっと早い頭と身体の切り替えを心がけましょう。

 

Bシュートの精度をあげる。

これは結構習得に時間がかかるかもしれません。練習あるのみです。

今日、深沢戦ではシュート数は充分相手を上回っていたし、なかまち戦はシュートの本数は相手同数はありましたがネットを揺らしたのは1本だけでした。二子戦は正直なところ、あと6,7点は取れたのではないでしょうか?学年が上がってくると相手のDF陣の寄せも早くなります。プレッシャーの当たりも厳しいです。絶好のチャンスでミスしない。貪欲に最後までゴールを奪う姿勢がないとなかなか点がとれません。そのためにもボールを受けてからシュートまでのスキルアップ、メンタルの向上を図っていきましょう。

○ワンタッチのコントロールと身体の向き

○ゴール、キーパー、ボールを瞬時に見てコースを狙ったシュート

○一瞬のスキを突くようなダイレクトシュート

どれも、たやすく身につく技術ではありませんが、練習の積み重ねで今以上に決定力は身に付くと思います。頑張りましょう

 

※今日の試合の中でナオヤやユウヒが遠目から積極的に狙ったミドルシュートはとても評価しています。決まったのも2本ぐらいありましたね。これらはいずれも相手からすると、非常に守りにくい不気味な攻撃に映っていました。キック力がある二人だからこそできたことだったかもしれませんが、色んなやり方で点を取るというアイディアを感じました。引き続き、相手を脅かすようなプレーを期待します。

 

最後になりましたが、審判協力や会場設営協力いただいた、林コーチ、長谷コーチ、岩崎コーチ大変助かりました。ありがとうございます。

また、今日は会場当番でもあり、かつ3試合もやりましたので、沢山の保護者みなさまにご協力いただきました。熱い応援団も久々でほのぼのいたしました。

 

玉堤の4年生も着々と成長しております。安心して引き続き見守ってください。

※ただ、当然ながら他のチームも同じように成長しているので、わが子の成長が感じにくいと思われる節もありますが、試合結果やチーム内での活躍がどうなのか?という視点

ではなくて、昔は出来なかったことが今出来ているという視点を持って是非、褒めてあげてください。そして公式戦も熱い応援のほどよろしくお願いします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】練習試合結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 913()154145  

   5年生単独としては合宿以来の練習試合を多摩川Aグランドで行いましたので、以下結果報告致します。

 

 

試合結果 玉堤 4−3(前半:0−3) エンジョイFC (得点:石原・安岡・知田・森)

 

 

前後半でここまで動きの違いが出るものかと、改めて試合の入り方を考えさせられた試合でした。

 

とにかく前半は、これが試合であることを忘れてしまったかのように、戦う意欲の全くみられないチームでした。

ボールへの反応が遅く、球際の相手への当たりは人に任せ、シュートを打たれる場面でも誰も食らいつかない・・・

当然声も出ないから、みんながバラバラになって、頭も体も全く動いていない。試合の体を為していませんでした。

 

2ヵ月ぶりの試合にも関わらず、アップ時間も短く、ポジション確認も中途半端な状態で試合に入らせてしまったコーチの責任です。

大会前である今日の試合の重要性、ゲームプランを試合前にきちんと伝えることもできませんでした。気合いを入れることもできませんでした。

 

ハーフタイム、ぼろ負けしているのに、息も切れず服もほとんど汚れず、もちろん笑顔でもないが特段悔しさも見せずに戻ってくる姿を見ると、とても残念に思いました。

技術・戦術の部分は二の次として、皆には「試合は戦いなんだ!」「戦いに勝つためには、相手より早くボールに触るんだ!」とそれだけを伝えました。

 

すると、後半は皆が見違える動きを見せ出しました。

確かに、こちらは後半から6年生の安岡と佐々木に入ってもらいました。相手チームは後半メンバーが少し替わりました。そういった要素もありましたが、それ以上に一人ひとりの動き出し、相手への喰らいつき方が変わりました。戦うことの意識が変わりました。

 

前半から比較的意識の高かった三人、石原・迫川・植田を後半途中で下げてみましたが、残りのメンバーでもしっかり意識の持続ができていました。

特に、前半は消極的なプレーで裏を取られることが多かった森の、後半の変貌ぶりには目を見張るものがありました。フォーメーションの変更によって自分の前にできたスペースを、臆することなくどんどんと攻め上がり、知田へのスルーパスを通して同点ゴールをアシストしました。そして後半残り2分では、コーナーキックのボールをインサイドボレーでゴールに叩き込み逆点!その時のやり切った感じの森の照れた笑顔に、子供たちの可能性というのはどこまでも深いものなんだと、非常に感じさせらるものでした。

 

前半後ろに引くことの多かった曲木が、後半は積極的に前に出てくるようになったり、小川も後半は相手へ食らいつくしつこさがとても増したりと、ほとんどのメンバーが後半はとてもいい動きをしました。これを前半からしなければなりません。

「戦う意識を持って、相手より早くボールに触る」、これは相手が強いとか弱いとか関係ありません。自分たちのサッカーをするために、試合に勝つために当然のものとして、練習の時から心に刻み込んでいてください。

 

試合の入り方を改めて認識させられた意味では、今回の練習試合は大会前にとてもいい経験になりました。高橋コーチ始めアレンジ頂いた皆様方には非常に感謝致します。

おそらくこれからは大会に入っていきますが、今日の前後半の戦い方の違い、気持ちの違いを、一人ひとりが改めて考えてくれればと思います。

 

今日は途中から豪雨となり、引率率頂いた保護者の方々や審判頂いた小林コーチにはいつも以上にご苦労をかけました。本当に有難うございました。

また、試合を続けさせるために管理事務所と交渉くださった池田コーチ代表も有難うございました。

秋の大会に向けて一丸となって頑張っていきたく、今後とも宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生+2年助っ人】練習試合結果 投稿者:二階堂  投稿日:2009 912()114815  

   本日、旧玉川高校にて等々力FCさんより招待頂いた練習試合結果を報告します。

 

  日時:9月12日(土)

  場所: 旧玉川高校グラウンド

  結果: 玉堤 6 − 0 等々力 (前半2−0)15分ハーフ

  得点: ミライ、サスケ、ヒロサワユウx2、コウタ、ケイゴ

 

今回は8人制と言うことで、公式戦メンバーである3年生9名+2年生助っ人4名の計13名で臨みました。試合を前倒しで実施したにもかかわらず、前半から雨が本格的に降り出してしまい、選手達も応援している父兄陣、コーチ陣もびしょぬれになってしまいましたが、選手達は全員出場30分を走りきりました。

 

2009年の目標である、

  1)「仲間を声で呼ぼう」: ヘイ!やパス!という抽象的な呼び方は禁止で、名前でコミュニケーションし合うことを徹底していました。

  2)「ボールを怖がらない。ボールを奪う」

  3)「縦と横のスペースを意識する」

 

は、概ね意識出来ていたと思います。ただ、3年生にとっては久し振りの試合ということもあり、固さや近距離で無理にパスを繋ぐような場面や、カウンター攻撃をくらった際にディフェンス陣が的確に戻れないなどの部分は反省材料として選手から挙がりました。また、せっかくサイドからセンタリングを上げてもゴール前で詰める選手がいなかったりと、得点の機会を逃す場面は多かったのが課題ですね。一方2年生は、普段からのコミュニケーションが良く出来ているようで、素晴らしい動きを魅せてくれました。特に、コウタが上げたコーナーキックを、ダイレクトでシュートしたケイゴのプレイは上級学年でも通用するようなコンビネーションだったと思います。

個人個人のプレイはとても伸びてきているので、チームとして仲間を助け合うようなプレイがもっと引き出せるといいですね。最後まで全身びしょ濡れでがんばりきりましたので、風邪を引かないように気をつけて、明日の公式戦に全員の力でがんばろう。

 

雨の中、指導や審判で大変ご協力いただいた玉川コーチ、宮城コーチ、雨の中応援や引率にご協力頂いた父兄の方々、長谷コーチ本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【マミーズ】たまがわリーグの結果報告 投稿者:豊田  投稿日:2009 9 9()235315  

   9月6日(日)たまがわリーグママ大会が行われ、マミーズが参加しましたので

結果をご報告させていただきます。

 

1試合目  玉堤 0−1 玉川

2試合目  玉堤 0−0 エスペランサ

 

この通り、1敗1引き分けで、残念ながら今回得点をあげることはできませんでした。

 

夏休みの間は、校庭の工事や「暑い」という理由で練習を休んでいたマミーズでしたが、

やはり練習不足の現状では、根性で防戦することはできても、自分達で試合を組み立て、

得点まで持って行くことは難しいようです。

 

10月、12月とマミーズも試合の予定がありますので、基本的な技術を少しでも向上させ、

もっと良い試合が出来るように、そしてあわよくば勝ちたいと思っていますので、

ご指導、ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

今回、審判を引き受けてくださいました林コーチ、応援に来てくださいました

植田コーチ、迫川コーチ、お忙しいところありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】たまがわリーグ 4年生年間リーグ大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 9 9()003443  

   4年生の年間リーグが再開されます。

4年生も連日の試合となりますが、体調に気をつけて、実り多い試合にしてくださいね。

また、この日は午前中、玉堤が会場当番校となっています。

皆様のご協力お願いします。

 

【日にち】9月13日(日)

 

【場 所】旧玉川高校グランド

 

【試合時程】 9:10〜 9:45 vs.深沢

      11:10〜11:45 vs.なかまち

            (希望チームによるフレンドリーマッチあり)   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】秋季3年生あすなろ大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 9 9()00247  

   玉堤のトップを切って、3年生の公式戦が始まります。

みんなが応援していますよ。頑張れ!

 

【日にち】9月13日(日)

 

【場 所】玉川小学校

 

【時 間】12:50〜 vs.テキサス   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生・5年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 9 9()001644  

   4年生も5年生も久しぶりの試合ですね。

公式戦前のこの時期、張り切って臨みましょう!

 

【日 時】9月12日(土)9:00〜11:00

 

【場 所】多摩川Aグランド

 

【対戦相手】エンジョイSC   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 9 9()00107  

   等々力FCさんより、練習試合のお誘いをいただきました。

秋の公式戦前日です。本番の予行演習ができる良いチャンスですね。

 

【日にち】9月12日(土)

 

【場 所】旧玉川高校グランド

 

【試合時程】 9:10〜 9:45 玉堤vs.等々力

      10:40〜11:15 玉堤vs.等々力   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】練習試合の結果 投稿者:杉山  投稿日:2009 9 7()222732  

   96()に若林中学校にて若林SCおよび松丘FC6年生の練習試合を行いましたので結果についてお知らせします。

 

1試合目(201)  玉堤 2-1 松丘  得点者: レイ、ユウタ

2試合目(201)  玉堤 0-5 若林

3試合目(201)  玉堤 1-3 松丘  得点者: ユウタ

4試合目(201)  玉堤 4-4 若林  得点者: ユウタ3、マサヤ

 

8月始めに代表チームが練習試合を行った縁で若林SCよりお誘い頂き、松丘FCも加わって8人制201本でそれぞれのチームと2試合を行いました。

 

玉堤は代表候補3名を含む5名が欠席で9名での戦いとなりましたが全体としてはみなよくがんばりました。試合前には、センターバックとセンターハーフを中心に前後左右のポジションのバランスを意識するよう伝えました。

 

1試合目の松丘は4月にたまがわリーグの代表戦では2-4で敗れているチームですが、立ち上がり3分で高いたますじのシュートで先取点を許し、10分までは押されぎみでした。しかし、その後、攻撃の連携がよくなって、ユウタから右へ出たボールをレイが持ち込みニアポストぎわに決めて追いつき、続けてユウタが左サイドの角度のないところから難しいシュートを決めて勝ち越し、そのまま2-1で勝利しました。

 

気をよくしてのぞんだ2試合目の若林戦は、一転して悪夢となりました。例の大型選手のパワーやフォワードの早い動きに対応できず、開始5分で4点をうばわれてしまいました。前での早い動きに振り回されるだけでなく後ろに戻したボールから強烈なミドルシュートを決められてしまいました。コーナーキックではトゥーリオのように上がってくる大型選手のヘッドに合わされて失点しました。結局、惜しいシュートもなく0-5の大敗となりました。選手たちにはこのチームにどう対応したらよいのかよく考えるように言いました。

 

30分空いて同じ相手と2戦目を行いました。1試合目は接戦を制した松丘とはキーパーをカイからワタルに交代して戦いました。ワタルの好セーブはあったものの、デフェンスの遅れなどから防ぎ切れず3点取られてしまいました。ユウタがドリブルで持ち込んで何とか1点を返したもののそのまま終了となりました。ただ、相手の得点も大人用ゴールを利用した1試合目同様の頭上越えのシュートが含まれており、内容的には差はないと思いました。しかし、公式戦では負け=終わりですから、選手の皆さんには勝ちにこだわって欲しいです。

 

最後となった4試合目は、いくぶん体調の悪いレイがキーパーに回り、タクをセンターハーフに入れました。開始早々、そのタクから出たパスをユウタがドリブルで持ち込みゴール右に決め先制しました。『いけるかも』と思ったのもつかのまで、キーパーの飛び出しをつかれて追いつかれ、またも大型選手のミドルシュートで逆転を許しました。気持ちが切れそうになったところで、右中盤からのフリーキックを得て、シュンスケのスペースへのキックにユウタが走りこんでフリーでシュートを決め追いつきました。その後、混戦状態からマサヤが加点し逆転、このままいけるかとの期待がふくらみました。ところが、15分に右サイドの相手コーナーキックが直接ゴールインし再び追いつかれてしまいました。その直後、左バックに入っていたカイが精度の高いパスでマサヤにつなぎ、左サイドをドリブルで上がって相手デフェンスをひきつけたところで、中央左よりを走っていたユウタにパス、ユウタがゴール左にすばらしいシュートを決めました。これで4-3と再び逆転、最後のふんばりとなりましたが、終了間際に不運にもキーパー頭上を越えるロングシュートを決められ、最終スコアは4-4の引き分けとなりました。

 

勝ち切れませんでしたが、最後の試合には修正点など以下のようによいところがたくさんありました。

・若林との1試合目は、中盤を支配できなかったので一方的となりましたが、2試合目は中盤でよせを早くし、大型の選手にも勇気を持って当たっていけていました。

・中盤でせれたことが、得点のチャンスを生んだと思います。

・サイドバックは、上がりすぎて戻れなくならないようにバランスを意識していました。

・大型選手に対してはおさえきることはできませんでしたが、自由に仕事をさせないよう意識できていたと思います。これまで感じていなかった『危ない!』瞬間を少しずつ感じられるようになったのではないかと思います。

 

今回は、女子の活躍も目立ちました。リエもワカコも相手主力選手からボールをうばうなど積極性が高まってきています。

 

6年生は秋の公式戦が終われば事実上、引退という状況になりますので練習試合であっても11戦本当に大事に戦って欲しいと選手に話しています。今回の練習試合は、個別にはまだら模様のような結果ではありますが、全体的に見ればよくなっていく傾向ですので、選手は自信を持っていいと思います。

 

コーチの方々も口々に言われていますが、公式戦は負けば終わりですので、今回も若干見られた『つまらないミスをしないこと』、そのために『集中力を切らさないこと』を心がけて欲しいと思います。日頃の頭の切り替えも大切ですが試合中に『声を掛け合う』ことも助けになると思います。最後は『負けない気持ち』でしょう。頑張りましょう。

 

この度は、引率のご父兄の方々、応援にお越し頂いたご父兄の皆様、お誘いを受けて頂いた高橋コーチ、審判含め応援頂いた宮城コーチ、ありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】たまがわリーグ結果の件 投稿者:植田  投稿日:2009 831()233732  

   たまがわリーグの代表戦を戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 1−2(前半0−1) キタミ (得点:村山)

      玉堤 4−0(前半2−0) 千歳台 (得点:恒木 武田 村山 安岡)

 

 

先週の練習試合が良いイメージで戦えた代表チームの強さが本物か、この勢いのまま秋の大会を迎えられるかの試金石となる今日の試合、5年生7人、6年生9人の16人で試合に臨みました。

 

試合前の指示は、先週の試合同様、『チームとしてバラバラにならないこと』、『全員がチームとしてchallengeすること』でした。特に、先週の試合でポジション毎にあがった課題を確認し、第一試合に臨みました。

 

前後半とも、3-5-2のシステムで最も対応が難しいパターンで失点しました。

それは相手が相手の自陣深くでサイドにボールを出した場面です。それをハーフウェイラインを越えてウィングバックが中途半端に相手のボールを追いかけに行ったところ、相手のディフェンスラインからの一本のパスで裏を取られ、サイドから切り込まれてゴールを許しました。ウイングバックの選手が自分のマークを置いて相手の前線までボールを追う時は、非常に用心しなければなりません。相手は常にこちらの裏を狙っている訳で、それを簡単に許すのはみすみすゴールを差し出しているようなものです。

 

一試合目が終わった後も、みんなから「相手に裏を取られ過ぎた」という反省が出ました。それでは、ずっと引いて守ってる方がいいのでしょうか?

試合後にも言いましたが、裏を取られることを極度に恐れてディフェンスラインを下げることは、相手に攻撃させるスペースを与えるばかりか、味方の攻撃陣との距離が開いてしまい、攻めも守りもバラバラになってしまいます。先も書いた通り「自分のマークを置いて」行くのが問題な訳で、逆襲をくらっても追いつける距離に自分のポジションを置いておけば、仮に裏を取られたとしても追いかければいいのです。特に、サイドで裏を取られる分には、センターの選手がまず当たりに行き時間をかけてる間にサイドの選手がセンターに下がることができます。だから、裏を「簡単に」取られないようにすればいいのであり、それを恐れて攻撃の枚数が減ることは避けなければなりません。

 

この第一試合の反省が、第二試合では非常に改善されました。

ウイングバックに入った日置・迫川・小谷・森の全員が、縦の動きの運動量が非常に豊富で、相手の裏を非常に警戒しながらも積極果敢に攻めていました。この非常に難しいポジションを、多くのメンバーで切磋琢磨してくれることは、チームとして非常に嬉しい限りです。

 

ウイングバック以外のポジションでも、皆がとても健全な競争意識を持って、自分の力を存分に発揮して戦ってくれていました。第一試合後半立ち上がり、恒木のドリブル突破から植田にパスを出し、植田が逆サイドの武田にスルーパス、それをダイレクトで折り返した球を、村山がゴール前に滑り込んでのゴール!皆の息が合った、とても素晴らしいゴールでした。また、試合全体を通して全員のボールへの反応が早く、相手よりも出足が早かったです。だから、試合を通して自分たちのペースで試合が出来ていました。

 

それだけに、第一試合負けたことは非常に悔しかったです。みんなもそうだったと思います。どれだけいい試合をしていても、一点差で惜しい試合であったとしても、負けは負け。大会だとそれで終わりです。折角チームとして機能してきたのに、このチームでやることももう終わりです。だから、いい試合だったで終わらないこと、しっかりやることをやって、しっかり結果を残すことを目標に、第二試合に臨みました。

 

第二試合の千歳台戦では先述のウィングバックの活躍もあり、また村山のガッツあふれるプレーや武田の周りを上手く使ってのプレーなどもあり快勝しました。GK知田・佐々木を中心とした守備の安定も勝利の要因の一つでした。それらに加え、以下の点がとても良かったです。

 

@積極的にゴールを狙った姿勢

第一試合の反省点の一つに「シュートが少ない」ことがみんなから挙げられました。外から見ていて、シュートを打つ姿勢がないというよりも、シュートを打ちたいけど相手の寄せが早いがために、打っても入らないから打たないという感じがしました。だとすると、寄せる前に打てばいい、そのためには常にシュートを狙っておくこと、ボールが来てからボールを止めて、さあ狙おうとするのではなく、ボールが来る前に「今ボールが来れば打ってやる」と最初から考えておくことで、相手が寄せる前に体が反応できると話をしました。すると、それを実践した恒木の遠目から意表を突いたシュート!これをきっかけに、この後も皆が積極的にゴールを狙い快勝することができました。やはり、失敗を恐れずゴールを狙う姿勢が常に必要ですね。

 

A早いボールへの寄せ

第一試合でもそうでしたが、第二試合でも全員のボールへの寄せが早かったです。相手に自由を与えなかったことで、自分たちのサッカーができました。ボールへの寄せは技術ではありません。皆の一人ひとりの気持ち(プラス走り回れる体力)です。試合前のアップで集中することが、試合の気持ちの持続に繋がります。大会に向けてもこの試合での集中を持続し、早いボールへの寄せができるようにしましょう。

 

B的確なポジショニング

最近は、フォーメーションやポジションを固定してきたこともあり、全員のポジショニングが随分良くなってきました。特に、池田を中心としたディフェンスのラインコントロールがとても良くなってきました。後ろが安定すると前のメンバーもとてもやり易くなります。そういうチームの相乗効果を大切に、チームとして一丸となったサッカーをしましょう。

 

その他にも良いプレーがいっぱいありました。それらを個々に思い返しながら、自分に良いイメージを植え付けていってください。そして、その良いイメージで大会を迎えるようにしましょう。

 

秋の大会の抽選も終わり、対戦相手も決定しました。ただ、それがどこであろうと関係なく、今日のように自分たちのサッカーをすることだけを心掛けて戦いましょう。この夏は例年以上に代表チームとしての試合をさせてもらってきました。それによって尻上がりにチームとして出来上がってきたと思います。これは玉堤の全員の協力があってのことだということを認識し、深く感謝しましょう。そして、全員の思いを抱いて、誇りを持って戦ってほしいと思います。

 

本日も無事引率頂いた保護者の皆様、有難うございました。また、多くの保護者の皆様に応援頂きまして有難うございます。大会に向けて最後まで頑張っていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】たまがわリーグ 代表練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 827()115626  

   夏休みの最後の日曜日、たまがわリーグ代表練習試合があります。

学校の宿題は済ませて、しっかり集中して臨みましょう!

 

【日にち】8月30日(日)

 

【場 所】二子緑地グランド (←玉川高校ではありませんのでご注意を)

 

【試合時程】10:10〜10:55 vs.キタミ80FC(ゲストチーム)

      12:50〜13:35 vs.千歳台FC(ゲストチーム)

 

      *20分ハーフ 11人制   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】練習試合結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 825()162135  

   目黒区の不動小と多摩川Aグランドにて、代表チームの練習試合を行いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 6−1(前半4−1) 不動小 (得点:安岡 恒木 武田2 村山2)

      玉堤 5−1(前半4−0) 不動小 (得点:村山 安岡3 恒木)

 

 

お盆休みを挟み、久しぶりにみんなで顔を合わせての試合でした。次週のたまがわリーグ、そして秋の代表戦を前にして、チームを完成させていく大事なこの時、5年生6人、6年生9人の15人で試合に臨みました。

 

不動小は目黒区でも屈指の強豪ですが、この日は目黒トレセンの関係で6年生の主力3名が抜けており、メンバーもぎりぎりの人数でした。と言っても、一人ひとりがしっかり考え、チームとしてやりたいことがはっきりしており、久々の試合としては申し分ない相手でした。

 

試合前の指示は、チームを作る段階に来ているのでチームとして『バラバラにならない』こと、特に近いポジション同士で常にしゃべり合うこと。それといつも通り、『全員がchallenge』すること、ビビらないことを目標に戦いました。

 

また、何度か試行錯誤を経て、みんなもやり易いという「3-5-2」のフォーメーションの最終確認もこの試合の大事な目的の一つでした。

 

試合は6年生を中心とした個人技で勝った玉堤が、大量点を挙げて勝つことができました。しっかり結果を残したのはいいのですが、チームとしての形は余り作れませんでした。むやみにディフェンスラインが上がりすぎるため、中盤にスペースがなくタメが作れなくなり、すごくバタバタしたゲームになってしまいました。また、サイドにボールが出てからの、ボランチの顔出しがなく、トップの動き出しが遅いため、ウイングバックの選手が孤立してしまう場面も多かったです。

 

ディフェンスの選手は、ゲーム全体をみた時のポジショニングを気をつけましょう。上がり過ぎると裏を取られやすくなるばかりか、味方のスペースを潰してしまうことがあること、下がり過ぎると相手にゴールに近い所でスペースを与えてしまうこと、高さ低さを常に考えましょう。ボランチとトップ下の選手は、もっとグランドに対し横の動きをして、ボールをもらいに動きまわりましょう。それはトップの選手も同じです。ゴール前に張り付くのでなく、サイドに張り付くのでもなく、一か所に留まらず色んなところでボールをもらうようにしましょう。

 

ただ、二試合目の後半に奪ったゴールは、個人の力とチームの力が融合したとても素晴らしいものでした。

 

二試合目のハーフタイム、「点は取っているけど、個々人の力だけで取ってる。もっと球離れをよくして、周りを使いながらサイドから点を取ってみよう。これもchallengeだ」と声をかけた、後半始まってすぐ、右サイドに流れたトップの武田がツータッチで簡単にサイドを上がってきた池田にまわし、池田が中に切れ込みながらシュート性のセンターリングを上げ、逆サイドに詰めた安岡の左足ダイレクトボレーでのゴール!

プレーの質の高さもさることながら、みんながイメージしたことがすぐに表現できることに、チーム力が上がっていることを感じました。一人ひとり自信を持っていきましょう!

 

 

来週に向けての課題は、以下の通りです。

【ディフェンスラインの選手】

@ラインの上げ下げに気をつける(上に書いたことです)。

Aボールを慌てて適当に蹴らず、トップにロングキックするか、ボランチに一度あてる。ロングキックは加藤が素晴らしいのを蹴りました。でも、ボランチにあてるようなパスは全体に少なかったです。折角獲った球を無駄にせず、しっかり繋いで攻めの起点にしましょう。

 

【ウイングバックの選手】

@攻守の切り替えをもっと早めましょう。特に、ディフェンスに戻るスピードが遅い。そのため、センターバックの選手がサイドに引き出されて、中が薄くなることが多いです。

A積極的に攻め上がりましょう。森が武田からのパスを受けて、相手をかわしセンターリングまで持って行ったプレーのように、行ける時はどんどんサイド攻撃をしましょう。

 

【ボランチの選手】

@もっとディフェンスラインやウイングバックの選手に対して顔を出しましょう(上に書いたことです)。

A味方を走らせるパスを出しましょう。逆サイドへの展開など長い球がもう少し多いと、攻撃にアクセントが出ます。

B二人のバランスを気をつけましょう。二人とも上がってしまって逆襲をくらい、ディフェンスラインが引き出されて点を取られました。自分だけでやるのではなく、二人でバランスを取ってプレーしましょう。

 

【トップ・トップ下の選手】

@真ん中ばかりでボールを待つのではなく、サイドに流れてボールを受けることもしましょう(上に書いたことです)。

A自分で勝負するところ、ここは簡単に周りを使うところ、と言った場面場面での効果的なプレーを考えましょう。

Bもっとシュートを入れること。特に、二試合とも後半は点が取れてない。自分がシュートを打てるところまで味方が作ってくれたのだから、もっと魂を込めて打つこと!

 

【ゴールキーパーの選手】

今日は3人がやってくれましたが、みんな安定感があって良かったと思います。ただ、声をもっと出すことは必要ですね。

 

【全員に対して】

@試合前の目標で言った、『バラバラにならないこと』についてはまだできてません。試合中も言いましたが、サイドの選手の引きが遅いために、センターの選手がサイドに引き出され、中が薄くなることがしょっちゅうあった。そうやってカバーするのはいいのだけれど、センターの選手は「もっと引いてこい」と言ったのか、若しくは「自分が(サイドに)出るから中に帰れ」と指示をしたか。言われなくてもできることがいいのだけれど、試合中ずっと集中を保つのは容易ではないです。その時、みんなで『バラバラにならない』ように声を出し合いましょう。

 

A体のコンディション作りをしっかりしましょう。アップ中や試合中に、体調が悪くなった選手が多かったです。しんどい時は休めばいいです。ただ、休んでばかりだと試合も出れないし、面白くありません。だとしたら、しんどくならなければいいのです。試合に出て走り切ってしんどいのなら、もっと体力をつければいい。試合に出る前、アップの段階からしんどいのなら、前日夜更かししていないか、朝ごはんはきちんと食べてるか等、日頃の生活習慣を今一度見直しましょう。休んだらだめとか、しんどくても根性でやれとかでは決してありません。そうではなく、代表選手たるもの試合には最高のコンディションで臨むのは当然だと認識しておいてほしいのです。

 

このチームでやれるのは、あと一か月程度。悔いが残らぬ戦いができるよう、個々人で精進しましょう。

 

 

今日も暑い中、無事引率頂いた保護者の皆様、有難うございました。また、4年生のメンバーも応援に来てくれてありがとう。試合が続きますが頑張っていきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 822()172058  

   8月23日(日)目黒区の不動小サッカー同好会と代表チームの練習試合がセッティングされました。

暑いですが、頑張りましょう!

 

【日 時】8月23日(日)9:0011:00

 

【場 所】多摩川Aグランド

 

【試合時程】第1試合 9:10〜 9:55 玉堤vs.不動小 <主審:玉堤>

      第2試合10:10〜10:55 玉堤vs.不動小  <主審:不動小> 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】練習試合の結果 投稿者:杉山  投稿日:2009 810()222444  

   89()尾山台小学校にて尾山台SCおよび玉川SSS6年生の練習試合を行いましたので結果についてお知らせします。

 

1試合目(20分ハーフ) 玉堤 3-3 尾山台 (前半 2-0)  得点者: ユウタ2、レイ

2試合目(20分ハーフ) 玉堤 2-6 玉川   (前半 0-6) 得点者: ユウキ、ヨシヤ

3試合目(201)   玉堤 2-1 尾山台        得点者: ヨシヤ2

4試合目(201)   玉堤 vs  玉川          突然の雨により中止

 

8人制20分ハーフで2試合、201本を2試合行う予定でしたが、3試合目終了間際に降り出した雨がどんどん激しくなって、グラウンドに水溜りができてしまい、尾山台vs玉川を含む2試合を残して中止となりました。

 

1試合目はユウタ、ユウキ、レイで三角形を作って攻撃し前半で引き離す強気の戦略を組みました。ユウタのドリブルでの持ち込みや、レイの強烈なボレーで2点は先制したものの決定力不足が感じられました。前半終了間際には、キーパーの頭を抜くシュートを打たれ、リョウマがほとんどゴールライン上でゴールに向いた姿勢から後ろ向きにダイレクトにクリアーしてゴールを救った場面もありました。

 

後半早々に相手ゴールキックから簡単に中央突破を許し失点。いやなムードが漂ったもののユウタがこぼれ玉を中央から決めて再び引き離しました。ところが、終了間際にセンタリングをヘッドで合わされ2点目、更にコーナーキックで、スペースに走りこんだ選手へのショートコーナーをダイレクトに打たれ同点とされ、そのまま引き分けとなりました。

 

2試合目は、立ち上がり早々に縦のロングボールに対応できずに失点すると、相手の早い動きとロングボールに乱されて悪夢のような6連続失点となりました。

 

後半からヨシヤが加わり、レイを下にさげたことで攻めに厚みが出たとともにデフェンスが安定しました。後半開始早々にヨシヤの右からのクロスにユウキが合わせて得点、その直後にもヨシヤが混戦からのこぼれ玉を冷静に決めて後半は2-0と相手を封じることができました。

 

2試合終了後、小林コーチ始め、サポート頂いた林コーチ、望月コーチ、田川コーチから、体でのボールの処理、攻守それぞれの連携、早い判断などのアドバイスを受け、3試合目にのぞみました。

3試合目は再び尾山台とでしたが、早い時間に相手クリアミスからうまくパスをつないで先制しましたが、その直後にスローインから右サイドをドリブルで持ち込まれて失点してしまいました。しかし、集中を切らさず14分に右サイドに切り込んだユウタのシュート性のボールにヨシヤが合わせて勝ち越しました。その後、抜かれたら決定的というシーンでリエがボールを奪い同点の危機を救いました。201本ではありますが、結局2-1で勝利しました。

 

合宿以降、代表戦含めて試合をやって来ている中で、選手の実力は確実に上がって来ていると感じます。しかし、一部基本的なことを含めまだまだレベルアップしていかなければいけないことがありますので、盆休みでしばらく練習がなくなりますが、蓄積してきたものがきちんと定着するようにプレーをイメージしながらボールに触れてほしいと思います。

 

今回感じた主な課題は以下の通りです。

・頭を含む体の中心で触るべきボールを足でけろうとして相手に取られたり、後にそらしてしまうことが多い。

・ボールを持っている選手へのフォローが足りない(波状攻撃になっていない)

・チャレンジ&カバーできず、フリーにするケースが多い。

・ゴールキックをカットされてピンチを招いている。

・代表選手の戦術が全選手に伝えられていない。

 

コーチ側の課題もありますので今後の練習の中で全体のレベルアップを図って行きたいと考えております。

 

引率・応援のご父兄のみなさま、サポート頂いたコーチのみなさま、暑い中、また途中雨も降る中、ご対応どうもありがとうございました。   

 

 

Ads by Google

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 8 8()000812   

   尾山台SCさんから練習試合のお誘いをいただきました。

暑さに負けないよう、体調管理をしっかりして臨もう。

 

【日 時】8月9日(日)12:30

 

【場 所】尾山台小学校

 

【試合時程】12301315 (20分ハーフ) 玉  堤 : 尾 山 台

      13251410 (20分ハーフ)  玉  堤 : 玉   川

      15151535 (201)     玉  堤 : 尾 山 台

      15401600 (201)     玉  堤 : 玉   川   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】練習試合 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 8 3()213133  

   降水確率70%だったにもかかわらず、晴れ女として名高い保護者さんに来て頂いたおかげでしょうか、天候に大変恵まれた夏の暑さの中、Aグランドで代表練習試合を行いましたので報告します。

 

 

試合結果  玉堤 3−3 若林 (前半1−1) (得点:恒木・安岡・石原)

            玉堤 3−1 若林 (前半2−1) (得点:武田・石原・恒木)

 

 

合宿で強豪チームとの試合をこなしてきたことで、個々人の運動量が豊富になってきていること、チームとしての戦術理解が高まっていることが、二試合を通して非常に垣間見れた試合でした。

 

対戦相手の若林は6年生の多くが離脱しているとは言え、春季大会では素晴らしい成績を残している好チームであり、数人の超小学生級(こんな言葉はあるのでしょうか?)が在籍し、しっかりした戦術を持って戦うとてもいいチームでした。そこに対ししっかり結果を残せたことは、十分各自のプレーに自信を持っていいものだと思います。

 

今日は、6年生7人、5年生6人、4年生2人の合計15人で戦いましたが、二試合を通し非常に良かったのが、二人の4年生、高橋と佐藤のパフォーマンスでした。

 

初めての代表の試合、しかも中盤という運動量も多く非常に難しいポジションにも関わらず、切れることなく集中してボールを追い、運動量としても申し分ないものでした。しかも、自分の得意のプレーで積極的にチャレンジしてくれるので、4年生とは思えない頼もしさも感じました。4年生には合宿の試合でとても勇敢なGKをしてくれた赤澤や、その他にもいい味を持っている選手がたくさんいます。下からの突き上げは玉堤のチーム全体を活性化させてくれるので、どんどんと積極的にプレーしてほしいなと思います。

 

56年生のパフォーマンスもとてもいいものでした。特に、チームとしての形(戦術)の理解度が浸透してきている様に感じます。守備の際、どこに追い込んで誰がいつ取りに行くのか、その意識がだいぶ高まってきたと思います。

 

また、攻撃の際に、左の高橋からトップの石原に当てて、ボランチの安岡を経由し、右の恒木に回した形などは、逆サイドへの拡がりとそこへの展開の意識が随分出てきたように感じてきました。次のステップとしては、それらの戦術がはまらなかった時、ミスった時にどう全員でカバーするのかを考えていきましょう。

 

 

課題としては以下の二点を挙げたいと思います。

 

@瞬間瞬間に判断と行動を行おう!

:「ここで自分は何をしなければならないか」という判断がないと動けません。ボールが来てから「おっとっと・・」と慌てるのではなく、試合中どんな時でも常に次のこと次のことを考えて、何をすべきか考えておきましょう。その上で、考えた結果をすぐに生かして、行動しましょう。慌てる必要はありませんが、考えるだけではだめで、しっかり考えたことに対して、瞬時に身体も動かすことが大事です。

 

A体の入れ方を工夫しましょう!

:小林コーチからもありましたが、ボールキープの時や相手とボールを追いかけ合う時の、体の入れ方をもっと工夫しましょう。ボールと相手の間に自分の体を入れることで相手から簡単にボールを奪われません。攻める時は多少のリスクを負う必要はありますが、守る時(自陣のコート側)は極力SAFETYになるように心がけて、ボールを奪われないように上手く体を使いましょう。

 

課題は当然ありますが、上述した通り自分達がやってきたことに対し、自信を持って良い内容になってきたと思います。もうすぐお盆休みになってしまいますが、9月の秋の大会を充実したものにするためにも、このパフォーマンスを各自で維持する努力をしていてください。

例えば、リフティングは毎日する、23キロは毎日走る、体幹トレーニングをする、自分の得意なプレーにもっと磨きをかけるなど、自分でできることは継続してほしいと思います。

ただ、暑い日が続くので、水分はしっかり摂ることと、前後にストレッチをすることは忘れないようにしてくださいね。

 

 

最後になりましたが、456年と合同の中、上手く連携して頂いた保護者の皆様、多くのコーチ陣メンバー、どうも有難うございました。秋の大会に向けて今後とも宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 729()225746  

   玉堤代表チームの練習試合が行われます。

合宿での厳しい練習の成果を、ぜひ発揮しよう!

 

【日 時】8月1日(土)午前9:00〜11:00

 

【場 所】多摩川Aグランド

 

【対戦チーム】若林SC

 

【試合形式】11人制 20分ハーフ×2試合   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

3年生】尾山台招待大会の結果 投稿者:U-10 熊野  投稿日:2009 726()215147  

   ここ数日のぐずついた天気から一転、とても暑い日となった本日、尾山台SCさんより招待を受けて3年生はミライを除く8名で下記4試合を戦いました。(7人制 10分ハーフ)

 

結果 玉堤 1−1 明正 (前半 0−1 得点者 今井)

   玉堤 0−4 尾山台(前半 0−2 )

   玉堤 0−4 明正 (前半 0−0 )

   玉堤 0−3 尾山台(前半 0−2 )

  3チーム中3位ですがトロフィーをいただきました。

 

●今回の試合の目標は、

 (1)周りを見てスペースを使う(前日、子どもたちが考えました)

 (2)みんなで助け合う(熊野コーチからのお願い)

 (3)声を出す(玉川コーチからの指導)

でした。

 

●試合後、みんなに聞いたけど「あまりできなかった」という感想でした。それぞれ、どれができてどれができなかったか、今度はどうしたいか・・・サッカーノートに書いておこうね。ちゃんと書いておくことが大切だよ。

 

●試合結果は上記のようなことでしたが、みんなこの暑い中、人数も少ないのに良く頑張っていました。1試合目の得点はユウト君。FKを直接ゴールに入れました。試合後の表彰式ではMVPも受賞しました。おめでとう!また、サクラやコウシロウ、ジョージの粘り強いディフェンスも光っていましたよ。それぞれに良いところはたくさんありました。

 

●ゴールキーパーは立候補者が多く、4試合とも違う選手にしました。キーパー候補が多いのは積極的で素晴らしいですね。慣れないルールでしたがナイスセーブもたくさん見られました。

 

●課題は、(2)みんなで助け合う、その為には(3)声を出す ということがまだまだでしたね。これはいつも言われていることですね。積極的に声を出すには普段の練習から声を出すことが必要だと思います。

また、サッカーの基本 ボールを蹴る・止める・運ぶ ということを考えながら行う訓練をもっともっとしなければなりませんね。一生懸命練習してみんなで上手になっていきましょう。

 

●今日は、厚い中、大勢の保護者の応援ありがとうございました。また玉川コーチおよび途中で駆けつけて下さった植田コーチありがとうございました。

今後とも3年生チームの成長を応援よろしくお願いします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】尾山台招待大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 725()205449  

   3年生が「尾山台サッカーフェスティバル」のご招待をいただきました。

ぜひ、大暴れして来てください!

お知らせが遅くなり、申し訳ありません。

 

【日 時】7月26日(日)

 

【試合時程】第2試合(13:55〜14:20)vs明正

      第3試合(14:30〜14:55)vs尾山台

      第5試合(15:45〜16:10)vs明正

      第6試合(16:20〜16:45)vs尾山台

 

【大会ルール】7人制 ・1試合10分ハーフ(10-5-10)・3チームの総あたり2回戦   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】【5年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 723()095437  

   合宿で鍛えられた4年生、5年生、早速その成果を発揮するチャンスがやってきました。

暑いので、しっかり体調を整えて、頑張ろう!

 

【日 時】7月25日(土)9時〜11時

             キックオフ時間:5年生は9時00分、4年生は9時50分

 

【場 所】多摩川Aグランド

 

【対戦チーム】エンジョイSC(川崎 高津区のチーム)

 

【試合形式】8人制 各学年1試合+ハーフ1本   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

2年生】練習試合の結果報告 投稿者:いわさき  投稿日:2009 716()073728  

   またもや天気に恵まれ、サッカーには暑すぎるような天気でしたが

宮崎サンキッズさまより招待を受けました練習試合の結果についてご報告いたします。

 

場所  :多摩川宇奈根緑地

試合  :15分ハーフ(10分休憩) 11人制

対戦相手:宮崎サンキッズ(川崎)

参加  :13人(2年生12人、1年生1人)

 

第1試合 60(前半40 後半20):○

 得点者 前半かずま(1) 太田かい(4) ゆう(7)太田かい(9)

     後半ゆう(5) かずま(10)

 

第2試合 20(前半10 後半10):○

 得点者 前半けいご(4)

     後半のぐち(10)

 

第3試合 50(前半30 後半20):○

 得点者 前半ほづき(3) かずま(4) けいご(12)

     後半こうた(6) けいご(10)

 

 

■第1試合(12:40スタート)

開始早々こうたが持込み かずまへのパス かずまがゴールにけりこみ

キックオフ直後の得点、これで流れに乗り4分にはゆうが得意のドリブルで

持ち込みこぼれたところを太田かいがシュート、7分今度はゆうがドリブルで

持ち込みシュート、9分には太田かいがドリブルで持ち込みシュート

前半はキーパーがボール触る機会無く安定したディフェンスで4−0で折り返す。

後半は前半攻守に大奮闘のこうたをベンチに下げたが、勢いは止まらず

5分にゆうがドリブルで持ち込みシュート、10分にはかいのシュートの

こぼれ球をかずまがシュートし結局6−0での勝利しました。

 

■第2試合(14:00スタート)

雲も無くなく、暑い日ざしが降り注いできた2試合目、1試合目の疲れか?お弁当が

効いた?のか、暑い中での試合でさすがに動きがちょっと鈍くなっていたような感じ

でした。

前半は相手の攻撃もあり、こう着状態でしたがけいごがドリブルで持ち込みシュートし

て1−0で何とか折り返しました。さすがに暑い状況でハーフタイムには3人の選手が

ベンチで休みたいと申し出ました。体調を考え、10人での試合にしようかとも考えて

いたところ、友達思いのかずまくんがGKを引き受けてくれ11人で後半戦に突入!

ベンチでの応援も暑い状態、さすがに、みんなの集中力も切れてきて、最後までボール

を追いかける姿勢も少なくなってきてしいまいました。このままいけるのかな?と思い

はじめた後半10分 対外試合初挑戦ののぐちがゴール前で相手のディフェンスを左足

でかわして右足でゴール!!これで一気に盛り上がり、疲れも吹っ飛び2−0と

がんばり勝利しました。

 

■第3試合(15:30スタート)

雲も出て日差しが弱くなった第3試合、子どもたちの希望も一部取り入れながら

ポジションを決めました。玉川コーチからの【試合に集中しよう!】という掛け声の

もと、みんなで3試合目に望みました。

前半3分、今までディフェンスでがんばっていたほづきがコーナーキックからの

こぼれ球を押し込みうれしいうれしい初得点!!続く4分にはかずまがゴール!

その後はチャンスは作りながらなかなか得点できない状態でしたが、12分に

けいごが得点して3−0で前半終了。

最後の最後となった後半、6分にけいごのシュートのこぼれ球をこうたがゴール

(みんなが何点目?といっていましたが この日初ゴールでした)

そして、10分にけいごがドリブルで持ち込みゴール!!

 

見事に完封で3試合勝利することができました。選手の皆さん暑い中お疲れさまでし

た。この経験を次に生かしていきましょう!!

 

 

■選手のみなさんへ

今回の試合は 【チャレンジしよう】とみんなに目標を考えてもらい、自分でそれが

できたか?を考えて話してもらいました。みんなたくさんのチャレンジができたと

思います。

練習の成果も少しずつでてきていると思います。この調子で、練習のときも

【今日は・・・をがんばる】などの目標を各自考えて 練習に取り組んでください!

そして、練習のときにもその目標ができるように【集中】してがんばりましょう!

頑張って練習すれば、どんどんいろいろなことができるようになりますよ!!

 

■保護者の皆さま

暑い中、ご観戦いただきありがとうございました。特に移動用に車も出していただいた

皆さま、グランド状況などがわからない中、テント対応など臨機応変対応いただいた

お当番さんはじめみなさま本当にありがとうございました。

皆様のサポートがあったからこそ成り立っております。感謝感謝です!!

引き続きご支援ご協力お願いいたします。

また、試合では一人一人いろいろなチャレンジをしています!!

試合後にはお子さんが沢山の話をしてくれると思います。ぜひ最後まで聞いてあげて

出来たところをたくさんたくさん褒めてあげてください!!(他の子どもとの比較では

なくその子自身の成長を見てください!!ものすごく一人一人が成長しています)

 

■1年生のご父兄の皆さんへ

試合を通して 子どもたちは非常に多くのことを学んでくれています。

一緒に参加いただくことで団体行動やチームプレー、試合前後の挨拶など試合の勝敗

以外にも多くのことを体感して、成長してくれると思います。チームの勝敗よりも

個人の成長の機会を数多く提供できるようにしたいと思っております。

機会ありましたらぜひ参加いただけますようよろしくお願いいたします。

 

■最後になりましたが、3試合とも審判対応いただきました 玉川コーチ本当に

ありがとうございました。元気な子どもたちでさえも交替で対応していたにもかかわら

ず実は交代なしでの3試合フル出場、深謝深謝です!!

コーチ陣も含め2年生の引きご指導引き続きよろしくお願いいたします!!

 

また、試合に招待いただきました 宮崎サンキッズさまにも感謝いたします!

非常にいい雰囲気で試合を行うことができました。各学年20人前後いるとのことで

機会あれば他学年でも実施されていとのことでしたので、コーチの皆様機会ありま

したらセッティングなど検討をお願いいたします!!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

代表】練習試合結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 713()020651  

   駒沢SCさんと駒沢中学校にて、玉堤代表チームの練習試合を行いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 6−3(前半0−3) 駒沢 (得点:安岡 迫川3 村山 恒木)

      玉堤 5−0(前半2−0) 駒沢 (得点:村山 池田 長谷 恒木 OG

 

 

4月に行った全日本予選以来、久しぶりの代表の試合でした。しかも、その間代表での練習も一日も行えませんでした。秋の公式戦に向けて手探りでのスタートとなるこの日、5年生7人、6年生7人で試合に臨みました。

 

ポジションもフォーメーションもまだ定まっていないため、どこで出ようが個々人がしっかりchallengeしようと、特にポジション毎に、@DFはインターセプトを狙おう AMFは裏に走らせるスルーパスを狙おう BFWはゴールを狙おう CGKは声を出して積極的に前に出ようとchallengeすることを約束しました。そして、代表であることに自信と誇りを持って戦おうと試合に送り出しました。

 

第一試合の前半は、攻め込むものの点が取れず、前がかりになったところを逆襲をくらって先制される、すると途端に積極さがなくなり声も出なくなり、足が止まりずるずると失点を重ねる、玉堤56年の共通の負けパターンになりました。自分たちのサッカーがまるでできない消極的な20分でした。

 

ハーフタイム、「このままでいいのか?みんなchallengeできているのか?」聞きました。それに対し「自分たちのサッカーをやって、その上で4点取って勝つ!」という力強い声が皆から聞かれたので、まだまだ大丈夫だと期待を持って後半に臨みました。

 

後半、その思いを十分発揮してくれました。特に、後半から出た選手がいい動きをしてくれました。村山は前線で体を張ってボールに絡み、ここぞというところでナイスゴールを叩き込んでくれました。安岡は、中盤でタメを作りイマジネーション溢れるプレーで、植田と共に中盤を非常に安定させてくれました。また、後半最初のゴールによって、反撃の狼煙を上げてくれました。

 

こうした後半からのメンバーの活性もあり、後半一挙6得点を挙げて逆転したのはとても良かったです。6得点全て良い得点でしたが、副審をして頂いてた小林コーチが「見ていて震えた」と言われた6点目はとてもいいゴールでした。安岡とのワン・ツーで右サイドを40メートルは駆け上がった池田が、スピードに乗ったまま中へセンターリングを上げ、左サイドから流れてきた迫川がダイレクトボレーで決めたゴールは、今日の、いや今シーズンのベストゴールと言っていい綺麗なゴールでした。積極的なchallengeによって生まれたゴールだと思います。

 

第二試合も後半の勢いそのままに、GK知田を中心に守りも完璧で完勝しました。皆が積極的にボールに絡み、声もよく出て、様々なchallengeをした結果だと思います。特に、代表初試合の長谷が、臆することなくボールを追いかけ、フリーのスペースを狙い、ゴールまであげてくれたプレーはとても成長を感じさせました。その他のメンバーも伸び伸びと試合を楽しんでいて、challengeしたプレーが多かったです。

 

一試合目の後半から二試合目までのプレーは、皆がそれぞれ自信を持ってchallengeしたとてもいいプレーが多かったと思います。実力を出し切れば、このようなプレーがみんなにはできるのです。だとすると、何故一試合目の前半は実力が出せなかったのか、どうしてああいう結果になってしまったのか、個々人でしっかり考えてください。そして、次はああならないようにしてほしいなと思います。

 

プレーにおける課題・修正点は以下の点だと思います。

 

@ボールのキープ力を高めよう:ボールをキープできないと、折角ボールを奪ってもまたすぐに守りに入らなければなりません。特に中盤できちっとキープできると、攻めが一発勝負にならずに展開の中で攻めることができます。また、前線の選手がボールをキープしてくれることで、後ろの選手が上がることができ攻めに厚みを持たせることができます。キープ力を高めていきましょう。

 

A球際をもっと強くしましょう:個々人はボールを持ってる相手にあたりに行ってるのだけど、その距離が遠かったり、スピードが遅かったり、気持に躊躇が見られたりで、取り切れるところまでいってないケースが多かったです。漫然とディフェンスをするのではなく、その間合いを図ることで相手の脅威になる守備を練習しましょう。

 

Bもっと体でプレーしましょう:浮き玉のボールにどうしても足でいってしまう選手が多いです。足でいくとミスが多くなることの他に、相手より一歩も二歩も遠くなってしまいます。そうすると、Aの相手の脅威になる守備にはほど遠くなります。サッカーは足でするスポーツではありません。全身を使ってするスポーツです。それを意識して、体全体でボールに相手にぶつかっていきましょう。

 

来週の合宿を通して、この三点を特に練習したいと思います。また、これらに加え、個々のポジションでの動きを洗練させていきましょう。そして秋の公式戦では皆がもっともっとchallengeできる、そういう土台を作っていきたいなと思います。代表として久しぶりの試合でしたが、結果も出せた上、課題も明確になったことは、非常に有意義な試合でした。

 

今日も暑い中、無事引率頂いた保護者の皆様、有難うございました。また、二階堂コーチも応援に来て頂き有難うございます。そして、3,4年生の後輩のみんなが遠いところ応援に来てくれたのは、とても嬉しかったです。そのおかげで代表メンバーも頑張れたと思います。玉堤の代表チームとして恥じないよう頑張っていきたいと思いますので、これからも宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 7 8()000621  

   駒沢小SCさんより練習試合のお誘いをいただきました。

玉堤代表チームで臨みます。代表として、それぞれが最高のプレーをできるように頑張ろう!

 

【日 時】7月12日(日)15:00〜17:00

 

【場 所】駒沢中学校    

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

4年生]ジュニア大会の結果 投稿者:高橋  投稿日:2009 7 5()190052  

   74日 千歳台小学校にて行われたジュニア大会の結果を報告いたします。

 

3チームのリーグ戦で戦うジュニア大会。先日の抽選結果により、我が玉堤SSは隣町の等々力と世田谷屈指の強豪トッカーノと同組となり対戦しました。

 

[結果]

第一試合 玉堤7:1等々力(得点:ユウヒ(FK)、マコト+ハルト(ダブルシュート?)、ユウヒ、ハルト、ハヤ、ナオヤ、マコト  前半2;1)

 

第二試合 玉堤0:6トッカーノ(前半0:2)

 

今回は公式戦でありながらも、あまり特別な意識で臨まずに、1学期の練習のテーマである、@周りを良く見て逆サイドを意識した展開AコミュニケーションB強い気持ちを持って身体で負けない。の3項目を全うしよう!と話をしました。その中でも等々力戦に関しては特にAを強調して試合に入りました。

 

正直、立ち上がりは、緊張もあったのか2分間ぐらいはずっと等々力ペースでゴール前まで数回に渡り突破を許し寄りの甘さが感じられました。このままだとやなムードだなと思った直後、一発カウンターからのFWハルトの突破が相手ファウルを誘い、結構な距離があったもののキック力のあるユウヒがしっかりと直接ゴールネットを揺らし先制しました。そうなると少しづつ玉堤ペースとなり、テーマである@Aがぐっと充実してきました。サイドバック・ソウイチロウからサイドハーフ・マコトへの縦のフィードや、中央ユウヒからサイドスペースのハルトやリョウマを狙ったパスも増えて、シュートの数も圧倒的に増えていきました。

そんな中前半終了間際に得たユウヒのコーナーキックからマコト&ハルトが押し込み追加点!。ますますペースが掴めるかと思われた矢先の前半終了5秒前ぐらいに相手のカウンターからあっさり失点してしまいました。

ハーフタイムには改めて気を引き締め送り出しました。

後半に入ると、前半からの流れをそのまま維持して、立ち上がりは終始玉堤ペース。パスの連携やサイドプレーヤーの突破もからみ前半2分に3点目のゴール。ただ、なぜだかそのペースが維持できなかったのと、相手37番の個人技もあり、後半の中盤はまたもや等々力ペース。そんな中、左サイド後方でボールを奪ったユウヒから右サイド前方のナオヤへのロングスルーパスが見事に通り、ナオヤからのセンタリングをハルトがきっちりゴールに押し込み更なる追加点。この得点シーンは見事でしたねえ!!今回のベストゴールだと思いますよ!

さて、こうなるとさすがに等々力の集中力も切れてきて玉堤の得点ラッシュとなりました。こぼれ玉をきっちりコントロールしたハヤのミドルシュート、右サイド突破から個人技で放ったナオヤのファインシュート、そして終了直前のマコトのダメ押しシュート。と、怒涛の展開となり完勝しました。

 

前回の練習試合の時に見せた進化の兆しがかなり定着しつつあります。今まで個人技で得点を重ねることが多かった4年生チームですが、このところ“チームで点を取りに行く”意識がプレーに表れてきて、展開の幅が広がってきています。自信を持っていきましょう。

 

ただ、この試合の課題としては特に以下の2点をあげておきます。

 

○判断をもっと早くしましょう!

特にボールを持った時は相手がすばやくボールを奪いに来ます。時には2,3人がかりで来ます。囲まれたら長くはキープできません。次のプレーを常に予測して早い判断で対応しましょう!

また、リスタートの時も同じです。変わらずゆっくりしている場面が見受けられます。というか、リスタートを早くして相手が準備不足のすきを狙おうと考えている選手が2,3人しかいません。リスタートを早くすると、どう得するのかを考えて見てください。(上に少し書いてしまいましたが・・・)

 

○コミュニケーション力を高める

GKおよびDFラインからは前線や中盤の状況が良く見えるはずです。

パスを呼ぶ声、チームを元気付ける声はずいぶん良くなっていますが、相手のフリー選手を気づかせマークを注意する声等、状況を伝える声・指示する声がまだまだ少ないです。後述しますが、トッカーノ戦の後半はこの部分が大きく影響していたように思います。割とGKやDFをやることが多いナオヤ、ソウイチロウ、スバル、ハヤあたりは是非ともこの「指示の声」を出せるようにしてほしいと思います。ヒントはサッカーの試合を良く見ることです。それもボールばかり追いかけて見るのではなく、ボールが無いところでの両チームの選手の動きとか、走りこんでいるスペースとか、そういった部分にも注目してみてください。だんだんとサッカーが分かってくると思います。そうなると指示もできるようになってきますから!

 

さてさて、2試合目のトッカーノ戦。率直に言うと、このチームに対して君たちは「気持ち一つ」で勝負していましたね。ゴールを全員で守る“ひたむきさ”を見ていて非常に頼もしく、みんなの根性がとても伝わってコーチも久しぶりに興奮しました。

1秒でも、そして1人でも集中力が切れると一瞬にして失点の恐怖につながってしまうような緊張感・圧迫感があったことと思います。それを君たちは小手先の技術ではなくチームの精神力でよく凌いだと思います。

そして、こういった時こそGKのナオヤは本当に輝きますね!数々のファインセーブは君だからこそ!と思えるものでした。自信を持ってプレーしてくださいね。それからスバル、ユウヒ、ソウイチロウのDF陣も状況判断と粘り強さを最大限発揮してくれたと思います。身体を張ったスライディングや躊躇しない飛び出し、プレスは見事でした!また、中盤のハヤやFWハルトまでもディフェンスを強く意識してくれていて、前半の10分までは得点を許さなかったのは見事でした。

ハーフタイムに「得点を取りに行こうじゃないか!」と決めて後半にポジションチェンジをしたことが裏目に出てしまったのは少なからずコーチの責任でもありますが、だんだん疲労してきた君たちを冷静に観察していてトッカーノとの体力差を感じた事も事実です。

本当に素晴らしいチームと対戦して君たちの更なる可能性や現時点での「差」も感じられることができました。

 

さあ、次回の公式戦は9月です。それまでは長くて短い夏休み。再来週には合宿もあります。昨日の試合で見つけた課題を克服して、より充実したサッカーができるように一人一人、責任感とチームへの愛情を深めどんどんチャレンジしていきましょう!

練習試合も沢山組んで行きたいと思います。

次回の練習では新キャプテンを決めて、志新たに夏を乗り切ってきましょうね!

 

熊野コーチ、今回は1人制審判ということで、非常に負担も多かったと思います。いつもありがとうございます。チームについての分析やコメントも助かっています。また、岩崎コーチ担当学年ではありませんが、厚いサポート感謝です。

 

引率、応援の保護者皆さま、昨日は楽しかったですね。本当に立派に戦いましたね。そして、一年前や二年前とかの試合模様のビデオがあれば時折見返してみてください。恐ろしいほどに成長していることが窺えると思いますよ!(笑)   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

2年生】玉川リーグの試合結果 投稿者:いわさき  投稿日:2009 7 3()03457  

   628()に玉川高校にて玉川リーグ2年生大会に参加しましたので結果についてお知らせします。

 

1試合目 玉堤 3-2 瀬田@ (前半 1-0)  得点者: かずま、ゆう、こうた

2試合目 玉堤 0-7 用賀  (前半 0-4) 得点者:

 

新規加入のメンバーと1年生を加えた 14人で試合に臨みました。

 

11人制15分ハーフでしたがみんな元気にグランドを走り回っていました

 

1試合目は開始2分でかずまが得点!!その後も何度もチャンスを作りながらチャンスを生かせずに1-0で前半終了。後半は開始5分で相手に1点返されその後は押し気味に進めるも

相手の反撃にあい、こうちゃく状態がつづきました。

何度も何度もゴール前まで進んでも最後のゴールが遠い状態が続きましたが、残り2分で

ゆうが待望のゴールを決めてリードしました。しかし、その直後に失点し再び同点に

このまま引き分けで終わるのかな?と思っていた残り1分切った状態で こうたが

ゴールを決め残りの時間をしのぎ見事に勝利できました。

前日 玉川コーチから各自目標を決めておくように言われましたが

この試合では目標達成できたかな??

チームとしてみんなで守ってみんなで攻める 11で負けないなど練習の成果が

いろいろなところで発揮できた試合だったと思います。

 

お昼を挟んでの2試合目 1試合目の気持ちをこの試合にも持ち込めたのか

相手のキックオフでは数人が一斉にボールに向かっていく姿勢が出ていたので

この試合もいける!!と思ったのですが・・・・。

相手の団子状態(こうちゃく状態)から一気に抜け出すカウンター攻撃に

ついていけずに 2分4分5分7分と立て続けに得点されてしまいました。

1点失点してからバタバタ・・・・・相手の選手も足が速くて一生懸命

皆が追いかけてもついていけなかったですね!

その後はなんとかしのいで、前半は0-4で終了。

後半はみんなの頑張りもあり、ボールに向かっていく姿勢もでてきて失点を

なんとかしのいでいましたが、疲れが出だした10分、13分、14分と

再び失点してしまい 0−7と完封負けになりました。

最後のほうでは失点後のキックオフでロングシュートを狙うなど工夫も出てきましたが

ボールをけったらおしまいになってしまい、ボールを追いかける姿勢が少なくなってしまったのは今後の課題かなと思います。

 

今まで大量失点することがなかったので、みんなはどのように感じていますか??

試合は勝ったり、負けたりします。次に同じチームと試合をする機会があったら

負けないように練習頑張っていきたいと思います。

 

1対1の練習や 周りを見る練習などの成果が幾度となく出ていました。

引き続き、個人のスキルアップを練習で図っていきたいと思います。

長谷コーチと一緒に頑張りますのでよろしくお願いします。

 

玉川コーチ いろいろとアドバイスありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

審判対応いただきました二階堂コーチ本当にありがとうございました。2試合連続で

審判をお願いしてしまいすみませんでした。これが原因ではなかと心配しています。

高橋コーチもお忙しい中、駆けつけて頂いたにもかかわらず審判対応いただきありがとうございました。

引率・応援のご父兄のみなさま、応援ありがとうございました。

お子さんには ダメだしではなく できたところをたくさん褒めてあげてください   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

↓  投稿者:マサヤ  投稿日:2009 629()221949  

   【6年生】練習試合の結果で得点者がちがうので、正しく書きます。

 

1試合目 玉堤 1-1 美竹 (前半 1-0)  得点者: ユウタ

2試合目 玉堤 6-6 美竹 (前半 3-2) 得点者:レイ ユウキ4 OG

                                   です。

 

あと、僕は、この試合は、点をいれたかったなぁとおもいました。

次の試合は、活躍して、勝ちたいです。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】練習試合の結果 投稿者:杉山  投稿日:2009 628()105831  

   627()に表参道ヒルズ裏にある神宮前小学校にて地元の美竹サッカークラブと6年生の練習試合を行いましたので結果についてお知らせします。

 

1試合目 玉堤 1-1 美竹 (前半 1-0)  得点者: ユウタ

2試合目 玉堤 6-6 美竹 (前半 3-2) 得点者: ヨシヤ、レイ、ユウキ3OG

 

めったにない都心のチームとの遠征試合でしたが、都会の小学校ならではの限られたスペースの人工芝グラウンドでの試合となりました。

 

8人制20分ハーフで2試合を行いましたが、初めのうちはグラウンドサイズと人工芝にとまどいが見られました。

 

1試合目は開始早々にユウタがこぼれ玉を押し込み先制しましたが、その後は多くのシュートを打つものの決定力不足でゴールにいたらず、後半早々に真ん中から持ち込まれて失点してしまいました。その後もチャンスは多数ありましたが得点につながらず、引き分けとなりました。

 

グラウンドがせまいわりにゴールが大きかったので戦い方をもっと工夫すること、ボールへのよせで負けているのでもっと早くすることなどをアドバイスした2試合目は、レイのミドルシュートもあり、前半を3-2でリードして終わりました。

 

後半はユウキの2得点などで先行しましたが、高くはずんだルーズボールへの対応や11デフェンスで弱さが出て連続得点をゆるし、結局66の引き分けに終わりました。

 

試合後、小林コーチから、このところ目指してきたデフェンス強化による失点を2点以内におさえるという目標ができていないという話がありました。攻撃ふくめ問題は以下の通りと理解しています。

 

・頭や体でさわらないといけないボールを足でけろうとして後にそらしてしまうことが多い。

・高くはずんだボールにうまく合わせられず、頭の上をぬかれてしまう。

・トラップが大きすぎて相手に取られてしまう(特にせまいグラウンドでは)。

・ゴールキックやスローインの時にもらう動きができていない。

 

全体的にデフェンスに課題が多くありますので、引き続き全員のデフェンスレベルアップにつとめていきたいと思います。

 

引率・応援のご父兄のみなさま、暑いなか遠くまでご一緒くださりありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 627()220237  

   川崎のチーム「宮崎サンキッズ」さんより練習試合のお誘いをいただきました。

いつも元気いっぱいの2年生、暑さに負けず頑張ろう!

 

【日 時】7/12(日)12:10〜17:00

 

【場 所】多摩川緑地 宇奈根少年サッカー練習場 (多摩川の川崎側・上流方面土手です)

 

【試合時程】第1試合(12:40〜13:20)vs. 宮崎サンキッズ2年

      第3試合(14:00〜14:40)vs. 宮崎サンキッズ2年

      第5試合(15:30〜16:10)vs. 宮崎サンキッズ2年   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】ジュニア大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 622()215851  

   ドリパク フェアプレーカップ 第五ブロック予選(ジュニア大会)が行われます。

3チームからなるブロックで1位(または2位のうち上位チーム)はトーナメントに進みます。

予選突破目指して、頑張ろう!

 

【日にち】7月4日(土)

 

【場 所】千歳台小学校

 

【試合時程】12:00〜 vs.等々力

      14:00〜 vs.トッカーノ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 622()214638  

   6年生に練習試合のお誘いをいただきました。電車での遠征です。

先週のたまがわリーグも雨で中止になってしまった6年生、今度こそ、今度こそ、晴れるといいですね。

 

【日 時】6月27日(土)10:00〜13:00

 

【場 所】神宮前小学校(表参道ヒルズの隣です!)

 

【試合時程】10:30〜11:15 vs.美竹サッカークラブ

      11:30〜12:15 vs.美竹サッカークラブ

 

      8人制、20分ハーフ   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】練習試合の結果 投稿者:高橋  投稿日:2009 622()112921  

   6月20日5年生と共に、玉川高校にて等々力FC、なかまちFCとの練習試合を行いました。

 

結果

玉堤2:0等々力

玉堤1:2なかまち

玉堤2:0等々力

玉堤2:0なかまち

 

当日は8人制で15分を4本行いまして、4年生として非常に成長している姿が確認できた試合となりました。

 

4年生の1学期のテーマは

●周りを良く見て、逆サイドを意識した展開

●コミュニケーション

●身体で負けない

という事柄をフォーカスして練習を重ねており、それぞれの項目について順調にスキルアップしてきていると思います。

 

@周りを良く見て逆サイドを意識

上記については中盤で起用したマコト、ユウヒ、ハヤあたりの成長が著しく、ルーズボールへの寄り→ボールコントロール→広い視野を持ってサイドや前線へのパス展開に繋がったケースが幾度と無くあり、サイドプレーヤーで起用したヒミやナオヤ、リョウマ、FWのハルトなどの突破から得点に結びつくチャンスメイクとなったシーンが見受けられ、攻撃時の型になりつつありますね。サイドプレーヤのスピードに乗った突破も絡み見ごたえ充分でした。

 

Aコミュニケーション

パスを呼ぶ声、ポジショニングを確認する声等、仲間への指示の声が随分増えていますね。

とても元気いっぱいで、かつ集中してプレーしている様子が伺えました。常に声が出ていることがチームの集中度を上げています!引き続きこの調子でいきましょう。

 

B身体で負けない

これはDF系で起用したソウイチロウ、スバル、ユウヒあたりの成長が嬉しかったです。

相手のサイド突破に落ち着いて付いていき、上手く身体を入れてボールを確実に奪って前線にフィードしていたケースがありましたね。今までは“適当に蹴り上げてた”シーンや“突っ込んであっさり抜かれる”ケースが多かったのですが、随分安心してみていられるようになりました!特に最後のなかまち戦では相手の大型FWの突破に身体を張ってシュートシーンを何度も阻止していた様子は見事でしたね。

 

【課題】

 

@シュートの精度を上げること

以前から得点力がある4年生ということもあり、このところシュート練習が足りていなかった反省はコーチにもありますがキーパー正面だったり、フリーでのシュートで枠をはずしたり、ゴール前になると周りが見えなくなってしまってフリーの味方がいるのに強引にシュートしてあっさり奪われてしまったりといったケースも多く、もうちょっと点がとれたかなと感じました。ただ、角度の無いところから果敢にシュートを打ったり、ペナルティーエリア外からチャンスと見るやミドルシュートを狙ったり、今まで遠慮気味にプレーしていたヤマサンやシンタが非常に積極的にシュートを意識するなど、はずれはしたもののゴールを目指す意識はとても高いものがあります。そのメンタルはとても大事なことで充分評価していますので、後はその精度を練習で上げていきましょう。

 

A攻守の切り替えの早さ+運動量がやや不足

8人制は常に攻守が入れ替わります。もうちょっとその切り替えを早くする意識を持ちましょう!特にサイドのプレーヤーは得点を意識したポジショニングが多く、引くことが遅れていた場面もあります。体力の問題もありますが、一人でもぼんやりしだすと一気にピンチに繋がります。常に「次ぎに起こることを想定」して動き出しを早くしましょう。

 

さあ、次ぎはジュニア大会です!

今回練習試合であたった等々力、そして強豪のトッカーノです。

コーチはとても楽しみにしていますよ!今回のような雄姿を見せてくれれば必ず良いゲームになると思います。今持っているみんなの力を併せてチャンレンジしていきましょう!

 

審判対応で協力いただいた宮城コーチ、引率当番と兼務でお手伝いいただいた岩崎コーチはじめ当番・応援の保護者みなさまいつもながらありがとうございました。

ナイスゲームでしたね。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】練習試合結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 621()17571  

   なかまちFCさんと共に等々力FCさんに招待頂き、玉川高校にて5年生が練習試合を行いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果 (20分 ] 4本)

      一本目:玉堤 0−0 なかまち

      二本目:玉堤 2−0 等々力  (得点:迫川2)

      三本目:玉堤 1−0 なかまち (得点:迫川)

      四本目:玉堤 1−0 等々力  (得点:迫川)

 

 

先々週のたまがわリーグで、いい試合をしながら勝ち切れなかった5年生でしたので、今日は今までやってきたことを存分に発揮しながらも、練習試合でも勝敗にもこだわろうと、しっかり勝ち切って自信をつけようと試合に臨みました。

 

結果、二試合ともしっかり勝ち切ることができ、とても自信をつけることができたと思います。しかも、GK知田を中心にしっかり守って無失点で勝てたことは、非常にみんなの成長を感じさせるものでした。暑い中で体力も消耗される中、最後まで運動量が落ちなかったことも、練習の成果が出ていると思います。今日の自信を胸に、これからも少しでもレベルの高いサッカーができるよう頑張っていきましょう。

 

 

コーチが見てて、特に今日良かったなと思えることは以下です。

 

@何と言っても無失点で守り切ったこと

 

無失点で守り切ることは、とても集中力のいることです。それが暑い中、二試合80分を通してできたことは、満足するに値することだと思います。その中でも特筆すべきことに、先ずGK知田の安定感ある守備が挙げられます。練習をしっかりすることで、ボールキャッチに自信が生まれてきました。そうすると、自然と守備範囲が広くなって、ゴールに張り付かなくなり、試合の状況を見て自分で前にポジショニングを取ることができるようになりました。そうすると、ディフェンスラインも上げることができ、より攻撃的なチームになります。後ろ(守備)が安定すると、前(攻撃)が伸び伸びできるんです。

 

また、無失点の貢献の一人に、センターバックで相手の攻撃の芽を何度も摘んでいた池田の奮闘も挙げられます。持前のスピードで追い付いては、確実に守備するの姿はとても頼もしいものでした。池田が試合後のミーティングで「無失点で終えたことがとても嬉しい」と言っていたのは、守り切ったことに対する素直な喜びと誇りが感じられました。

 

池田の場合は、守備のポジションに入りながらも、機を見てチャンスがあるのならどんどん攻撃していいと話してます。それで今日も何度もチャンスを作ってくれましたが、その時池田が上がる時は自分は下がると言った形で、バランスを取ってプレーしてくれたのが植田でした。ゲーム全体を見ながら、今は何が必要かを判断できる選手がいることもチームにはとても重要です。そういう献身的な動きもあって、守備が安定することができるのです。

 

また、守備についてはこんなこともありました。

二本目のゲームが終わってのミーティングで、「ディフェンスラインの裏を取られる」というのがみんなから出ました。「どうしたらいい?」という問いに対し、「切り替えを早くする」「声をかけ合う」と言った意見が出ました。「じゃあそれは次の試合ですぐにでき?」と聞くと、ディフェンスラインの選手は「できるかどうか分からない」と言った感じでした。そこで、「じゃあ逆に、前線にボールが出たらハーフウェイラインまでとにかくディフェンスラインを押し上げよう」と指示しました。そうすることで、攻守の切り替えをイメージさせ易くしました。

 

「ただ、やみくもに上がると余計相手に裏を取られるかも知れない。どうしたらいい?」と尋ねると、大塚が「相手をチョコチョコ見る」と答えました。その大塚の発言はとても嬉しいものでした。ずっとディフェンスをしてきた大塚が、自分で考え答えただけでなく、ちゃんと本質を理解したものだったからです。その後の試合では完璧にできた訳ではありませんでしたが、練習して何れできるようになるだろうなと思います。

 

ディフェンスラインを上げることについては、ディフェンスに入った石原・今井・森の全てがとても意識して出来ていました。副審をして頂いた長谷コーチが「みんなしっかりラインを上げていました」と驚嘆されてました。特に今井は、ベンチで見ている時にしっかり自分のプレーをイメージして試合に入ったので、すぐにディフェンスラインとしての動きができていました。相手のシュートがポストに当たる幸運もありましたが、そういう一人ひとりの意識が高かったからこそ、無失点で守ることができたと思います。

 

 

A点を取る意識を持っていたこと

 

今日の試合の得点は全て迫川が挙げました。得点は個人で挙げるのでなく、皆で守ったりパスをつないだ結果である以上、得点者だけを誉めるものではありません。ただ、今日の迫川は他の誰よりも得点を挙げることの意識が強いものでした。

 

迫川が出ていなかった一本目は、しっかり守れているものの得点を挙げる意識が希薄でした。技術の問題ではなく、絶対点を取ってやるといった気迫がなく、何となく守っては攻めてという試合でした。そこに迫川が攻撃に対する意識の息吹を吹き込んでくれました。センターフォワードに入った迫川は、常にボールを要求し、点を取るということに全精力を注ぎ込んで頑張りました。

 

また、その結果が出るに従い、みんなの攻めに対する意識も大きく変化しました。小川が好機と見るや得意のドリブルで勝負しました。日置が遠目からのシュートを狙いました。長谷は積極果敢に前線でボールを拾い、味方を狙ってパスを狙いだしました。曲木が必死にボールを追いかけ、外に開いてチャンスを演出しました。岩永も局面局面で相手ボールに絡み、味方の攻撃に繋げていました。こうした一人ひとりの攻撃の意識を引き出した迫川の頑張りは、非常に賞賛に値するものだと思います。

 

 

Bゲームの中でみんながチャレンジしたこと

 

勝敗に拘ったとは言え練習試合ですので、みんなには「今日何でもいいから、自分でやろうと思うプレーをチャレンジしてみよう!」と言いました。そうすると、みんなが上に挙げたような自分なりのチャレンジをしてくれました。その結果、通用したプレーもあればやっぱりできなかったプレーもあったと思います。例えば、試合後のミーティングで「ドリブルは上手くできたけど、その後のシュートが踏ん張って打てなかった」と言った選手がいました。とても嬉しい言葉でした。チャレンジした上で自分なりの課題を見つけ、次はそこを頑張ろうって思ってくれてると感じました。

 

練習試合を通して、自信をつけたり、課題をみつけたり、また頑張ろうと思う気持ちを持ったりしてくれる、そういった経験をつけられたとてもいい試合だったと思います。まだまだ練習すべきことも多いですが、この試合でできたことは素直に喜んで、それを糧に頑張っていきましょう。

 

 

今日も無事引率頂いた保護者の皆様、有難うございます。また、ほとんどの試合で審判して頂いた小林コーチ、本当に有難うございました。常に成長を続ける5年生を、今後とも宜しくお願いします。

 

以上 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生・5年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 616()23215  

   等々力FCさんより練習試合のお誘いをいただきました。

たくさん試合ができて、うれしいですね。せっかくのチャンスを生かせるよう、頑張ろう!

 

【日にち】6月20日(土)

 

【場 所】旧玉川高校グランド

 

【試合時程】

 

Aコート<5年生>

第2試合(13:25〜13:45) vsなかまち

第3試合(13:50〜14:10) vs等々力

第5試合(14:40〜15:00) vsなかまち

第6試合(15:05〜15:25) vs等々力

 

Bコート<4年生>

第1試合(13:00〜13:15) vs等々力

第3試合(13:40〜13:55) vsなかまち

第4試合(14:00〜14:15) vs等々力

第6試合(14:40〜15:00) vsなかまち

15:00〜15:30 PK戦   

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】春季学年大会結果 投稿者:二階堂  投稿日:2009 615()064718  編集済 

   何度も雨天の為流れに流れ、やっと実現した春の公式戦。玉堤3年生は、新メンバーのコウシロウも増え9名になりました。今回も元気一杯の2年生助っ人メンバーのサポートを受け、初戦山野Aとの対戦に臨みました。

 

    玉堤 0 − 1 山野A (前半0-0)

 

実に惜しい試合でした!内容が良かっただけに残念ですね〜 今回の公式戦、前回の試合からの課題であった...

 

 −守備の中で逆サイドに揺さぶられることでのピンチ(DFのサイドの意識)

 −ゴールキック、スローインなどのボールの支配(相手よりも先にボールに触る)

 −最後まで走りきる

 

の3項目プラス、継続的な課題である「具体的に声を出す(ヘイ!とかパス!とかは禁止)」という4点のテーマを選手達と一緒に確認して試合開始。相手は昨年秋の公式戦あすなろ大会で準決勝で1−3で負けた相手です。

 

対山野戦、とにかくDFのジョージ、ユウト、カヤ、リュウイチが相手チームオフェンスの動きを良く見て動き、サイドからの突破を何度も食い止めてくれた点、そしてGKのユウキチを中心に選手間で声も大きく出ていて

 「14番マークできてないぞー。」 「右サイドフリーにすんな」 「ゴール前あがれー」などを実選手名を呼んでコミュニケーション出来ていたことは大きな進歩でした。

 

初試合参加のコウシロウと試合3度目?のサクラは、練習の時以上に動きが良く、スピードが強みの山野の攻撃を防ぎ、ピンチからチャンスに変える場面を何度も作ってくれました。また、2年生助っ人メンバーは3年生のスピードに負けずに頑張って走りきってくれましたね。最後の10分の怒濤の玉堤の攻撃はとても興奮し、惜しいシュートが何度もありました。サイドを突破したミライから中央へのセンタリングに合わせたサスケのシュートの場面はとても惜しかった!ボールの支配率もゲームの流れも玉堤に向いていましたが、最後の決定力不足でしたね。これは次回への課題にしましょう。今後の目標ですが、

 

 −とにかく基礎体力づくりかな(30分広いコートで走り回れる体力)

 −サイドを意識した守りは大分出来てきたので、今度はサイドを揺さぶる攻撃を強化しよう

 

最後に、審判対応と荷物搬入・搬出で朝からサポート下さいました熊野コーチ、シニア試合後サポート対応下さいました玉川コーチ、選手引率や体調不良選手の対応頂きました保護者の皆様、暑い中本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】たまがわリーグ 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 610()021115  

   五月晴れの玉川高校にて、5年生がたまがわリーグを戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 1−4 尾山台  (前半0−2)(得点:日置)

      玉堤 1−1 瀬田   (前半1−0)(得点:迫川(PK))

 

 

ひと月前の公式戦でトッカーノに敗れて以来の、久しぶりの5年生の試合でした。

あの日の敗戦来、基礎体力の向上と、「周りを観る」といった基本技術の向上に取り組んできました。そういった取組み状況が狙い通りにいっているのか、今日の試合で確認したいなと思っていました。

 

その狙いについては、十分合格に値するものでした。

非常に暑い中での二試合でしたが、みんなとてもよく動き、運動量は二試合とも相手以上でした。出足も鋭く、相手へのチェックもとてもしつこかったです。特に今までの試合以上に相手に向かっていってたのが大塚でした。ディフェンスラインに入り、相手に臆することなくボールを奪いに行ってる姿はとても成長を感じました。

また、みんなよく動く中、一際運動量が豊富だったのが、日置・植田・池田のセンターのライン3人でした。この3人が縦にも横にもよく動くことで、チームとしての活性を生んでいました。

 

次に、「周りを観る」という点に関しては、中盤から逆サイドのフリーの選手にボールをまわそうとする意図が何度も見られたり、ディフェンスラインから前線のフリーの選手を狙ったパスが何度もありました。8人制なのでいつもよりスペースが広かったことや、相手の寄せが甘かったことを差し引いたとしても、よく周りを観れてる故のプレーであることを感じさせました。森が前線を狙ってのフィードは、タイミングもとても良かったです。

 

しかも、そのパスに対し、スペースに広がりパスをもらう動きをしていた迫川と曲木も、とても周りが観えていました。特に、曲木は久しぶりにトップに入ったにも関わらず、サイドに広がりパスを受けたり、ポストプレーで上がってきた味方にパスを出したりと、多くの献身的な動きが見られました。

 

そして二試合を通して最も良かったことは、シュートをたくさん打ち、しかも両試合とも得点を挙げたことです。二試合とも、相手を上回るシュートを打ったことはとても良かったです。

 

 

しかし、こういう良いところがたくさんあったのに、勝利という結果には結びつきませんでした。勝利だけが目的ではありませんが、しっかりやることをやれば自然と勝てるはずです。では、何故その結果に結びつかなかったのでしょうか。みんな一人ひとりがしっかり考えてほしいのですが、コーチは上に挙げた良かったことをもっともっと伸ばすことが勝利につながると思います。

 

【運動量】:一人ひとりは本当によく動いてました。でも、それはボールを持ってる時、ボールを追いかける時、若しくはボールを持ってる相手を追いかける時がほとんどでした。つまり、ボールを中心として半径10メートルくらいのメンバーだけが動いていた感じでした。ボールとは関係ない所にいる時や、ボールを持ってる味方に関与したらいいなと思える時などでは止まってる選手が多かったです。ボールと関係ないところでどれだけ動けるかで、ボールが近付いた時にも対処ができるのです。

 

しかも、その『ボールと関係ないところでどれだけ動けるか』と言うのは、何も足だけを動かすのではありません。足と同時に頭も動かす必要があります。ただ足だけ動かして走るのではなく、次にどうなるか?何をすれば一番いいのか?誰が今はフリーか?どこが危ないか?など、足と一緒に頭も動かしてこそ意味があります。

 

頭を動かすには???

声を出すことです。逆に、頭が動いているから声も出ます。この二つは非常に相関しています。頭が動いてないなと思えば、何でもいいから声を出す。そうすると頭が動き出し、自然とボールを呼ぶ声や、味方に危険なゾーンを注意する声も出てきます。

 

【周りを観る】:上述の通り、攻めに関してはよく周囲が観れていたなって思います。ただ、守備の時は観れてないケースが多かったです。裏を取られたり、逆サイドをフリーにして点を取られたケースが大半でした。攻撃の時にボールをもらうためにスペースに広がるといった動きと同様に、守備の時は先ず中央に戻りそこから自分のマークすべき相手に付くことが基本です。もちろん、ボールに一番近い人(若しくはもう一人)は先ずボールを奪いに行くのですが、その時それ以外のメンバーがボールウォッチャーになってしまうことが最も危険です。ボールだけでなく、守備の時に周りを観ましょう。

 

【シュートを打つ】:これに対する改善は単純です。もっとゴールに入れましょう。そのためには、シュートを打って満足♪ではなく、ゴールを奪うことまで貪欲になりましょう。ゴールに突き刺さり、ゴールネットが揺らぐ時、その気分は格別です。そのためには、練習時からしっかりゴールに入れる意識を持ちましょう。

 

そして、最後は、勝とう!と一人ひとりが強く思うこと。それができると一人ひとりが自分を信じること、仲間を信じること、自分が頑張って練習をしてきた日々を信じること、自信を持つこと。『自』分が『信』じて『自信』が生まれます。そして、みんなは自信を持っていいほどに成長しているよ!

 

無事引率頂いた保護者の皆様、審判対応頂いた池田コーチ、他学年にも関わらず応援に来てくださった保護者の皆様、有難うございました。今後とも5年生を宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】春季3年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 6 9()232012  

   2度も雨で延期になっていた3年生の公式戦の日程が決まりました。

親子サッカーの日と重なってしまいましたが、3年生、そして助っ人の2年生のみんなは、

精一杯がんばって来てくださいね!

 

【日にち】6月14日(日)

 

【場 所】砧小学校

 

【試合時程】 10:50〜 vs.山野A

      勝つと…

       12:50〜 vs.テキサスと尾山台の勝者   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

親子サッカーのお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 6 9()230748  

   今年度、第一回目の親子サッカーを開催します。

保護者の皆様、奮ってご参加ください!

 

【日 時】6月14日(日)9:00集合(しっかり準備体操しましょう!)

             9:15〜12:30

 

【場 所】玉堤小グラウンド   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【5年生】たまがわリーグ 5年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 6 2()004532  

   【日にち】 6月7日()

 

【場 所】 旧玉川高校グラウンド

 

【試合時程】第2試合 10:00〜10:45 vs.尾山台 (B面)

      第5試合 12:30〜13:15 vs.瀬田  (B面)

        (*希望チームによるフレンドリーマッチあり)

 

      8人制、20分ハーフです。

      5年生は2日連続の試合ですね。週末までに体調を整えて、ベストのコンディションで

      試合を迎えましょう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生・6年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 527()221311  

   【日にち】 6月6日(土)

 

【場 所】 多摩川Aグランド

 

【試合時程】 9:00〜 9:45 FCムサシ6年 vs. 玉堤6年

       9:50〜10:25 FCムサシ5年 vs. 玉堤5年

      10:30〜10:45 FCムサシ6年 vs. 玉堤6年

      10:50〜11:00 FCムサシ5年 vs. 玉堤5年

 

      5年生、6年生の練習試合が設定されました。

      未知の相手との対戦、楽しみですね!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】春季3年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 520()215729  

   雨天により延期になった春季学年別3年生大会の日程が決まりました。

 

【日にち】 6月6日(土)

 

【場 所】 二子緑地グランド

 

【試合時程】14:40〜 vs.山野A (この日は1回戦のみ)

 

 春の学年別大会の最後を飾る、3年生大会です。

 玉堤のみんなが応援していますよ。全力を尽くして戦ってください!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】春季6年生大会の結果 投稿者:小林  投稿日:2009 517()120535  

   5月16日(土)、春季6年生大会が二子緑地にて行われました。

先週の暑さとは対象的に涼しい中、6年生13名で戦いました。

 

試合結果 一回戦

     玉堤3−3駒沢(前半1−1)

     (PK4−3)

 

     二回戦

     玉堤2−4用賀(前半1−3)

 

一回戦の対駒沢戦、前半優位に試合を進めていましたが14分にカウンターから先制点を取られてしまいました。ここで新メンバーのユウキを入れリフレッシュ、すると18分ユウキの体をうまく使ったプレーでファールを貰いPKに、これをユウタが落ち着いて決め同点にし前半を終了しました。

後半も優位に進めていましたが、点を取った後にすぐ取り返されるパターンで守備に問題を残しました。楽に勝てそうな状況を簡単なミスで失点し接戦にしてしまいました。

攻撃では、ユウタの3得点や良い連携プレーが有り動きも良かったようでした。

そしてドキドキのPK戦、リードを許すもレイが相手のPKを3本止め最後はタクが落ち着いて決めて一回戦突破する事ができました。

 

二回戦の対用賀戦、前回の対戦では勝っていますが力は互角と思っていました。

前半7分相手陣内でファールを受け約20Mのフリーキック、これをユウタが壁の横を狙い見事にゴールを決め先制点を取りました。

しかし、この試合も取った後に取り返される展開で立て続けに3失点、何で取られるのかと感じるポロポロと守備が乱れてしまいました。

後半は気合を入れスタート、一進一退の展開でしたがツッキーの技ありのゴールで1点差にしましたが、最後は突き放され追いつく事が出来ませんでした。

後半は皆の戦う姿勢が観られ、元気な良いプレーがたくさんありました。しかし残念ですが二回戦敗退となりました。

試合後の反省では、状況判断・声の出し方等の課題が出されていました。最後の秋を目指し更にレベルアップに努力して下さい。また、負けた悔しさをもっと出して欲しいと思います。

 

ご協力頂いた、池田コーチ・玉川コーチありがとうございました。長い一日になってしまいました。

また、たくさんの応援頂きありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】たまがわリーグ 4年生年間リーグ大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 517()082855  

   5月24日(日)たまがわリーグで4年生大会が行われます。

 

【場 所】旧玉川高校グラウンド

 

【試合時程】 9:10〜 9:45  vs.玉川

      11:10〜11:45  vs.瀬田B

      (希望チームによるフレンドリーマッチあり)

 

 4年生は、年間を通して、リーグ内で総当り戦を戦います。

 たくさん試合ができて嬉しいですね!いろいろなことにチャレンジしてみよう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】たまがわリーグ 6年生大会の結果 投稿者:小林  投稿日:2009 510()232716  

   5月10日、各地で真夏日を記録した今年一番の暑さの中、たまがわリーグ6年生大会が旧玉高グランドにて行われました。

 

試合結果 玉堤 2−1 なかまち(前半1−1)

     玉堤 0−10 京西 (前半0−4)

 

第一試合は開始早々に得点されるも、その後は優勢に攻め前半で同点に追いつきました。

後半も良い連携で、好プレーがたくさん見られ1点を取り勝利する事が出来ました。

初試合のヨシヤも良い動きで活躍し、惜しいシュートも見せてくれました。

 

第二試合は前半10分までは頑張って無得点に抑えていましたが、1点を取られた後は修正できず次々と失点してしまいました。

後半は暑さと疲れでさらに動きが悪く(相手も同じ条件なのですが)、ほとんど攻撃できない状態で失点してしまいました。

 

良い試合と悪い試合の両方が出ましたが公式戦は16日です。もう時間はありませんが各自が全力でプレーし、楽しく終れるよに頑張ろう。

 

体調が悪い中、応援頂いた宮城コーチありがとうございました。

また、暑い中たくさんの応援感謝いたします。公式戦もたくさんの応援宜しくお願い致します。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【5年生】たまがわリーグ 5年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 5 6()211625  

   5月17日(日)たまがわリーグ5年生大会があります。

 

【場 所】 旧玉川高校グラウンド

 

【試合時程】第1試合  9:10〜 9:55 vs.瀬田1 (A面)

      第4試合 11:40〜12:25 vs.二子玉川(B面)

 

      * 20分ハーフ、8人制です。

 

      公式戦の記憶も新しい5年生。この機会を実りあるものにしよう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】春季大会一回戦 対トッカーノ 試合結果の件 投稿者:植田  投稿日:2009 5 4()004342  編集済 

   G.W.真っ只中の53日(日)、風が少し強い緑地グランドで、5年生の学年別春季大会一回戦を戦いましたので以下報告します。

 

 

試合結果 玉堤0−6(前半0−5)トッカーノ

 

 

先月行われた全日本の予選で3位に入った強豪トッカーノが相手でしたが、相手がどうのこうのではなく、自分たちが全力を尽くして走り切ること、そして試合が終わった時に「やり切った」って思えること、を目標に戦いました。

 

試合後、「やり切ったって言えるほど頑張った人」と聞いたら全員の手が挙がりました。

「じゃあ、試合やってて面白かった人」と聞いたら誰も手が挙がりませんでした。

「どうして?」って聞くと、「頑張って守ってもまたすぐに攻められる」「自分たちでボールキープができなかったから」

 

確かにそうだったと思います。そして、自分たちでボールを支配できなければ面白くないのもそうだよね。じゃあ、どうすれば自分たちでボールが支配できるのか、簡単にボールを奪われないようにするにはどうすればいいのか、今までもそういうテーマで練習はやってきました。ただ、ゲームの中でのイメージがないままに練習してきた感じでした。ボールを奪われないようにするとはどういうことなのか、それとサッカーの楽しさとがどう繋がるのか。

 

今日の試合で、自分たちでボールを支配することの意味や大切さがよく分かったと思います。実力差が歴然とありつつも、どうやっても敵わない(かなわない)わけじゃない。通用した部分もあるし、全く通用しなかった部分も多かった。強い相手でも、楽しいサッカーというのができるイメージがついたと思います。どうすれば楽しいサッカーになるのか、今日の試合と相手を思い浮かべて、これから練習していきたいと思います。つまり、仮想敵としてトッカーノを意識して頑張りましょう。

 

試合を振り返ってみると、運動量は十分ありました。第三京浜まで走る練習が実を結んできているんだと思います。体力で負けないこと、声で負けないこと、気持ちで負けないこと、技術や戦術の前にこれらで絶対負けないようにしましょう。

 

試合に入る前の声の出し合いも、五分五分だったと思います。ただ、全員が声を出していなかったこと、声を出しながら照れがあったこと、これからはこれらを気をつけてやりましょう。

 

また、試合展開的に惜しむらくは、前半8分で4点を奪われたこと(しかも前半3分で3点です)、この立ち上がりの悪さが勿体なかったです。その後は、みんなよく走って気持ちで勝って頑張ってただけに、最初からギアをトップに持っていけるようにしましょう。

 

今日はとても有意義な試合だったと思います。課題がはっきりしたので、これからの練習イメージに繋げることができるでしょう。このように強い相手とやるのは経験が増すことがとても多いです。是非今日の試合で自分が通用した部分と、これからもっと練習しようと思うことを、各人で整理しておいてください。そして、これからは一つでも多く勝って、このような有意義な試合ができるるよう頑張っていきましょう。

 

最後になりましたが、G.W.中のご多忙にも関わらず、無事引率頂いた保護者の方々、応援に来て頂いた多くのご父兄様、審判にご協力くださったコーチ陣、写真を撮って頂いた喜多村さん、助っ人として参加してくれた4年生の悠陽君、本当に有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。

 

p.s.いつも素晴らしい写真を撮ってくださる喜多村さんの作品が、もう写真館にアップされていますので、是非観てください。一人一人が頑張っている姿が、写真を通してとてもよく分かります。特に後半の写真(3枚目以降)は、みんないい顔しているなぁって思います。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】春季3年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 5 2()232615  

   5月17日(日)春季学年別大会の3年生大会が行われます。

 

【場 所】 瀬田小学校

 

【試合時程】10:50〜 vs.山野A

        勝つと… 12:50〜 vs.テキサスと尾山台の勝者

 

       *2回戦は当日の勝ち上がりチームの審判の事情により12:10からに

        変更される場合があります。応援に行く方はご注意ください。

        (詳しくは世田谷少年サッカー連盟HPをご覧下さい)

 

   人数は少ないけど元気いっぱいの3年生。2年生助っ人と力を合わせ、勝利を目指そう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】春季6年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 5 2()230230  

   5月16日(土)春季学年別大会の6年生大会が行われます。

 

【場 所】 二子緑地グランドA面

 

【試合時程】 9:10〜 vs. 駒沢

       勝つと… 12:30〜vs.用賀と砧南の勝者

 

 いよいよ本番ですね。一人ひとり、試合にベストコンディションで臨めるように調整しよう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】たまがわリーグ 6年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 5 1()214922  

   5月10日(日)たまがわリーグ6年生大会が行われます。

 

【場 所】 旧玉川高校グランド

 

【試合時程】第2試合 10:00〜10:45 vs.なかまち

      第5試合 12:30〜13:15 vs. 京西

      (希望チームによるフレンドリーマッチあり)

      *14:30よりTTC(たまがわトレセン)5・6&GKの練習があります。

 

   20分ハーフ、8人制です。

   久々の、6年生チームとしての試合ですね。メンバーも増え、充実の新6年チーム。

   公式戦の前の貴重な試合チャンスを大切に、試合に臨もう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

2年生大会結果 投稿者:二階堂  投稿日:2009 430()095214  

   4月29日(祝)に砧小にて行われた、2年生単独公式戦結果をご報告させて頂きます。メンバー12名全員参加で臨んだ初の公式戦でした。

 

  一回戦: 玉堤 4 − 1 千歳台 (前半1−1)

   得点/ オオタ、カネコ、カネコ、オオタ

 

  二回戦: 玉堤 0 − 2 二子玉川 (前半0−1)

 

 

 

まずは、公式戦初勝利おめでとう!! カイ君コンビが2点づつ得点し、キーパーもディフェンスも良く守りました。特に2点目のオオタが狙った左からのシュートをキーパーが弾いた所に、カネコが詰めてシュートしたシーン・・・印象的でした。前半は追いつかれて、動きがちょっとギクシャクしていたようでしたが、ハーフタイムに皆一丸となったおかげで後半は見違えるような動きでしたね!

 

そして、次の対戦相手の二子玉川 vs. 砧の試合を観戦していたのですが、二子の猛攻撃の凄さに、これは2年生大会だったのかなと思ってしまう程でした。そんな強敵・二子との2回戦、予想通り激しい試合になりましたね。前半終了30秒前くらいに、ゴールキックを相手に奪われ、シュートを決められての一点。これは、相手にとってラッキーだったかな。ハーフタイムに熱くなった選手同士の干渉があったけど、それくらいみんなが試合に没頭していたんだよね。

 

非常に厚い、そしてスピードを活かした二子の波状攻撃でしたが、キャプテン・コウタをはじめ皆が必死に守り、GK・ナオヤの数々のファインセーブを魅せてくれました。そして、カウンターで何度もシュートを狙い、ディフェンシブなシーンから攻撃への展開の速さにも成長を感じた試合でした。試合は0−2で負けてしまったけれど、試合内容は非常に良く、大変興奮した試合を観れてとても嬉しかったです。これからも一緒にサッカーを出来る仲間を大切に、玉堤らしいサッカーを魅せて下さい。ゴールキックやスローインのボールを貰う意欲と先に触る為の動きが課題かな? 「声を出す」「ボールに向かう、取り返す」というこれまでの目標は大分出来ていたと思いますよ!

 

最後に、遠方の会場にもかかわらず、早朝から審判や選手のアップのお手伝いをして下さった熊野コーチ、玉川コーチ、高橋コーチ、応援と引率などでお世話になりました父兄の方々、そしてコーチ陣の皆様、長い一日でしたが本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】たまがわリーグ結果 投稿者:二階堂  投稿日:2009 427()115418  

   世間ではGW突入とか言われていますが、選手もコーチも保護者の方々もサッカー三昧ですね。昨日4/26日(日)に旧玉川高校にて行われました、たまがわリーグ2年生大会の結果報告をさせて頂きます。

 

 ◇ 玉堤 7 − 0 なかまち (前半:3−0)

  得点/ ケイゴ、ヤマト、コウタ、ケイゴ、オオタ、コウタ、カズマ

 

 ◇ 玉堤 1 − 0 瀬田   (前半:0−0)

  得点/ カズマ

 

 

一言! 感動しました!!

初夏を思わせる暑さの中、本当に皆よく走り、よく動いていましたね。

前回サイドをうまく使われて負けてしまった試合の反省点を、きちんと克服していたのが凄いです。今回の選手の皆との目標は、

 

 

 1)声を出そう

 2)相手より先にボールに触ろう、取られても追いかけよう

 3)シュートをしよう

 

だったですね。1試合目、コーチは副審だったので、選手の皆の大きな声が間近でよく聞こえました。「ボールをサイドに出せ!」「そこー、ディフェンス頼む!」「フリーにするな」「縦走れ〜」「ボール怖がるな!」などなど・・・ ホント、元気一杯でしたね!

そしてボールへの意欲が見違えるようでした。ボールを奪われても、奪い返しに向かっていく姿もかっこよかった。そして上のような得点ラッシュ&無失点という結果!

2年生選手12名全員で攻めも、守りもとても息が合った結果ですね。

 

この気持ちで公式戦に臨みましょうね♪

 

最後に、コンディションの悪いグラウンド改善やコート設営からサポートまで対応下さった玉川コーチ、応援と引率を担当下さったの父兄の皆様・上級生のみんな、コーチ陣の皆様、暑い中ありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】たまがわリーグ2年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 421()235917  

   4月26日(日)たまがわリーグ2年生大会が行われます。

 

【場 所】旧玉川高校グラウンド

 

【試合時程】 9:50〜10:25 vs. なかまち

      11:50〜12:25 vs. 瀬田

      (その後希望チームによるフレンドリーマッチあり)

 

 29日に初の公式戦を控え、良い練習のチャンスになりますね。

 お天気が微妙ですが、テルテル坊主を作って、晴れることを祈りましょう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【5年生】春季5年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 421()000659  

   53()春季学年別大会の5年生大会が行われます。

 

《場 所》 二子緑地グランド

 

《試合時程》10:50〜 VS.トッカーノ

       勝ったら… 14:10〜 VS. INAC多摩川vs.竹の子の勝者と2回戦

 

     勝てば同日2試合できます。ぜひ、日頃の練習の成果を全部発揮しよう!

 

     *429日の全日本予選準決勝・決勝が雨で順延になった場合、日程は変更になります。 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】春季学年別 1・2年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 414()184438  

   429日(祝)春季学年別大会の1・2年生大会が行われます。

 

《場 所》砧小学校

 

《試合時程》10:50〜 VS.千歳台

       勝ったら… 13:40〜 VS. 二子玉川と砧の勝者

       負けたら… 13:00〜 VS. 二子玉川と砧の敗者(あすなろ大会)

 

   2年生はメンバーも増えて、元気いっぱいですね!

   この日は、勝っても負けても2試合あります。

   力いっぱい走り回ろう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】全日本東京予選 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 413()215523  編集済 

   今年初めての夏日を記録した春の日に、駒沢補助グランドにて全日本少年サッカー東京都予選を戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 0−3 二子玉川(前半0−2)

 

 

試合前に、メンバーに紙に書いてこの試合の目標を伝えました。それは、

 

【勝敗よりも全力を尽くすこと】

 

全日本の予選であり、結果を求められる代表チームの公式戦であるにも関わらず、勝ちに拘らないとはどういうことだ!とのお叱りを受ける向きもあるかと思います。

 

それは尤ではありますが、これまでの新代表の6試合を見てきて、逆に余りにも勝敗に縛り過ぎているなと感じました。今までの負けるパターンに共通するのは、例えそれまで優勢に戦っていたとしても、一点失っただけで堰を切ったように失点を重ねることです。急に相手に怯えるようになり、体も頭も動かなくなり、相手の後手後手になって、積極性が皆から消えてしまいます。その原因として、点を取られることで「このまま負けるとどうしよう・・・」という弱気な気持ちが芽生えてしまい、身体が萎縮してしまっているということがあるのなら、どうしたって良い結果は生まれないなと思いました。ですので、敢えて『全力を尽くすこと』だけにせず、『勝敗よりも』を付しました。

 

 

また、試合に戦うための意識として、

 

【玉堤の代表であること】

 

を強く持ってほしいと伝えました。

 

メンバーとして選ばれた以上、ベンチのメンバー含めて、自分は代表であるんだという気概を持ってほしいと伝えました。君らのバックには、同じ学年の仲間も、多くの先輩・後輩たちも、お世話になってるコーチ陣も父兄の皆さんも、地域の方も含めて多くの方がいるんだよ、自分達だけで戦うわけじゃないんだと。多くのバックの方々の思いをしっかり受け止めて、誇りを持って戦ってほしいと話しました。

 

 

そして、やるべきこととして一つだけ絶対やってほしいこととして、

【試合前の整列してグランドに入る際、相手を圧倒する声を出し続けること】

先ず元気で相手を圧倒すること、それだけは全員でやってほしいと言いました。

 

 

前半4分にオウンゴールで事故のような点を失いました。でも、『点を取り返して勝つ!』ということよりも、『気にせず自分達のサッカーをしよう』と声を掛け合いました。

前半14分に相手の目の覚めるような弾丸シュートがネットを揺らしました。でも、皆の心は全く折れませんでした。

その後も後半1分に出鼻を挫かれますが、そこからも運動量が減ることはありませんでした。むしろ一人ひとりの運動量は、終始相手に勝っていたと思います。それは玉堤の代表として戦うに相応しい姿でした。

 

 

試合後、『今日の試合、やり切った人?』って聞くと全員が手を挙げました。『負けて悔しい人?』と聞くと、これまた全員が手を挙げました。

やっとスタートラインに立てた気がしました。全日本の予選は終わってしまいましたが、とても大事なものが得られたなと思いました。

 

 

個々人のプレーでも特筆すべきところはたくさんありました。福井のカバーリングの適切さは、試合中にもぐんぐん成長している気がしました。加藤が右足を使ってクリアしたケースは、必死な思いがとても伝わりました。仙洞田はまたもスライディングを決めてくれましたし、豊田の的確なフィードも成長を感じさせました。GK知田・佐々木の勇気のある飛び出し、恒木の献身な守備と果敢な攻め、池田の積極的なドリブル、植田の豊富な運動量、小谷・大槻のサイドでの崩し、日置の積極的なシュート、小川の裏を狙った動き、森の相手を読んだインターセプト、迫川のボールをよく追いかけ、気迫のこもったプレー、これら全て見ているこっちが楽しくなってくるものばかりでした。

 

そんな中でも、武田のキャプテンとしての意識の向上が最も嬉しいものでした。チームにおける自分の役割を考え、周りを上手く使おうと意識しているプレーが随所に見られました。たまがわリーグでもその兆しがあったものの、最もそれが輝いていたのはこの試合の後半でした。サッカーはみんなでやるから面白いということが、武田を中心にみんなでもっと思えるようになってくると、もっともっと良いチームになるだろうなと感じさせてくれました。

 

 

ただ、試合後にも言いましたが、『頑張った』ことで、結果に対し『納得』してくれてもいいが、『満足』したらだめだよ。『悔しい』と思った気持ちは忘れてはいけない。じゃあ、どうすればいいのか?それは、代表メンバーである一人ひとりが自分で考えてください。

 

 

チーム戦術面で思う課題を、簡単に以下に挙げます。

@攻めの起点がない。

:皆が引いてしまい、トップに当てる、若しくは裏に抜け出すプレー、相手が手薄なサイドからの攻撃が少なかった。じゃあ、どうすれば起点が作れるか?

Aディフェンスラインの裏を取られることが多かった。

:ディフェンスのメンバーにはラインの押上を意識してもらってきました。その結果、裏も取られ易くなってます。じゃあ、どうすればピンチを防げるか?

B中盤の組立てができない。

:ボールキープの仕方が未熟です。個々人のキープ力に加えて、31の練習でやるトライアングルを作る動き。そのためには、何を鍛えなければならないか?

 

代表としての公式戦は秋までありませんが、サッカー全体に通じることなので個々人でしっかり考えてほしいなと思います。また、練習の中で克服していきましょう。

 

 

最後になりましたが、遠いところまで無事引率頂いた保護者の皆様、審判を行って頂いた池田コーチ・宮城コーチ、有難うございました。またご父兄の皆様には多くのご声援、誠に有難うございました。これからの代表チーム、暖かく見守って頂ければと思います。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】たまがわリーグ結果 投稿者:二階堂  投稿日:2009 413()074511  編集済 

   初夏を思わせる日差しの中、久しぶりに3年生たまがわリーグか行われました。

11人制ということで、2年生希望者から助っ人参加も頂き、久しぶりに臨んだ試合でした。

 

 結果

 第一試合:  玉堤 1 − 4 なかまち (前半 0−1)

   (得点 サスケ)

 

 第二試合:  玉堤 1 − 4 玉川   (前半 1−0)

   (得点 サスケ)

 

前回試合時から、選手の皆と議論した結果、挙げられた課題は

 −縦と横のスペースを使う

 −攻守の切り替えを速く

 

でしたね。また、先週3年生から挙がった課題としては、

 −トラップの正確さ。特にファーストタッチから次のアクションへ繋げること

 

でした。練習もこれらの意識付けをするメニューをコーチ陣で考えて来ましたが、どのくらいの選手が意識してプレイしていたかな?おそらく、今まで戦ってきた相手の多くは、まだまだ団子サッカーをするチームが多かったので、昨日対戦したなかまち、玉川共に縦と横をうまく使う戦術に翻弄されてしまったようです。ハーフタイムで皆に感想を聞いた時も、フリーにしてしまった選手に気づいていたにもかかわらず、ボールの動きばかりに注意が向いていた等の反省点をきちんと理解していましたね。

 

ただ、なかまち戦で魅せてくれた、サイドを突破してセンタリングへつなげる展開や、FW/MF陣がパス・コンビネーションで繋いで行く場面、DFが前線に挙がってしまって戻れない場面で、試合初出場のサクラがしっかり守り抜いてくれたりと、成長の多くも観れました。2試合目玉川戦では、フリーの相手選手を徹底的にマークしたりなどの意識が上がって来ましたね!! 今回のたまがわリーグ参加は、公式戦前のこれらの意識付けと再確認をする為にもとても良い機会だったと思います。

 

今回の試合内容と反省点を活かして、公式戦までの間に改善出来るような練習でがんばりましょう!

 

最後に、審判やアップで多大なるサポートを頂いた熊野コーチ、玉川コーチ、助っ人参加の2年生のみんな、そして引率や熱い応援を繰り広げてくれた父兄の皆様、本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

[4年生]春の公式戦の結果 投稿者:高橋  投稿日:2009 412()171038  

   天候にも恵まれ、4年生としては初めての二子緑地での公式戦が行われました。

 

玉堤0:1深沢(前半0:1)

 

結果は惜しくも惜敗でしたが、成長しているプレーはいくつも垣間見れました。

シュートの本数も相手よりも多かったと思うし、ボール支配率も高かったと思います。

 

じゃあ、この結果は何の差か・・・。

一人一人もう一度考えてみてください。

 

コーチが感じた部分は、試合後のミーティングが全てです。

 

その差の一つとしては、「勝ちたい」という気持ちが深沢の方が強かったのかなと思います。

試合後のミーティングではみんなの反応はそれぞれでしたね。

泣いている子、悔しがっている子、「楽しかった!」っていう子。「全部の力を出した」っていう子、黙ってうつむいている子、ぼんやり遠くを見ている子。

こんな様子を見て、コーチは「チームの気持ちが一つになりきれなかったのかな?」とも思いました。

 

やさしさや思いやりはもちろん大事なことです。

ただ、この4年生チームはもっともっと自分にも人にも厳しく接してもいいのかなと感じています。みんな「ドンマイ」という言葉を履き違えてない?

なんでもかんでも「問題ないよ!大丈夫!」ということじゃないよ!

 

知ってるとおり、コーチは君たちと一緒に試合に出ることはできません。

一つの勇気あるプレーでゲームの流れを変えるようなこともできません。

 

逆に、君らにはそれができるんです。

フィールドに立っている選手一人一人が他の選手やチームに刺激や影響を与えることができるんです!プレーでも声でもね!

 

だから自分たち自身でチームを成長させてみてください。

 

コーチ達は全面的にそれをバックアップしますから。

 

 

次はジュニア大会です。

8人制だから、レギュラー争いも厳しいぞ!

 

頑張れ4年生!

ひとりのサポーターとしても応援しています。

 

 

※今日は会場当番ということもあり、長時間にわたりお手伝いくださったご父兄みなさん、もちろんコーチ各位。そしていつもながらの応援団に加え、新入団のリュウダイ+岩崎コーチ。みなさん本当にありがとうございました。正直、かなり悔しい敗戦でしたが、これをコヤシにまた頑張ってくれるだろうと思います。引き続きよろしくお願いします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】たまがわリーグ 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 4 7()204420  

   桜が満開に咲き誇る春の日に、玉川高校にて代表チームのたまがわリーグを戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 2−4 松丘  (前半0−3)(得点:武田・小谷)

      玉堤 2−10 やはた (前半0−4)(得点:恒木(PK)・武田)

      玉堤 1−7 明正  (前半0−4)(得点:恒木)

 

 

三試合を行っての課題は、3/21のたまがわリーグでの課題とほぼ同じです。その時に書いた文章を、改めて読んでみてください。

 

=引用=

@ディフェンスラインのコントロールが甘い。一人一人の守備の当たり方が弱い。

:ディフェンダーが一人ポツンと深い所にいたり、サイドの開いた所にいたり、組織的な守備ができてませんでした。

 

A失点をされた時の立て直しができない。

:@に関連することですが、失点をするとガタガタと崩れ落ちてしまいます。(中略)こんな時こそ、中心メンバーが声をかけ気持ちを皆で一つにし、守備陣形も中央にコンパクトにすることが肝要です。

 

B基礎技術が低い

:浮き玉の処理、左右両足でのキック、キープする時の体の入れ方、あたりの弱さ等、基礎技術の低さに寄るミスが多かったです。

=引用終わり=

 

一朝一夕に解決する課題ではないです。が、もっと意識しましょう。特にAかな。これは皆の踏ん張る気持ち一つです。みんなで一つひとつ頑張っていきましょう。

 

もちろん、いい所もいっぱいありました。

 

@得点を全ての試合で取っている!

:(前回のたまがわリーグから)6試合連続得点です。やられっぱなしでは終わらないのはとても大切なことです。どんな試合でも必ず一点は取ってみせよう!

 

A尻上がりにいいサッカーになってきた!

:点差こそ広がりましたが、最後の明正戦はみんながとてもよく走ってました。やり切って負けるなら仕方ないと思って、とにかく最後まで諦めずに走ろう!

 

B尻上がりに声が出てきた!

:河川敷でみんなで出した掛け声をきっかけに、明正戦の入場の時、その時のベンチの声、とても良かったです。この勢いを大切に。元気出していこう!

 

どの試合も点差ほどの差はないです。みんなが本気になって走り回れば、いい勝負ができるんです。ただ、点を気前よくあげないこと、確実に自分達の点は取ること、これを徹底すれば勝てるんです。

当たり前のことだけど、当たり前に頑張って、全日本の本番に全力を出し切れるよう照準を合わせていきましょう。

 

最後になりましたが、無事引率頂いた保護者の皆様、審判を行って頂いたコーチ陣各位、有難うございました。次の本番に向けて、更なるご支援のほど宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 4 6()012134  

   4月11日() 4年生の練習試合が行われます。

 

《場 所》多摩川Aグランド

 

《時 間》9:00〜11:00

 

 以前雨のため中止になった「エンジョイSC」さんとの練習試合が再度設定されました。

 翌日の公式戦に向け、良い練習になるといいですね。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】たまがわリーグ 3年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 4 6()010351  

   4月12日()たまがわリーグ3年生大会が行われます。

 

《場 所》旧玉川高校グランド

 

《試合時程》第2試合  9:50〜10:25 vs.なかまち

      第5試合 11:50〜12:25 vs.玉川

      (その後希望チームによるフレンドリーマッチあり)

 

     15分ハーフ、11人制です。

     3年生は久しぶりの試合ですね。ぜひ、練習したことを試してみてね!頑張れ!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】春季4年生大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 4 1()190048  

   4月12日(日)春季学年別大会のトップを切って、4年生大会が行われます。

 

《場 所》二子緑地グランド

 

《試合時程》13:20〜 VS.深沢

 

前日の全日本で代表チームが勝ち上がった場合、この日同会場で午前10:00より試合が行われます。

玉堤が会場当番になっています。よろしくお願いします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】全日本予選のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 331()214638  

   4月11日(土)全日本少年サッカー大会第5ブロック予選が行われます。

 

《場 所》駒沢補助グランド

 

《試合時程》16:20〜 vs.二子玉川

      (勝利すればベスト16で、12日にジュスティvs上北沢 VS.旭vs笹原の勝者と対戦)

 

 いよいよ本番です!人工芝の素晴らしいグランドで、これまでの練習の成果を全部出そう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】たまがわリーグ 新代表交流戦のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 331()212320  

   4月5日(日)たまがわリーグ新代表チームによる交流戦が行われます。

 

《場 所》旧玉川高校グランド

 

《試合時程》第1試合  9:10〜 9:55 vs.松丘(ゲストチーム)

      第4試合 11:40〜12:25 vs.やはた

           *希望のチームはもう1試合できる可能性があります。

 

  いよいよ本格始動の玉堤新代表チーム。

  公式戦を控え、実りの多い交流戦になるといいですね!

  (午前中は玉堤が会場当番です。皆様のご協力、よろしくお願いします。)   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

4年生】たまがわリーグ 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 328()154434  

   春疾風の吹く玉川高校にて、4年生のたまがわリーグを戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 0−7 二子玉川A  (前半0−3)

      玉堤 2−6 なかまちA  (前半1−6)(得点:迫川2)

 

 

インフルエンザが流行りメンバーも余り揃わない中、たまがわリーグの強豪との二試合でした。しかも冒頭の通り春嵐の強風が吹き荒ぶグランドコンディションは、少し分が悪いなと試合前に感じていました。何故なら、グランドコンディションが悪い時は、トラップ等の基礎技術が高く、キック力等のパワーの強い方が、実力差以上の結果を残すことが多いからです。守備偏重でいこうかとも考えましたが、先般のたまがわリーグでとても良いパフォーマンスを見せてくれた4年生だけに、策を弄したりせず、今の力でどれ位通用するかを見てみようといつも通りの布陣・配置で臨みました。

 

結果は大敗しての二連敗でした。実力差はそこまで感じなかったにも関わらずの大敗でしたので、皆も悔しさは一入(ひとしお)だったと思います。試合後に悔し泣きしている選手も多かったです。

 

池田コーチからもありましたが、その悔しい気持ちを試合が終わってから出すのではなく、試合中にもっとみせても良かったと思います。相手がいくら強かろうが同じ4年生なのだから、落ち着いて冷静な頭(思考)と、相手に負けないという熱い気持ち(ハート)で、もっとボールを追いかけることができれば、あそこまでの点差は開かなかったと思います。

 

前日の代表チームでもみられましたが、一たび点を取られるとガタガタと崩れ落ちていってしまうのは4年生も同様でした。二子玉川戦では前半13分までは無失点に抑えていたのに、一点取られると雪崩をうったように失点を重ねます。そこまで実力差がないのに、とても残念です。

 

点を取られてしまうと、一気に自信が喪失するのか、体が硬くなりボールへの寄りが格段に落ちてしまいます。頭もほとんど周らなくなり、相手に対し後手後手になり、積極性が目に見えて消えうせてしまいます。すると、チームとしての気持ちもバラバラになり、チームの陣形も広がってしまいます。

 

こんな時こそ、キャプテン中心に声を掛け合い、皆が中央に寄るようにします。そして中から外に守る意識を持って、外のボールに対し中から外に飛び出していくように意識します。そうするとボールへ寄るスピードを落とすことがありません。また、その時自分のポジションの確認、相手のマークすべき選手の確認をすることで冷静さを保つことができます。

 

一点取られたら二点も三点も一緒、というような気前よく考えずに、一点取られたとしても必ずここでくい止めるんだ、これ以上取られないために一度チームの意識を合わせよう、ということをゲームの中で、自分たちで強く思い合いましょう。サッカーにおける一点は、そんな簡単なものではないです。

現に中町戦の後半は、相手がメンバーを替えてきたこともあって、ずっと攻め続けたのにも関わらず、一点しか奪えませんでした。試合後の反省にシュートの決定力を上げることがあり、今後はシュート練習は頑張ってやりましょう。それでも試合では、思ったより点は入りません。だから、点を取られないこと、例え一点失ったとしてもガタガタと崩れないこと、そのためには緊張感を持続させることが、試合には重要だと思います。

 

また、冒頭書きました通り、グランドコンディションが悪い時に如実に現れるパワー不足についても、改善の余地がありますね。特に、学年大会が多摩川河川敷で行われることが多くなる学年になってきましたので、風が強い時や足もとが悪い時にでも思い通りにプレーができるようにしていきましょう。

 

連日の試合にもかかわらず、無事引率頂いた保護者の皆様、審判対応頂いた池田コーチ有難うございました。今後とも宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】たまがわリーグ 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 328()124854  

   春うららの玉川高校にて、2009年度の新代表チームの初試合であるたまがわリーグを戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 4−5 尾山台 (前半3−1)(得点:恒木3・武田)

      玉堤 3−4 深沢   (前半1−0)(得点:武田・植田・小谷)

      玉堤 3−5 用賀  (前半2−2)(得点:植田・武田・恒木)

 

 

結果は上述の通り3連敗です。

ただ、この新代表での練習は一度も行っておらず、それ故今日のメンバーは火曜日練習に来ているメンバーを漏れなく全員呼びました。試合を通してみんなの課題を抽出することに重きを置いたので、結果は二の次でした。

 

ですので、連れて行ったメンバー全員をほぼ均等に出場でき、その上で課題が明確になったことは大きな収穫であり、3連敗という結果は特に問題ありません。メンバーそれぞれのポジションのイメージもついてきました。

 

大きな課題は次の通りです。

@ディフェンスラインのコントロールが甘い。一人一人の守備の当たり方が弱い。

:ディフェンダーが一人ポツンと深い所にいたり、サイドの開いた所にいたり、組織的な守備ができてませんでした。個々人の頑張りで守るだけになり、結果的に大量失点に繋がりました。また、個々人も体であたることや、簡単に足をださず、じっくり守備をするところの見極めができてないなと感じました。

 

A失点をされた時の立て直しができない。

:@に関連することですが、失点をするとガタガタと崩れ落ちてしまいます。全ての試合が逆転負けでした。これは気持も陣形もバラバラになってしまうことに起因すると思います。こんな時こそ、中心メンバーが声をかけ気持ちを皆で一つにし、守備陣形も中央にコンパクトにすることが肝要です。

 

B基礎技術が低い

:浮き玉の処理、左右両足でのキック、キープする時の体の入れ方、あたりの弱さ等、基礎技術の低さに寄るミスが多かったです。テーマを決めた練習で克服していきましょう。

 

課題も多かったのですが、個々人のいいプレーもたくさんありました。中でも、石原のFKを迫川が裏に抜けてシュートを打った場面での二人がアイコンタクトとってのプレーや、池田や長谷の足の速さを生かすために武田から二人に裏を狙った縦パスは、ゲームの流れの中で狙いを感じるとてもいいプレーでした。

 

代表チームの船出としてはほろ苦となりましたが、これからやるべきことが明確になったことはとても良かったです。

代表チームとしての練習や試合は限られますが、代表としての誇りと気概を持って練習し、戦っていきましょう。

 

最後になりましたが、45年合同でマネージも難しかった中、無事引率頂いた保護者の皆様、審判を行って頂いたコーチ陣各位、有難うございました。今後とも宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【5年生】練習試合延期のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 320()203455  

   322(日)に予定されていました「尾山台招待」練習試合は、中止(延期)になりました。

尾山台小学校の高学年でインフルエンザによる学級閉鎖が出ており、卒業式を控えたこの時期、

校庭使用の自粛要請があったそうです。

残念ですが、改めての機会を設けてくださるとのことですので、楽しみに待ちましょう。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【5年生】「尾山台招待」練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 317()182733  

   3月22日(日)尾山台SCさんよりお誘いいただき、練習試合に参加します。

 

《場 所》尾山台小学校

 

《時 間》12:30より入場

 

     ※11人制。3チームによる試合が予定されています。

 

     5年生全員参加で臨みます。一人ひとりが力を出し切って頑張ろう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】たまがわリーグ 新5年生(現4年)大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 317()181116  

   3月22日(日)たまがわリーグ新5年生(現4年生)大会が行われます。

 

《場 所》 旧玉川高校グラウンド

 

《試合時程》10:50〜11:35 VS.二子玉川A

      13:20〜14:05 VS.なかまちA

 

 春の公式戦を見据え、もう「新5年生」大会となります。

 前回3連勝で波に乗っている4年生、どんな戦いを見せてくれるか、楽しみですね。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【代表】たまがわリーグ 新代表大会のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 317()175442  

   3月21日(土)たまがわリーグ新代表大会が行われます。

 

《場 所》 旧玉川高校グラウンド

 

《試合時程》 9:10〜 9:55 VS.尾山台

      11:40〜12:25 VS.深沢

      13:20〜14:05 VS.用賀

 

 現5年生以下メンバーによる「新玉堤代表チーム」のデビュー戦です。

 幸先の良いスタートが切れるといいですね。頑張れ!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】【4年生】練習試合中止のお知らせ 投稿者:佐々木  投稿日:2009 314()085624  

   本日(3/14)に予定されていました「エンジョイSC」さんとの練習試合は、天候不良の為、中止となりました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【5年生】たまがわリーグ中止のお知らせ 投稿者:佐々木  投稿日:2009 313()225029  

   明日3/14(土)予定されていました 5年生たまがわリーグ試合は、雨天とグランドコンティション悪化が予測される為、中止となりました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】【4年生】練習試合のお知らせ 投稿者:豊田  投稿日:2009 312()19442  

   「エンジョイSC」さんとの練習試合が3年生・4年生同時に行われます。

 

《日 時》 3月14日(土) 10:00より

 

《場 所》 北見方サッカー場(川崎側、第三京浜の下あたりです)

      4年生:Aグランド

      3年生:Bグランド

 

それぞれ15分の試合が7本予定されています。

未知の対戦相手と、どんな試合になるかな?上り調子の両学年、頑張って下さい!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【マミーズ】たまがわリーグの結果報告 投稿者:豊田  投稿日:2009 3 8()230634  

   3月7日()たまがわリーグ1年生大会に引き続き、ママチーム大会が行われ、

マミーズが参加しましたので結果を報告します。

 

第一試合   玉堤マミーズ 0−1 玉川

第二試合   玉堤マミーズ 0−1 桜町

 

今回は8人制の試合に、参加予定は8人。ギリギリの人数で臨む予定でしたが、

当日発熱により欠席者が出たため、7人になってしまいました。

交代要員がいないだけでも厳しいと思っていたメンバー達、大慌てで1年生の試合の

応援に来ていたお母さん達に声をかけ、橋本さんを引っ張り出すことに成功。

練習もほとんどできないまま、桜町戦に出てもらいました。

 

突然の参加とは思えない橋本さんの活躍もあり、強豪玉川相手に一進一退の攻防でしたが、

残念ながら1失点を取り返すことができず、敗戦となりました。

 

次の桜町戦は橋本さんがお帰りになったので、7人で臨みました。

数的不利に加え、相手チームには、どう見てもお母さんとは思えない若い外国人助っ人がいて、

大変苦しい戦いでした。

それでも、みんなの気力で必死に守っていたのですが、一瞬の隙に得点を許し、

が決勝点となってしまいました。

負けはしましたが、近頃のマミーズは、数的に不利でも、相手が上手でも、そんなに大きく

崩れて大敗するということがなく、そこそこ戦えるようになってきたような気がします。

でも、やはり自分達で試合を組み立てていけるよう、もっと上手になりたいものです。

練習しなくちゃ、ダメですね、やっぱり…。

 

突然のお誘いに応えてくれた橋本さん、ありがとうございました。もう、あなたはマミーズの

仲間ですから…。またのご参加、お待ちしています♪

応援&練習に付き合ってくれたくれたゆうまくん、ありがとう。

そして今回もご協力いただきました玉川コーチ、高橋コーチ、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【1年生】たまがわリーグ結果報告 投稿者:二階堂  投稿日:2009 3 8()073325  

   前日の雨が心配でしたが、3月7日(日)に無事1年生単独たまがわリーグが開催されました。1年生単独の熱い試合結果を報告させて頂きます。

 

 第一試合    玉堤 0 − 1 玉川 (前半 0−1)

 

 第二試合    玉堤 1 − 3 二子玉川 (前半 1−0)

         得点:兼子カイ

 

 

1年生の単独試合は、昨年の烏森SCとの練習試合以来でした。玉川高校のあの広いコートを一生懸命に走り回る選手達は本当に成長したと思います。今回は、選手達の希望を聞いて、

ゴールキーパーをやりたい子4名を2試合の前・後半で分けて

 ナオヤ・カズキ・カズマ・ケイゴ で臨んでみました。どの選手もキーパージャージがとても似合っていて、一生懸命にゴールを守ってくれましたね。初めてGKをやってみたカズキは楽しかったかな?とても良い判断を随所でしていましたよ。

 

選手のみんなとの目標は、

 「一生懸命走る、ボールを取られたら追う」「シュートを打つ」「声を出す」

でした。2試合とも、この目標は十二分に達成出来たのではないでしょうか?

ドリブル突破も、キャプテン・コータ、ケイゴ、太田カイ、ナオヤ、ホヅちゃんらが自分でどんどん運ぶ場面が見られましたし、沢山の惜しいシュートがありましたね。

アオちゃん、カズマ、カズキ、兼子カイはピンチの場面でよく守ってくれましたし、的確な判断でパスなどもうまく出せていました。

 

特に、1試合目・玉川戦での大田カイからコータへの長い縦パスや、上がり気味だった相手DFを抜く長いパスから太田カイがドリブルを受ける場面は惜しかったですね!

2試合目は、ナオヤから出された縦パスを受けた兼子カイが長いドリブル突破でシュート!! 素晴らしいコンビネーションでした。

 

普段あれだけ広いフィールドで練習していないせいもあって、ハーフウェイラインあたりにいた相手FW陣に突破されてしまう場面で失点がありましたが、これは次の課題にしましょう。試合結果よりも内容がとても良かったですし、少ないメンバーで本当に全員が汗だくになるまで走り回り、よく攻め、よく守ったと思います。

 

最後に、審判対応でお手伝い頂いた高橋コーチ、アップやサポートでいつも協力頂いています玉川コーチ、引率及び、とっても熱い応援をして下さった保護者&先輩選手のみんな、本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【1年生】及び【マミーズ】たまがわリーグ大会のお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 3 4()125824  

   1年生及びマミーズのたまがわリーグが同日開催されます。

 

3/7()

 

・旧玉川高校グランド

 

・1年生大会

 

  第3試合 10:3011:05 VS 玉川   Aコート

  第6試合 12:3013:05 VS 二子玉川 Bコート

 

  11人制/15分ハーフ. 第4試合の主審です。

 

・レディース大会

 

  第7試合 13:1013:35 VS 玉川 Bコート

  第9試合 14:1014:35 VS 桜町 Aコート

 

  8人制/10分ハーフ.第10試合の主審です。

 

今週もお天気が微妙ですが、1年生単独のたまがわリーグ、楽しみですね。

寒さに負けず頑張ってください。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

5年生】たまがわリーグのお知らせ 投稿者:佐々木  投稿日:2009 3 3()081545  

   3/14(土)

 

・旧玉川高校グランド

 

 ・第一試合  910955 VS 玉川B (B面にて)

 ・第四試合 11401225 VS 等々力 (B面にて)

 

8人制、20分ハーフ

 

5年生は、1月のチャンピョンカップに引き続き、張り切って臨みましょう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

[3年生]たまがわリーグの結果 投稿者:高橋  投稿日:2009 3 1()222249  

   3月1日に行われた試合結果をお知らせします。

 

第一試合 玉堤2:0桜町B(前半1:0 得点リョウマ、ユウヒ)

第二試合 玉堤2:0深沢(前半1:0 得点ユウヒ、シンタロウ)

第三試合 玉堤4:0二子玉川(前半3:0 得点ヒミ×2、マコト、ハヤ)

 

ということで、3連勝の完封勝利です。

ご覧になった保護者みなさまもなんとなく感じたと思われますが、最近勝ち試合が多いのはフロック(まぐれ)ではなく、着実に力が付いてきていることが実感できたのではないかと思います。子どもの成長は我々年代からしてみると魔法のように伸びていきますね!

 

ちなみに、3学期にちょっとアレンジしたこのところのスローガンをご紹介します。

 

「見る!考える!動く!」です。

 

このスローガンの3要素、それぞれの力が上がってきているんだと思います。

 

これに日々の地道な積み重ねで培う技術が連動していくと、本物ですね。

そこには、まだまだ練習と時間も必要ですが、今日はみんな本当に一生懸命で、そして集中していて、なにより楽しそうにサッカーをやっていたのが印象的でしたね!

 

公式戦の前にもうちょっと対外試合を組みますが、また熱い応援のほどよろしくお願いします。

 

 

さて、選手諸君、みんなが決めてくれた今日のテーマ覚えてますか?

 

攻めの時は「味方と協力して攻めよう」

守りの時は「相手ボールを奪いに行こう! パスカットしよう」

 

でしたね。

この2項目については今日は十分に及第点です。

ただ、体力・集中力が切れるとどうしても身体の反応が遅れますね。

だからこそ、頭を使うんです。前からも言ってるけど、次のプレーを予測することが大事。

 

まだ4年生前なので、難しい部分もありますが、「今、状況は何が起こっていて、次はどうなるだろう、ぼくはどうするといいだろう?」と考える癖を付けてくださいね。

 

そうすると、動き出しは確実に早められます。

 

この部分(状況判断と技術)に特化した楽しい練習をコーチ考えて見ますね。

是非、チャレンジしていきましょう。

 

本日は池田コーチに朝から審判対応、コーチ協力でお世話になりました。

ありがとうございます。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】たまがわリーグ中止のお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 227()18015  

   明日2/28()予定されていました6年生のたまがわリーグは、

本日の雪のため中止となりました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【3年生】たまがわリーグ大会のお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 226()191639  

   3/1()

 

・旧玉川高校グランド

 

 ・第二試合  9:5010:25 VS 桜町2 B面にて

 ・第五試合 11:5012:25  VS 深沢  A面にて

 

・8人制、15分ハーフ。

 

寒さに負けず、がんばろう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】たまがわリーグ大会のお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 226()19146  

   2/28(土)

 

・旧玉川高校グランド

 

 ・第二試合 10001045 vs 等々力  B面にて

 ・第五試合 12301315 vs なかまち B面にて

 

・8人制/20分ハーフ。

 

お天気が微妙ですが・・・・

最後のたまがわリーグです。先週に引き続き、楽しいサッカーをしてください。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】尾山台お別れサッカー大会の結果報告 投稿者:林  投稿日:2009 224()150231  

   2/22() 尾山台小グランドにて行われた、尾山台SC主催「尾山台お別れサッカー大会」の

結果報告をいたします。尾山台SC・等々力FC・玉堤SS3チームでのカップ戦でした。

 

 試合結果  第一試合 玉堤 0−0 等々力 (前半0−0)

           第二試合 玉堤 2−1  尾山台 (前半0−1)  得点者:池田・玉木

 

第一試合、ボール支配率も高く押し気味に進めていましたが、なかなか得点出来ず、

逆にカウンターを狙われる場面もありながら前・後半相互に無得点で引き分け、

勝点1と成りました。

 

第二試合、今まで何度も戦ってる相手で、やり易くもやり難くく・・・

同じクラスで尾山台SCFW鈴木くんとタガの1対1が何度もあり、好セーブが続いていたのですが、

前半中盤、ペナルティーエリアでファールを取られ、PK1点取られてしまいました。

 

でも、勝たいという気持ちが相手チームより強く感じられ、ベンチからの声も良く出ていた事もあり、

モチベーションも下がる事無く後半早々良い流れの中、イッケのスーパーシュートで同点としました。

すると、さらに個々の動きが良くなり、残り5分!いつもなら場外ホームランの名人ユリが

グラウンダーの強いシュートでキーパーの又を抜き、勝ち越し点を決め、そのまま守りきり逆転勝利!となりました。

 

二試合目の勝利によりトータル勝点4で『優勝』となり、尾山台SCさんから『優勝トロフィー』をいただきました。

 

我がチームは、3年生の時の駒沢カップ以来3年振りの優勝カップを手にし、

目はキラキラ輝き本当にみんな嬉しそうでした。

おめでとう! とても良い笑顔でしたよ。

 

3年生のころはミスをけなしあったりしていたのに、今では「ドンマイ!」の言葉が良く出る良いチームになりました。

 

休部していたイッケ・ノムも復帰し(今回はタイセイが熱で欠席で残念でしたが)

この良いチーム・良い仲間を大切にし、卒業までの後1ヶ月、残り少ない試合・練習に

想い残す事のないように思いっきりサッカーを楽しんで下さい。

 

最後になりましたが、小林コーチ・宮城コーチ・池田コーチ、審判対応ありがとうございました。

多くの保護者の方の応援も嬉しかったです。ありがとうございしまた。

 

あともう少しではありますが、これからも宜しくお願い致します。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】たまがわリーグ試合結果報告 投稿者:二階堂  投稿日:2009 223()143039  

   2月22日(日)のポカポカと春の日差しを感じる日曜に行われた、2年生たまがわリーグの試合結果報告をさせて頂きます。当日の2年生参加は7名の為、参加可能を表明してくれた1年生助っ人5名の合計12名で2試合に臨みました。

 

  この日の目標は、「どんどんシュートを打ってゴールを目指す」と、

          「奪われたボールは奪い返す」という極めてシンプルな2つ。

 

 試合結果

 第一試合: 玉堤 11−0 等々力 (前半7−0)

   得点 サスケx4、ミライx2、ジョージ、ケイゴ、ユウキチx2、カヤ

 

 第二試合: 玉堤  3−0 深沢 (前半2−0)

   得点 ミライx2、サスケ

 

この日は2年生の中で慣れてきたポジションを若干いじってみて、サスケやミライをDFに下げて、守りで定評のあるジョージ&ユウトをMFに上げてみました。FWは元気な1年生、コウタ、ケイゴ、ホヅキ、カズマ、カズキが交代でがんばってくれました。 久しぶりの大きなコートでのサッカー試合だったので、みんな緊張するんじゃないかと思っていたのですが、蓋を開けてみればご覧の通りの得点ラッシュでした!! 初(?)ハットトリックを披露したサスケ、2試合で4得点のミライ、2得点のユウキチらに加えて、

 

 初ゴォオオオオオルゥゥゥウウ!! を決めてくれた、ジョージとケイゴ・・おめでとう。カヤのシュートも見事でしたし、1年生のシュートも惜しいのが幾つかありましたね! ゴールへの執念がいつも以上に感じられましたよ。

 

 

 <特に良かった点>

 1年生が2年生のスピードに負けずに堂々とプレイしていたのが素晴らしかったです。あの広いコートで15分ハーフを良く走りきりました。また、GKのカヤやユウキチらがとても良い指示を大きな声で出してくれていて、緊張感の途切れ気味だった場面で、守りがきっちり出来たことで無失点を得られたと思います。広いコートなので、スピードを使った縦のスペースの有効利用や、サイドから突破して中央に攻めるという場面も多く、成長を感じられた1日でした。シュートを打てなくても、決定的な場面でアシストをした選手も多く、「ゴールを狙う」という感覚が高まったのではないでしょうか。

 

 <今後の反省点>

 第一試合はあまりにも一方的だった為に、途中緊張感を失うことが度々あったと思います。特に2年生は、相手が団子状態になっても自分らも団子状態に陥るのではなく、これらを好機に繋げて、もっとサイドのスペースを使った攻撃を次の課題としたいと思います。

 また、試合中に他の試合に気が取られたり、試合に参加せずに遊んでいたりという部分は、サッカー以前の問題でありますので引き続き「集中力向上」を課題として取り組んで行きたい点であります。

 

 

最後に、審判や選手のアップ時からご協力頂いた玉川コーチ、GK初経験選手へのアドバイスなどを頂いた迫川コーチ、そして引率や応援にかけつけてくれた保護者・父兄の方々、本当にありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

4年生】たまがわリーグ 結果報告の件 投稿者:植田  投稿日:2009 222()23188  編集済 

   冷たい風の吹く玉川高校にて、4年生では今年初の試合であるたまがわリーグを戦いましたので、以下結果報告します。

 

 

試合結果  玉堤 2−1 等々力  (前半1−0)(得点:迫川(PK)・池田)

      玉堤 1−0 瀬田B   (前半1−0)(得点:迫川)

      玉堤 2−0 なかまちB(前半0−0)(得点:迫川・植田)

 

 

結果は以上の通り3連勝してくれました。今年初の試合であったにもかかわらず、伸び伸びと試合を戦ってくれ、しかも尻上がりにいい試合をしてくれたことは、コーチとしてもとても嬉しかったです。

その3連勝という結果もとても喜ばしいのですが、それ以上に今日嬉しかったことは、個々人が試合の中で自分で考え、判断して実行しているなぁと感じられる場面が、全員に見られたことです。

 

最近の練習のテーマは『ボールを奪われない』でした。4年生はボールを奪うことについてはかなり意識が高まってきたものの、その奪ったボールを簡単に蹴ってしまい、またすぐに敵にボールを渡してしまうことが最近の紅白戦でもよく見られました。

ですので、『ボールを簡単に奪われない』というテーマを今日の試合の目標に掲げました。

一方で、『ボールを簡単に奪われない』というのばかりだとセーフティーな気持ちになり、攻める気持ちを忘れてしまいます。

だから、『ボールを簡単に奪われない』という目標に加えて、『攻撃できる時は積極的に相手の裏に攻め込む』も目標に掲げました。

この二つの目標を両立するためには、選手個々人が試合の中で『ここはどういう場面なのか』ということを考え、それを判断したプレーをする必要があり、その判断をすることこそが今日の試合の(隠れた)テーマでありました。

 

刻々と変化する状況において、自分が今の状況を判断してプレーするということこそがサッカーの醍醐味だと思います。それが今日の3試合で何度も何度も見ることができました。それがコーチとしてはとても嬉しかったです。

二、三例を挙げてみます。

 

☆最初の試合で奪ったボールを適当に蹴っていた今井が、ボールを奪った後周りを見て、周りの声を聞いて、的確に池田や石原にパスを狙うようになりました。しかも、そのボールが取られたらすぐにまた奪いに行っていました。

 

☆ボールを前方に大きく蹴りだした大塚が、その自分の蹴ったボールに無我夢中で追いかけて行きました。しかし、そのボールに反応した長谷の姿を見た時、走るのを止めて自分のポジションにつきました。以前なら周りのプレーヤーの行動まで頭に入らなかった大塚が、ここは位置取りのいい長谷に任せようと考えて行動しました。

 

☆ボールが来ると取り敢えず前を向こうとしていた岩永が、マークされているからここは前を向くとボールを取られると判断し、石原や池田にボールを落としていました。それがとてもチャンスに繋がっていました。

 

☆長谷が持ち前のスピードを生かして、ここは行けると判断した時の相手の裏に出るスピードはすごく脅威になっていました。今までにない思い切りの良いプレーは、今後の可能性をとても感じさせるものでした。

 

☆その長谷のように何度も積極果敢にチャレンジをしていたのが小川でした。中盤でボールを受けてのドリブル突破を行う状況判断は見事でした。そのドリブルからのシュートは惜しくもサイドネットでしたが、チームに活気を与えました。

 

GK知田のセービングはとても素晴らしいものでした。相手のPKまで止めた時は感動すら覚えました。その中で見せた知田の判断は自分のポジショニングで、自分たちが攻め込んでいる時はペナルティエリアを出てハーフウェイライン付近まで上がっていました。そうすることでディフェンスラインを押し上げることができ、人数をかけた攻めをすることができました。

 

☆石原の体を張り、走りまわり、時にはスライディングでボールを奪う守備は、それだけで判断の早さを感じさせました。それ以上に、前線でボールを受けた時に周りを使うのか、自分で突破を図るのかの判断を的確に行っているのがとても成長を感じました。

 

☆池田・迫川・植田の中盤は、とても豊富な運動量で走り回り、攻守の切り替えの速さを見せてくれました。しかも、自分が勝負する時と周りを上手く使うことをとても上手く組み合わせていました。池田の遠目から意表を突いたシュート、迫川の相手DFの隙を狙うプレー、植田のチャンスと見るやドリブルで突破してのシュート、それらはどれも自分で考えたからこそ生まれたプレーでした。

 

☆日置・森の相手のボールをインターセプトする回数、ピンチにカバーリングする回数は、圧倒的に群を抜いています。またディフェンダーにも関わらず、チャンスと見るや駆け上がりシュートを打っていました。それはよく試合の状況を観ているからできるものです。

 

☆最も落ち着いて、最も自分の考えに忠実にプレーしているのが曲木です。曲木の常に動じず、慌てずプレーを実行できるのは、ディフェンダーとして最適です。慌てずプレーできるのも状況判断の賜です。

 

少しの例でと思ったのですが、思い出していくとやはり全員にありました。コーチが気づいていないこともいっぱいあると思います。しかももっと嬉しいことに、一試合目よりも二試合目、二試合目よりも三試合目と試合を追うごとに成長していってくれました。サッカーっていいな、楽しいなって改めて思わされた3試合でした。

 

また、もう一つ嬉しかったことに、試合後のミーティングでのことがあります。ミーティングについては、試合後に疲れているのに早く休ませた方がいいのではと考えられたり、小学生には無意味だと思われている保護者さんもいるかと思います。しかし、勉強でもやりっ放しでいるよりは、振り返ることで実力がつきます。

サッカーも同じだと思います。考えずに適当にボールを蹴っているなら試合後の振り返りの意味はありませんが、今日の様に皆が考えてやっている試合後こそ、しっかり振り返ることが重要で、より試合の意味づけが深まると思います。逆に試合後に振り返ることをして来たから、考えるようになったのかも知れません。

4年生はそういう良いスパイラルが描けているととても感じます。それを今回も改めて感じました。

 

4年生の試合後のミーティングでは、いつも先ず1分間黙って目を瞑って試合を思い出してもらいます。自分や他人の良かったプレー、試合の流れ、ここが悔しかった等を一人でゆっくり思い出してもらいます。これをやり始めた当初は1分間がすごく長いものでした。途中で目を開けこっちを見たり、砂遊びをしたりで、40秒くらいでやめた時もありました。しかし、今では皆が集中して試合を思い出しています。ふざける者は誰もいません。そして、一分が経ったよと言った瞬間、たくさんのメンバーの手があがります。

 

選手たちに今思い出したこと、感じたことを次々に話してもらいます。私はその一人一人の言葉を放ったらかさないようにしますが、メインは自分たちで話をしてもらいます。今日はいつも以上に、他の選手の話が出ました。しかも、「最初の試合はファールスローが多かったが、最後はファールスローがなくなった」や「○○の体を張ったプレーは良かったから、次は自分も頑張りたい」などの、他人の成長を素直に喜び、それを自分の成長の糧にするような意見が多く出ました。

それも、いつもは照れて話さないメンバーから積極的に声を出したり、いつもは後ろに座るメンバーが一番前に座ったりしてました(今後は車座で行います)。こういうのも、自分で考える訓練の一環だと思います。引率の方には遅くまで時間をかけてしまい申し訳ありませんが、子供たちの大事な成長の時間だということでご容赦頂ければと思います。

 

技術的な課題はもちろんありました。それは今後の練習で克服していければと思います。それ以上に今回の3試合は、子供たちにも自分にも自信になるものでした。ミーティングでも話しましたが、今日のこの試合で感じたことや自分ができたことは、是非家で家庭の方に話してもらえればなと思います。それ程、全員が充実したものだったと思います。

 

そして、この機会を与えて頂いた引率当番の保護者の皆様にはとても感謝しております。三試合目は会場で急遽組ませて頂いたにも関わらず、ご快諾くださり有難うございました。

また、熊野コーチ・池田コーチも審判を最後まで行って頂いたり、アップ練習も付き合って頂き本当に感謝です。高橋コーチと迫川コーチ、多くの保護者の皆様も応援に来てくださり

有難うございました(3年生の悠陽も来てくれたね。ありがとう!)。選手のパワーの源であり、頑張りの半分は応援に因るものだと思います。これからも宜しくお願いします。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】尾山台お別れサッカー大会のお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 218()145122  

   尾山台SCさんから6年生お別れサッカー大会にご招待いただきました。

 

2/22(日)

 

・尾山台小学校グランド

 

 ・第二試合 14:3015:15 vs 等々力

 ・第三試合 15:3016:15  vs 尾山台

 

・8人制/20分ハーフ

 

3校でのカップ戦です。優勝目指して頑張ってください。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【2年生】たまがわリーグ大会のお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 218()143840  

   2/22(日)

 

・旧玉川高校

 

 ・第一試合  910 945 vs 等々力 A面にて

 ・第五試合 11501225 vs 深沢  B面にて

 

11人制/15分ハーフ

 

寒さに負けず、頑張ろう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【4年生】たまがわリーグ年間リーグのお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 218()143014  

   2/21(土)

 

・旧玉川高校グランド

 

  ・第1試合   9:10 9:25 vs 等々力(Aコートにて)

 ・第5試合 11:5012:25 vs 瀬田B(Aコートにて)

 

・8人制/15分ハーフ。

 

4年生は1/31の年間リーグが雨で中止になってしまったので、久々の試合ですね。

頑張ってください。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年生】たまがわ・エスペランサカップの結果 投稿者:林  投稿日:2009 211()17080  

   2/8(日)旧玉川高校にて「たまがわリーグ・エスペランサカップ6年生大会」が開催され、

 

参加12チーム、8人制15分ハーフ、予選リーグ2試合・フレンドリーマッチ1試合を行いました。

 

結果 予選リーグ 玉堤 2−2 桜町 (前半2−0) 得点者:原田・原

         玉堤 1−2 瀬田  (前半1−0) 得点者:恒藤

   フレンドリー   玉堤 5−5 尾山台(前半2−2)  得点者:原田2・恒藤2・原1

 

第一試合、代表戦を含め4戦目の因縁の相手、強豪『桜町』。

エスペカップ優勝と、打倒桜町!を目標に気合を入れて試合に入りました。

 

序盤、中盤での激しいボールの奪い合いとなり、取られたら囲んで奪い返し、

抜かれたら相手の顔が上がる前に2人目・3人目と連携したプレスが効き、

幅と厚みのあるコンパクトサッカーができていました。

相手のボールの出所も押さえ、中盤に人数をかけたことによりDFラインも上がり、

攻め込む形が多くなり、前半に2点奪うことができました。

 

後半に入り間もなく1点取られ、前半のハードワークが効いてきたのか足が止まり、

FWDF間が間延びしはじめ、残り5分と言うときに同点打をたたきこまれ

またもや初勝利ならず・・・引き分けとなってしまいました。

 

第二試合。得失点差も考え、2点差以上で勝たなければ決勝へは進めない状況の中、

前半の早い時間に得点できたので、良いムードで後半に入りました。

 

が、強い向い風がボールを戻してしまうため、全体が下がり気味のポジショニングとなり、

前線にボールを送るも2・3列目の上りが遅れ、なかなか良い形の攻撃ができません・・・

そんな中、相手FWの強力な1点と、オフザトラップの判断ミスによる1点と、

後半で2失点してしまい、予選リーグ敗退となってしまいました。

 

フレンドリーマッチは、相互に良く点が入ったシーソーゲームを、みんな楽しんでいましたね。

タテへと急ぐあまり蹴り合い気味になっていた。プレーが少し雑だった。・・・かな?

 

 ユリ  : 左45°からのシュート、決めたかったね!

 ミヅキ : ドリブルで仕掛けながら、良く廻りをみている。すごいな。

 ハセ  : ゴール前、キーパーとの1対1、あと一歩だった!惜しかったなぁ。

 タガ  : 前線へのロングフィード、タイミングがよくなったね。

 イッケ : 冷静なボールさばきと判断の早さは、変わらずサスガだった。

 シュン : 1対1の強さとクロスの精度、上がってきているね。

 タイセイ: 相手をかわしてからのプレーの早さとシュートのタイミングは、最高だね。

 シュンヤ: 玉ぎわの厳しさ、プレスの質と量がさらに上がったね。

 グッシー: ドリブルで上がりながらのビルドアップはチーム1です。

 シュンタ: 落ち着いたボールさばきと、ビルドアップの精度がアップしているね。

 フック : DF裏への素早い飛び出し、受けてからシュートまでが早くなったね。

 

 

2/22(日)に尾山台SC主催の6年生お別れサッカー大会が開催されることになりました。

2/28(土)のたまがわリーグ卒業生大会と、対外的な試合はあと二試合のみだと思います。

 

天国の松井コーチの為にも、そして自分たちに悔いが残らないようにする為にも、

1試合1試合を大事にして、良い試合が出来るといいですね。

 

最後になりましたが、小林コーチ・池田コーチ、1日審判対応ありがとうございました。

迫川コーチ・田川コーチ、引率・応援の保護者の皆様、寒い中1日ありがとうございました。

 

これからも宜しくお願いします。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【マミーズ】レディース大会の結果 投稿者:豊田  投稿日:2009 2 9()232918  

   27日・8日の二日間、指導者大会と並びレディース大会が行われましたので、結果をご報告します。

 

一回戦    玉堤 2−2 八幡山 (得点者:豊田万由子×2)

         PK2−1

準々決勝   玉堤 1−0 烏山 (得点者:内藤さん)

準決勝    玉堤 0−2 玉川

3位決定戦  玉堤 1−2 明正 (得点者:木村さん)

 

ご覧の通り、4位となり、表彰式で「敢闘賞」のトロフィーをいただきました。

強豪チームに勝って表彰式に出られるなんて、予想もしていなかった素晴らしい結果です。

この大会は、若い助っ人が一人出場できるため、少年団卒業生である中一の娘、まゆを連れて

行きました。そのため、普段のマミーズよりもパワーアップしていたのは事実ですが…。

 

初戦の八幡山はとても強く、まゆが2得点するも一進一退の攻防が続き、PK戦に

なってしまいました。

慣れないPK戦で本当にハラハラしましたが、玉堤3人目(3人制でした)のキッカー

林さんのシュートが相手キーパーの股の間をするりと抜け、次にPKでのキーパーを務めた

まゆが相手シュートを止めた瞬間、勝利が決まりました。

 

翌8日の第一試合の相手はシードの強豪烏山。厳しい試合が予想されましたが、昨秋新加入の

内藤さんの初ゴールの一点をなんとか守りきり、ベスト4進出となりました。

 

しかし、助っ人まゆの参加もここまで。午後からは自分のチームの試合があるため、

準決勝からはギリギリの数の従来メンバーだけで戦わなくてはなりません。

それでもみんなで頑張り、負けはしましたが高校生助っ人もいる玉川相手に健闘しました。

 

その次は3位決定戦です。本日3試合目となり、皆の疲労もピークに達し、体調が万全で

ないメンバーもいるので交代要員が欲しいところ。

ダメもとで6年エスペランサカップの会場に連絡を取ってみたところ、海月ちゃんが

駆けつけてくれる事になりました。

 

最終戦は海月ちゃんを加え、これまた強豪明正相手の厳しい戦いです。防戦の時間が長かった

ものの終了間近、木村さんの会心のスーパーゴールで1点を返し、試合が終了しました。

 

助っ人がいるときは、その若い力につい頼ってしまう場面も多かったのですが、それでも、

練習と経験を少しずつ積んで、マミーズの実力もアップしているのかもしれません。

これまでの玉堤をご存知の審判の方からも「玉堤、上手になりましたね。」なんて

言っていただき、嬉しい限りです。

ここで4位に入ってしまったからには、サボるわけにはいきません。この勝利の味を

忘れぬよう、練習を続けて、さらに上を目指しましょう!

 

若い助っ人達、まゆと、そして突然のムリなお願いにも快く駆けつけてくれた

海月ちゃん、どうもありがとう。

引率のお母さんもありがとうございました。

 

また、今回も2日間に渡り、寒い中、審判対応やベンチからの的確なご指導をいただいた

玉川コーチ、宮城コーチ、熊野コーチ、植田コーチ、ありがとうございました。

コーチ陣の温かいサポートのおかげで、マミーズはなんとか続けていられます。

そして、続けることで、少しずつでも前進できているような気がします。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

そして、天国の松井コーチ、きっと私達の試合を見守ってくださっていましたよね?

PK戦の、あの林さんの神がかりのゴールは、もしかして松井コーチがちょんと押して

くださったのでは…?なんて思ってしまいました。

これからも、松井コーチに叱られないような、全力を尽くした試合をしたいと思います。

どうか私達を見守っていてださい。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【コーチ】指導者大会の結果の件 投稿者:植田  投稿日:2009 2 7()23452  編集済 

   年に一度のコーチの戦い『世田谷区指導者大会』が、駒沢第二競技場で行われたので以下報告します。

 

【試合結果】トーナメント一回戦 玉堤1−2(前半1−1)松原 (得点:植田(PK))

      フレンドリーマッチ 玉堤6−0(前半2−0)羽根木(得点:稲葉2 荻布 植田2 田川)

 

今週火曜日、長きに渡り玉堤少年団の発展にご尽力頂いた松井コーチが永眠されました。

今日の第一試合の時間に告別式が行われるため、今日の試合の参加について、昨日までコーチ陣にて侃々諤々の議論をしました。

結論として、サッカーをこよなく愛する故人であれば、しっかり試合を戦って勝利することを望むだろうと考え、大会に予定通り参加することとしました。

現代表さん、新代表さんが夜なべをして作ってくださった喪章を左手に巻いて。

 

松井コーチや多くの人の思いを胸に、第一試合を力の限り戦いました。結果は前述の通り負けてしまいました。

しかし、ゴールポストを叩くシュートが二回あったり、中盤でスムーズにパスが連係したり、とてもいいサッカーができていました。

コーチ陣も積極的にプレーし、数日前は、10分で替えて欲しいと仰ってたコーチも、その何倍の時間を走り続けました。

相手の寄せにも負けませんでした。中でも、終了間際の疲れた時間に宮城コーチが右サイドを突破した時は、とても盛り上がりました。試合後も、負けたけど清々しい気持ちであり、皆で口々に残念だけど楽しかったと言い合ったものでした。

 

二試合目のフレンドリーマッチは、葬儀に出ていたメンバーが大挙して来てくれて、交替メンバーも余裕がある中、全員が伸び伸びとプレーし相手を圧倒しました。気持ち良いほどに得点を重ねることができたことは、来年の大会に向けてとてもいい雰囲気になっただけでなく、個々人が自分のプレーに自信を持てた試合でした。

 

第一試合、勝てそうな試合だったにもかかわらず負けてしまった今思うことは、たまたまラッキーで勝ってしまうのではなく、しっかり自分たちの実力で勝つように、そのためにコーチ陣も一年間しっかり練習するように!という松井コーチのメッセージがあったように思えてなりません。

 

今日の敗戦で、コーチ陣も個人の技術力とチームの連係力をアップしていこうと誓い合いました。そして来年はしっかり結果を残せるように、松井コーチに誉めてもらえるように頑張っていきたいと思います。

 

最後になりましたが、喪章を作って頂いた現・新代表さん、助っ人に来てくれた若手メンバー、応援に来てくださったご父兄様と少年団メンバーのみんな、多くの写真を撮って頂いた喜多村さん、試合前の調整を色々とご支援頂いた上村さん、本当に有難うございました。今後も少年団発展のためご支援のほど、何卒宜しくお願い致します。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

【6年】たまがわリーグ・エスペランサカップのお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 2 5()091226  

      今回のエスペランサカップは、旧玉川高校にて開催です。

 

 ・2月8日(日) 会場8時

 

 ・旧玉川高校グラウンド

 

   予選リーグ Bブロック

    ・10:20〜 vs 桜町 Bコート

    ・11:40〜 vs 瀬田 Bコート

 

   予選1位の時

    ・13:00〜 vs Aブロック1位 Aコート

 

    〃2位の時

    ・13;40〜 vs Aブロック2位 Aコート

 

    〃3位の時

    ・14:20〜 vs Aブロック3位 Aコート

 

   予選1位で13:00からの試合に

    ・勝った場合  決勝戦   Aコート

    ・負けの場合  3位決定戦 Bコート

     ともに15:00〜

 

  是非!優勝めざしてがんばろう!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

指導者&レディース大会のお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 2 3()173139  

   毎年恒例の、指導者&レディース大会が開催されます。

 

 ・2月7日() *指導者は2回、レディースは1回勝ち上がると、

          翌日の8日にも試合になります。

 

 ・駒沢第二競技場

 

    指導者 ・第4試合 11:30 VS 松原 Bコートにて

        ・第8試合 14:10 VS 京西or羽根木

             第4試合勝利の場合 Aコートにて

             〃  負けの場合 Bコートにて

 

      レディース ・第13試合 17:30 VS 八幡山 Aコートにて

 

             13試合負けの場合

        ・第16試合 19:20 VS or松沢

 

   7日は玉堤小の学校公開日なので、午前中の試合応援団が少なくて申し訳ないのですが、是非がんばってください。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

たまがわリーグ【4年生】年間リーグ中止のお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 130()165456  

   明日1/31()に予定されていました、4年生のたまがわリーグ(年間リーグ)は、

雨のため、今日の時点で中止が決定となりました。

 

2/21()に第5回(今年度最終回)4年生年間リーグが予定されていますので、

そちらに期待しましょう。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

たまがわリーグ【4年生】年間リーグのお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 129()18234  

   ・1/31(土)

 

・旧玉川高校グランド

 

  ・第2試合   9:5010:25 vs 等々力

 ・第6試合 12:3013:05 vs 桜町

 ・第8試合 13:5014:25 vs 瀬田B

 

・8人制15分ハーフ。

・主審と四審の2人審判。玉堤は第3・第7試合に主審。

 四審は当該チームからハーフ交代で担当とのこと。

 

  雨が微妙ですが、開催されるといいですね。頑張ってください。

--------------------------------------------------------------------------------

たまがわリーグ【5年生チャンピオンカップ】決勝トーナメント結果 投稿者:杉山  投稿日:2009 125()115648  

   124()旧玉川高校にて行われました5年生チャンピオンカップの3位トーナメント試合結果についてお知らせします。

 

準決勝 玉堤 1-1 等々力 (前半 1-1)…得点: ユウタ

         (PK 6-5)

決勝  玉堤 5-3 用賀   (前半 3-3)…得点: ユウタx3、マサヤx2

        3位トーナメント優勝

 

今回のたまがわリーグチャンピオンカップは昨年までの玉川高校杯の替わりに行われた、たまがわリーグとしては初めて順位を付ける大会となりました。

トーナメントは去年の12月に4グループに分かれて行われましたリーグ戦の各グループ同じ順位のチーム同士での試合でした。

 

結果は、去年の負けグセをふりはらって、みごと優勝することができました。

 

試合前、いつも練習しているように、スペースに走ってパスをつなごう、声を出そう、切りかえをはやくしよう、と目標を決めました。

 

一試合目(準決勝)、前半なかばにユウタが抜け出し先取点をとりましたが、前半終了まぎわの相手フリーキックで同点に追いつかれ、いやなムードで前半を終わりました。それでも、後半は有利に試合を進め何度もチャンスをつかみましたが決定力不足で得点につながりませんでした。

 

試合はそのままPK戦にもつれこみました。PK戦は手に汗にぎる一進一退の展開となり、5人で勝負がつかず、一回りした10人目のリョウマが決めてようやく勝利しました。

 

勢いに乗ってのぞんだ決勝は、開始早々に失点してしまいましたが、直後にマサヤの得点で追いつき、すぐにユウタが加点して勝ち越しました。しかし、また追いつかれ、マサヤの2得点目で引きはなしたものの、再び追いつかれ3-3で前半を折り返しました。

 

体力と気力の勝負となった後半は、冷静にまわりを見るプレーができ、うまくパスがつながって、ユウタが2得点をあげました。デフェンスも大事なところでボールをうばうことができ、後半は無失点におさえて優勝しました。

 

5年生は半年以上勝利がありませんでしたが、今日はケガで出場できなかったカイも含めて選手全員が一丸となって戦った結果の快挙でした。

全試合終了後の表彰式では、優勝トロフィーをいただきました。また、最優秀選手にPK戦で勝負を決め、ねばり強いデフェンスでがんばったリョウマが選ばれ、優秀選手には決勝2得点のマサヤが選ばれました。マサヤは準決勝でグリーンカードももらいました。

 

今日の優勝は、選手全員と応援いただいたご父兄のみなさま、関係のみなさまのサポートのたまものです。ありがとうございました。

 

勝利の喜びをかみしめながら、さらに上を目指していきたいと思います。

 

以上   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

たまがわリーグ【5年生】チャンピオンカップ(決勝トーナメント)のお知らせ 投稿者:林  投稿日:2009 122()162348  

   12/7に行われたリーグ戦の結果、チャンピオンカップ決勝トーナメントの試合が入りました。

玉堤SS5年生は3位トーナメントに出場です。

 

 ・124()

 

 ・旧玉川高校グランド

 

  ・第1試合( 9:10 9:55) VS 等々力

              A面にて 3T準決勝

 

  ・第4試合(11:4012:25) VS 用賀orなかまち

            1試合勝利の場合 A面にて3T決勝戦

             〃  負けの場合 B面にて 〃 3位決定戦

 

 ・20分ハーフ・8人制. 主審・四審の2人審判。

  第2試合の主審、第5試合の四審ですが、レフェリートレセンの方が対応する場合有のようです。

 

 

5年生は久しぶりの試合ですね。思いきり楽しんできてください。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

『1・2年』烏森SC招待初蹴りフットサル大会 投稿者:二階堂  投稿日:2009 114()14086  編集済 

   冬休み明け間もない3連休中日に、目黒烏森SCから招待を受け、1・2年生初蹴りフットサル大会に参加しました。

 

1年生5名、2年生6名の11名参加で(新入部員:リュウイチも参加!)、フットサル2年生大会のリーグ戦6人制に臨みました。事前に先方に問い合わせていたものの回答が得られず、当日試合開始直後に知った目黒区フットサル特殊ルールに翻弄されて、1試合目は完全に見失ってしまいました。(キーパースロー・ゴールクリアランスはハーフウェイラインを超えても良いとルール改正されているのですが、目黒区はファール扱いですし、ワンバウンドのパントキックアリなど・・・かなりの特殊ルールが適用されていて、僕もビックリでした!)

 

試合は全て、8分-2分休-8分、6人制。目黒区特殊フットサルルール適用です。

天然芝のグラウンドがとても気持ちよかったね〜♪

 

 

 ■ 玉堤 vs. 烏森S

 結果:0 − 5

 

 ■ 玉堤 vs. 月光原

 結果:3 − 3 (得点: ミライx2、カヤ)

 

 ■ 玉堤 vs. 烏森H

 結果:0 − 2

 

 ■ 玉堤 vs. 烏森S

 結果:1 − 3  (得点: ミライ)

 

 

 烏森、月光原ともにスペースをうまく使いスピードある攻撃を発揮し、連携を充分練習しているチームでした。一方、玉堤は2年生フットサルに1・2年混合で臨み、初めてのフットサルに戸惑いながらも楽しめたのではないかと思います。それでも、無得点で終わった試合は、気持ちの面で負けてしまったのかなあ、と感じます。1試合目は特殊ルールに翻弄されて、あっという間に得点を重ねられてしまいましたが、2試合、3試合とこなすうちに玉堤らしさが出てきたように思います。

 

 反省点としては、烏森・月光原のようにスペースを充分に使った攻撃がまだうまく試合で発揮出来なかったことと、攻めと守りの切り替えの速さの感覚が、冬休みをはさんで多少忘れかけてしまったかなぁという印象です。それでも、守りの要のジョージとユウトは果敢にボールを奪い、相手のゴールチャンスを何度も防いでくれ、GKの1年ナオヤとミライも良くゴールを阻止してくれました。また、縦をうまく使ったパスをサスケが何度も狙っていたのも成長の証でした。1年生では、ホヅちゃん、アオちゃん、カズキ、カズマがボールに何度も触り、スピードある目黒2年生選手に負けないプレイを魅せてくれていました。機会があれば、次は現1年生単独参加を熱望しています。カヤは試合初得点獲得(おめでとう!)、そして入部したてのリュウイチはサッカーの楽しさを感じてくれたようです。

 

今後は、特に2年生はスペースを使った試合の組み立て方、選手の位置(ポジショニング)や移動も意識した練習を増やしたいですね。1年生にとっては、とにかくボールを怖がらない、ボールに積極的に触りに行く、プレイ中に背中を見せて歩かない、パスを正確に出す・・・といった基本的な事を確認しながらサッカーの楽しみをもっと感じて貰えるよう工夫して行きたいと思います。

 

試合後は、熱々のおしることみかんがサービスされ、楽しい1日を皆と過ごすことが出来ました。今回の試合調整でご尽力頂いた木村さん、引率・応援の父兄の方々、連日の休日返上でサポートと審判を引き受けてくれた玉川コーチ、皆さんありがとうございました!!   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

6年】スポーツ教室・サッカー大会の結果報告 投稿者:林  投稿日:2009 113()18562  

   1/10(土)に毎年恒例の6年生スポーツ教室・サッカー大会が行われ、玉堤小学校会場では

八幡・桜町・玉川・中里の4校を迎え、玉堤を含む5校による15分ハーフのリーグ戦の結果、

我がチームは準優勝という成績を収めることが出来ました。

 

結果 第一試合 玉堤   5−0 玉川SS (得点者:原田2点・藤原・大串・恒藤)

        玉堤   1−1 やはたFC(得点者:原田)

        玉堤 10−0 中里SC  (得点者:原田4点・恒藤4点・原・藤原)

        玉堤   1−5 桜町SC  (得点者:大串)

 

成長痛を抱えた4名を含めた総勢12名で4試合戦いぬきました。

総体的には結果も内容も良かったと思います。

 

第一試合開始早々5分で1点決めると2分おきに追加点をあげ、5-0の快勝に全員満面の笑みでした。

 

二試合目、一進一退の好ゲーム、前半1点取られるも後半取り返し、何とか勝ち点1を獲得。

優勝を狙う勢いが出始めてきました。

 

三試合目、「気を抜いたら負けるぞ!」とピッチに出しましたが、気を抜くどころか前半で7得点をあげ、

ハーフタイムに「あと3点取って10点決めてこい!」と伝えたら、本当に10点取ってきたのには驚きました。

 

この勢いで、公式戦のリベンジを!と、最後の試合、桜町戦に意気揚々向かいましたが、

玉際に強く、どこにボールを出してもアプローチが早い桜町・・・あれよあれよと前半に5点入れられてしまいました。

 

が、後半、また自分達のサッカーを取り戻し、トラウマになっている強豪桜町から1点をもぎ取った時は、

よっぽど嬉しかったのでしょうね、飛び上がって喜んでいました。

 

桜町に敗戦したことで惜しくも優勝を逃しましたが、1点を取ったことでまた一つ自信がついたんだと思います。

良くねばり、あきらめないメンタルの強さも見えてきました。

 

 

【守備】

どのポジションにいても、相手ボールになったら全員守備の意識を高め、高い位置でプレスをかけ、

ボールを奪いに行く動きの量と質を上げ、失点を防ぎましょう。

 

【攻撃】

大量点を取ることが出来、また、どのゲームも少ないタッチでボールを回せ、人もボールも動いて、

気を抜かず戦い続けたことは誉めてあげたいです。

しかし、玉際も厳しく、体の使い方のうまい相手に対しての攻撃に時間をかけ過ぎ、チャンスをつぶしてしまったのは

もったいなかったですね。

「くさび」を入れていったんボールをおさめ、リズムを変えるなどのアイディアが欲しかったです。

 

さすがに4試合目はきつかったようで、試合後はコンクリートの上にベンチコートを敷き、みんなで横になっていました・・・。

いろいろ勉強になった一日でしたね、お疲れ様でした。

ここで得たものを忘れずに次に活かしていきましょうね。

 

会場校ということで、朝早くから夕方まで保護者・コーチの皆様、本当にお疲れ様でした。

ご協力感謝いたします。ありがとうございました。   

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

3年生たまがわリーグの結果報告 投稿者:高橋  投稿日:2009 112()113637  

   1月初旬の冬晴れの中、また一歩成長した3年生チームの活躍が見られた試合でした。

 

第一試合 玉堤3:0京西(前半2:0)得点:ユウヒ×2、ハルト

 

第二試合 玉堤4:2二子玉川(前半3:0)得点:ユウヒ×3、ヒミ

 

3年生としては初めての8人制でのたまがわリーグだったので、広いスペースを上手に使って展開したチームが有利に試合運びをしている状況でした。

 

玉堤としてのテーマは初心に返って、「走る、集中、考える」というスローガンを全うして、個々人が今持っている技術を最大限試して元気良くプレーしよう!と話し合いました。

 

結果は初の2連勝です。

9時キックオフのゲームでありながら、全員とても動きが良くチームとしてまとまってきつつあります。特に評価したいのは相手キックオフの一発目のプレーです。チョン蹴りで始まるや否やセンターサークルに突撃して、ボールを奪いに行き、どんどん敵を下げさせたプレーはゲーム全体の流れを作ったフォーカスポイントだったと思います!

その後良い時間帯で3点取れ、ピンチらしいピンチはありませんでしたね。みんなの新しい技や、状況判断力の成長が伺えた試合でした。

また、それぞれのポジションの特性もあまり教えていないのにもかかわらず掴み取っていて、連係プレーも随所に垣間見せていて楽しそうでしたね!

 

第二試合についても京西戦の勝利の好調ムードそのままに、ボールへの寄りも早く前半は押しまくった展開でしたね。この試合もいいところでしっかり3点取ることができ、安心して後半をむかえられました。

この日の玉堤は11名参加でしたので、3人のリザーブを状況に応じてテンポ良く入れ替え、それが全て功を奏した展開につながっていたのですが、ヒミのゴールで4:0になったところから実験的なメンバリング&ポジション配置を試みて、それがやや裏目となり立て続けに失点してしまったのは少なからず僕の采配ミスでもありました。玉に瑕。

 

ただ、ジュニア年代なのでポジションをあまり固定せずにオールラウンドなスキルを身につけて欲しいという考えもあり、一つのポジションにある程度慣れてきたら、また別のポジションを経験していくというローテーションを適宜組んでいければと思っています。

 

基本的には「全員攻撃・全員守備」ぐらいの精神で自由な発想のサッカーを目指したいですね。そこにたどり着くためのヒントも練習毎に出していきますので頑張っていきましょう!

 

さあ、今後です。4月の新4年生になってすぐに公式戦があります。

それまではしばし基礎力をしっかり固めましょう!

 

昨日の試合で、君たち個々人をよ〜く観察しましたが、まずは技術です。

ボールコントロール力を付けましょう!高学年になってくると相手のプレッシャーもますますきつくなることが予想されます。そんな状況下でもボールを奪われない、繋いでいく、ゴールを目指す展開を作り出すためにもしっかりスキルを身に付けましょう。

 

次に、状況判断力です。これも技術と密接に絡むテーマですが、もっともっと顔を上げて周りを見て意思を持って動きましょう。特にボールを持っていないときは充分に見渡せるはずです。全員強く意識してくださいね。「次はどこに動こうか?、次はどんな展開になるのかな?」こういったことを考えるクセを付けてください。

 

今起こっていることの次を予測すること!非常に大切になってきます。

 

テレビでの試合中継なども是非参考にしてくださいね。

 

 

最後になりましたが、本日は会場当番ということもあり、保護者みなさま、加えて熊野コーチありがとうございました。たまがわリーグにおいて顔が売れている(というと若干失礼な表現ですが・・・)熊野コーチの存在は非常にありがたい限りです。各チームへの伝達事項も非常にスムーズであったのではと思います。特に昨日は審判はじめ裏方業務でのサポートが特に助かりました。感謝です。

 

※おまけ“今日の名言”

副キャプテンのマコトが「今日2試合勝てた要因は、とにかく集中が切れずに、みんな元気に楽しくサッカーができたこと」と語ってくれました。

嬉しいコメントですね!

引き続きこういったムードで取り組んでいきたいです。

この積み重ねが「玉堤らしさ」になっていくのかな?とボンヤリ感じました。おしまい