2007


1年間ありがとうございました 良い年をお迎え下さい 投稿者:宮城  投稿日:1230()21280

皆さん1年間お疲れ様でした。お世話様でした。
4
月から、12月までに12年生から〜6年生、代表戦、マミーズの試合も含めて
142
試合ありました。公式戦、練習試合、フレンドリーマッチ、リーグ戦、カップ戦
ハーフの試合等、多々ありますが、これは玉堤年間最多試合数ではないでしょうか!?
全学年20試合以上できました。選手諸君試合を通して又、練習を通して
大きく成長したのではないでしょうか!
どの学年も、粘りが出てきました。技術もアップし、たくましさや、ファイトあるプレー
も沢山見せてくれました。
負けた悔しさ、勝利の喜び、ゴールの喜び、いろいろ感じたかな?
練習、試合にて協力いただいたコーチ陣、ありがとうございました。
皆さんのおかげで、いくつか重なった会場の試合も、無事に乗り切ることができました。
快く、他学年の試合への協力もしてもらうことで、乗り切れたこと、感謝しています。
3
つの会場になったのは、厳しいスケジュールでしたが、逆にその忙しさを、今年は
楽しく、移動して、沢山の試合を見れて、充実した週末を過ごせました。
先週試合が流れ、サッカーの予定のない2連休が久しぶりで、とまどうような感じでした。‐笑- 
保護者の皆様 練習、試合の引率、合宿等今年はハードな中、
無事に終えることができました。ありがとうございました。
マミーズの試合も12試合ありました。そんなに??
ママさんも熱く、レベルアップしています。すぐに1月大会です。体を動かしておき
ましょう。メンバー募集中です。ね!
1
5日より、スポーツ教室大会を皮切りに、スタートします。いきなりコーチ回も!
どうぞ 新年も皆さんよろしくお願いします。 


お世話になっております 投稿者:サッカー総合研究所  投稿日:1229()145511

お世話になっておりますサッカー総合研究所です。
早いものですが今年ももう終わりに近づいてきました。
当研究所の「リフティング100回できる人口増加プロジェクト」も
現在、リフティング挑戦者140名、達成者38名とどんどん増えてきました!!(東京都から18名参加)
皆様のお近くにいるリフティング100回できない人に、この「リフ100プロジェクト」を教えてもらえれば幸いです。
リフティングがうまくなるレッスン内容も、わかりやすいようにリニューアルいたしました。
無料で見ることができますのでぜひご覧ください。
http://www.footballresearch-japan.com/


ステキなプレゼント…♪ 投稿者:Tamagawa  投稿日:1226()031926

…届いたかな!?
少年団の子供達み〜んな、今ごろ天使の笑顔でスヤスヤ夢の中なんだろうネ。
22
日の忘年会、本当に力作、傑作、迷作…も〜最高でした。素晴らしい似顔絵プレゼントをありがとう。みんなコーチの事を細かく見ていて的確に特徴をとらえてて面白く楽しかったですョ!笑えたな。何より鬼瓦権藤みたいな怖い絵が無くってホッ!とした。心のかたすみで密かに期待してたかも???発表しなかっただけかもね。
コーチ皆の愛情がにじみ出るニッコリまなこが良かったな〜〜。
とても、とっても嬉しかった。
嬉しくて朝の4時過ぎまで飲んじゃった。お水を???
そしてお母様方、色々なアイデアを行動に形にして下さって、本当にお疲れ様でした。
今年は4会場での大会が有ったり、6週(7日)続けての試合とか、そうそうやはたFCとの合同練習そしてAグランド早朝練習も有りました。宮城コーチのバイク姿も板に付いてきたりで。(宮城コーチご苦労様でした)これも保護者の皆様の積極的な協力が有ればこその活動だと思います。何時も惜しみないサポートありがとうございます。
6
週続けての試合でも気を抜く事無くプレーしていた六年生も、あと数える程の月日になりました。残り少ないサッカー少年団を親子で思いっ切り楽しみましょう。
着実に成長している一年〜五年生、来春は一学年お兄さんお姉さんになりますネ、情熱溢れるニッコリマークのコーチと一緒に楽しくステップアップして行きましょう。
うがい手洗い忘れちゃダメよ〜。。。リフティングもね!


日本学園中学校サッカー部練習会のお知らせ 投稿者:日本学園中学校サッカー部顧問 村永康夫  投稿日:1217()184530

この度、日本学園中学校サッカー部で練習会を行います。
広いグラウンドに思い切りボールを蹴りに来ませんか?
日にち  1月7日(日)
場所   日本学園中学校グラウンド
時間   9:30受付開始
対象   小学6年生 男子
参加費  無料
持ち物  サッカー道具一式
チーム・友達同士での参加も大歓迎です!!
申し込み先  日本学園中学サッカー部
ご質問お問い合わせは日本学園中学サッカー部 村永まで。
日本学園中学校
〒156−0043 東京都世田谷区松原2−7−34
TEL 03−3322−6331
FAX 03−3327−8987
村永携帯 090−4067−2094
E−MAIL muranaga@nihongakuen@ed.jp
興味のある方は是非、ご参加ください。
日本学園中学サッカー部 顧問 村永康夫


玉川高校杯 投稿者:Kitamura  投稿日:1213()124556

今年が最後でしたか。
5年生は最後にふさわしく緊張感のある試合をしましたね。
息子たち現高1のチームは12月中旬に予定されていた日が雪で延期になり、
2月か3月に開催されました。3位決定戦で二子玉川に勝って3位でした。
前年のたまがわリーグの大会では3決で同じ二子玉川に敗れ4位でしたので、
ちょっと成長したなと思ったものですが、今から思うとチームとしてめざましく
成長していた時期だったのですね。
翌年の現中3チームの玉川高校杯も記憶に残るものでした。
1日順延になり新人戦2回戦と時間までぴったり重なってしまいました。
雨は前日の夕方にあがっていたので、何とか重ならずにすんだとほっとしていたところに、
グランドコンディション不良で順延と電話があり
当時5年担当の宮城コーチに電話で伝えるのも心苦しい状況でした。
結局チームを2つにわけ3年生も動員しての参加になり、残念ながら1回戦で敗れ、
第2試合は玉川高校サッカー部とのフレンドリーマッチになりました。
その年5年生チームは秋のあすなろで準優勝、新人戦も1回戦で深沢に競り勝って、両大会とも期待されていただけに
選手、コーチにとっても少年団にとっても不運なめぐり合わせでした。
(当時の5年生も今は中学3年生、22日には尾山台中学校サッカー部で知事区長杯の
3位決定戦に出るのですね。受験を前にしたこの時期に出場するとはすごい情熱です。
ぜひがんばって勝ってください。)
その後も応援に行く機会に恵まれましたが、玉川高校杯は
いつも冬にしては晴れて暖かい日差しの中で子供たちの成長が感じられる大会でした。
なくなってしまうのは本当に残念です。
開催にご尽力いただいた玉川高校、たまがわリーグの皆さんありがとうございました。


玉川高校Cupとたまがわリーグ 投稿者:amagawa  投稿日:1212()024625

8日の土曜日、ついに最後の開催になってしまった玉川高校カップの応援に行きました。
このカップ戦は、たまがわリーグを立ち上げるきっかけになった大会のように思います。(と私は勝手に思っているのですが?)玉堤も第一回大会からもれなく参加し、子供達の成長と多くの思い出を残してくれた大会でしたね。今年は12月初旬の開催でしたが、初期の頃は年末も押し迫ったクリスマスの時期が多かったように記憶しています。玉堤も今は多くのコーチが参加して盛り上がっていますが、当時はコーチも少なくAコーチもSコーチも年末は猫の手も借りたいくらい超多忙でしたし、クリスマスより玉高カップ優先でした。5年生の大会ですから、選手達の成長が確認出来る大会でもありました。私が最初に3年から6年までコーチしたチームも、あすなろ大会三位の勢いに乗って当時も強豪だった桜町にPK勝ちし3位の盾を頂きました、本当に子供達は嬉しそうでしたね。(ちなみに、あすなろ大会もこのカップ戦も二子玉川と準決勝で当たっての敗退でしたね、多摩スクにも明正にも勝てたんだけど!)他にもキーパーをする選手が決まらず、キーパー無しで行く!それとも帰ろうか?(笑)とか、思いもよらない選手がスーパープレイを見せてくれたり、玉高現役のサッカー部員とのミニゲーム大会も有りました。子供達にとってはクリスマスだしサッカーも有るしウハウハだったかも?無くなるのが本当に惜しい大会ですね。
そんな最後の大会での5年生、対二子玉川戦で素晴らしく引き締まった好ゲームを見せてくれました。お互い程よい緊張感のなかミスも少なく攻守の切り替え早く動けていました。タイセイのゴールも二子玉川のゴールも本当に素晴らしかった。
5
年生みんなが自分達に自信を持ってチーム全体で声を出し合って行けたら、相手がどこであっても十分対等に戦えるチームになって来たように感じました
スキルは当たり前のことで大事です、だけど池田コーチや他のコーチが言うように心だろうね…強い心…そして自信を持つ、強い心を持つには何をすべきかですね。
フレンドリーの試合も自分達で工夫し、クリエイティビティーを感じさせてくれるコンビネーションを見せてくれたのは感激でした。特に5点目ですね、相手シュートをキャッチしたタガからタイミングをみて素早く自陣サイド深いポジションでフリーになった仲間に投げてのパス、そしてサイドラインを一気に駆け上がり、サポートの押し上げも早くゴールまで行けました。選手達自身のイマジネーションが感じられて、とても楽しいサッカーを見せてもらいました。知的で楽しかった。
そして翌日の6年たまがわリーグも有りました。
桜町戦、前半はコンビネーションのフィット感は多少のバラッキは有りましたが、自分達のイメージしている連動性は随所に見られました。ショウのキーパーが前に出ているのを見てのフワリと浮かしたロングシュート、周りが良く見えてていいな。しかし問題は後半でした…桜町メンバーも変えて怒涛の攻撃でしたね。キーパーのオキもスーパーセーブの連続でした。決定的なシュートをギリギリで56本止めていましたね、いやそれ以上かも?オキも逞しく成長したなと実感しました、上手くなったな〜って確認できたのは悪くはないが…あれだけフリーでシュートを打たせちゃいかんでしょう、フィールドプレイヤーは何をしていたのか、何を考えていたのかな?。あれだけ好セーブしていたのに、そのままキーパーに任せず、修正しなきゃ!当然オキも含めシュートコースに入る、入らせる声出しをしなければ。Jリーグでもよくキーパーが怒鳴っている場面がありますね、やはりここと言うポイントはチームの仲間が厳しく伝え合わないとネ!前線の選手も含めて攻守の切り替えが甘かった。自分達で修正して行かないといけない、34点目はふせげたと思う。
副審をしていての感想ですが、かなり歯がゆかったな。ほんと。
二試合目は対戦相手選手達の学年が下と言うのを聞いて、入れ込みすぎ、気持ちが空回り?してたかも?もっと余裕を持ってプレー出来たんじゃないかな。たしかに最近は一対一を中心に個人技をアップするメニューを多めにしていますが、試合では相手がいます、そして色々なシーン、状況があります、視野を広く持っての状況判断が大事かなと強く感じました。プライオリティー(優先順位)だろうね、ただガムシャラに個人突破のプレーが多かったか?後半は修正できていましたが、自分達でも気づいて欲しい。まあ一歩進んで半歩下がる事もジュニア世代では大事な事だと思うな。
相手をおちょくるような楽しくイマジネーションを感じさせてくれるプレーが見たいな。
もっとイマジネーションを(想像力)
そして多くの思い出を子供達の成長の場を提供頂いた玉川高校に心より感謝いたします。


「コーチ陣」写真更新 投稿者:豊田  投稿日:1210()23001

HPの「スタッフ」ページにあるコーチ陣の写真が更新されました。
(上村コーチ、ありがとうございます!)
皆様、ぜひご覧ください。
秋の親子サッカーの時に撮影したものですが、この時まだ玉川コーチがいらしてなかったので、一人だけ「欠席者写真」になってしまいました。すみません…。意地悪したわけではありませんので…。


尾山台中サッカー部 投稿者:上村  投稿日:1210()173029

現在、都知事区長杯の中学生大会(世田谷サッカー協会主催)を開催中で
す。12/22に二子玉川B面(少年のA面より川側)で決勝と3位決定戦があ
ります。
この大会には、毎年尾山台中サッカー部も出場しており、昨年は2年生チー
ムが優勝しました。今年は、1+2年チームと3年生チームが出場しています。
1+2年生チームは初戦敗退もフレンドリーは快勝しました。均整の取れた
 良いチームです。...まだあどけない懐かしい顔ばかりでした。
3年生チームは受験中のため、選手は89名でしたが、準々決勝は大勝。
 準決勝は惜敗で3位決定戦に進みました。破壊力はかなりでした。
 大人のように変身して頼もしく思えました。
 この勢いで受験もがんばって欲しいと思います。
年末の忙しい時期ですが、時間があるようでしたら、是非応援にお越しく
ださい。玉堤SS出身の懐かしい顔に出会えます。詳細は下のサイトに
あります。

http://setagayaku-fa.com/


会場当番・新代表戦・6年の試合 投稿者:amagawa  投稿日:12 4()001929

11月中盤から仕事に追われパソコンに向かう日々、家に帰り少年団のHPを開き試合結果など楽しませてもらっています。自分自身も書き込みたい事がいくつか有りましたが、時代の変化は早く仕事の流れも変わり、画像と格闘の日々。まあ楽しいのですが、家に帰った時はキイボードもボヤケ指も思うように動かない???
11
23日は新人戦の二回戦、そして今年唯一の会場当番でした。ライン引き本部テント張りから始まり、参加チームの挨拶対応、そしてメンバーチェックと忙しい中でもテキパキ玉堤のお母様スムースに進めてくれます。当日は色々な学年大会が入っていて、それぞれの試合に興味深いものが有りました。久しぶりに二子緑地の一日を楽しめましたね。
残念な事に玉堤代表二回戦は30%も見れなかったです、それも本部席から。試合中もボール拾いとか、審判からの応援席に対する要望が有ったりします。特に驚いたのが、試合とは関係の無いチームの保護者がピッチのすぐ近くで集まって話をしてたり、仕方なくピッチの中を通って移動する子供もいたり、えぇ〜って事が有るんですね。本部にいながら目が行き届かず、改めて色々な事に気を配らなければならない事を再認識しました。本部役員の方々何時もお疲れ様です。
新代表二回戦すべては見れなかったのですが、ドリブルで何人かスイスイ抜いて行く選手がいたり、怒涛の攻撃が有ったりして、これからの手応えを感じる試合が出来たように思います。その上対戦した二子玉川SSは優勝しましたね、これからの目標もより明確になったのではないでしょうか。
一昨日、昨日と久しぶりに土日で少年団に参加しました。久しぶりの6年練習試合はどんなプレーを見せてくれるか楽しみでしたね。試合の序盤は粘り強くボールを追ってチャンスを作っていました。そしてみんなが一対一で果敢にチャレンジしています。最近テーマにしている課題が着実にレベルアップしているように感じました。やはり試合勘が少し鈍っていたか、相手プレスの早さからボールを簡単に奪われるシーンも有りましたが、後半で修正しゲームを組み立てられるようになったのは大きな進歩ですね。と言うか凄い!。二試合目は両チーム共に引き締まった好ゲームで良かった。やはり試合を経験する事で見えて来るものも多いですね。自分の武器を磨き、修正点を明確にして行けたらいいです。試合後の土曜練習も、日曜は他のスポーツ大会も有って5名の参加でしたが、みんなが集中し充実した内容で出来ました。
もっと楽しくコーチに鋭い突っ込みOKョ!
私は一緒にミニゲームが出来て楽しかった。自分のミスが多かったけど…ごめんねナナ。
と言う事で12月もTIPS4他Cup戦と練習試合も目白押し、世界クラブ選手権も有るけど、玉堤サッカー少年団の選手も熱く燃えて頑張れー。
うがい手洗い忘れずに。
体調くずしたら大好きなサッカーが出来ないよ!
そしてチームのメンバー一人ひとりが大事な仲間だよネ!


1、2年生おめでとう! 投稿者:栗山  投稿日:1124()09211

コーチ早々の結果報告ありがとうございます。手に汗握る、試合の様子が伝わり、読んでいてワクワクしてしまいました。子供はもちろんのこと、コーチも応援団もアドレナリン放出しっぱなしだったんでしょうね(笑)。子供がサッカーを始めた当初、感動と興奮を思い出させてくれた子供たちに感謝すらした思いをこの掲示板に載せたことを思い出します。小学校での親子一体となるサッカーライフ…1、2年生はこれからたっぷり楽しめますね。過ぎてしまうとあっという間ですから、どっぷり浸かって下さい!気がついたら親も子も大きく成長し、大切な仲間とかけがいのない思い出をたっぷり手にすることが出来ますよ。頑張ったら、頑張った分だけご褒美も大きいですからネ(^^)v


(無題) 投稿者:昌大サッカークラブ代表  藤浪 大介  投稿日:1119()23162

管理人様
突然の書き込み失礼致します。不都合がありましたら削除してください。
この度、昌大サッカークラブで練習会を行います。
ジュニアユースのクラブ員と一緒に練習したり・ゲームに参加して、サッカーを楽しみませんか!?
日にち  1122日(木)・27日(火)
場所   杉並区下高井戸運動場(人工芝)
時間   17:00〜19:00
対象   小学5・6年生男・女
参加費  無料
チーム・友達同士での参加も大歓迎です!!
申し込み先  昌大サッカークラブ事務局
ご質問お問い合わせは昌大サッカー事務局までお願いします。
昌大サッカークラブ事務局
〒168−0074 東京都杉並区上高井戸1−13−2
TEL 03−3329−2858
FAX 03−5930−2833
E−MAIL chiryouin-shoudai@jcom.home.ne.jp
以上です。失礼致しました。
昌大サッカークラブ代表  藤浪 大介


親子サッカー 投稿者:栗山  投稿日:1118()23285

今日は皆さん、お疲れ様でした。お天気にも恵まれ、とても沢山のお父さん、お母さんが参加くださり、子供たちも嬉しそうでしたね。けが人が出なかったことが何よりでした。各ご家庭でサッカーを話題に話しが弾んだのかな?なんて、想像すると嬉しくなります。これからよろしくお願いいたします。


本当に見逃せない試合でした!2 投稿者:栗山  投稿日:11 4()00554

私も見てきました。新代表のデビュー戦。喜多村さんの集合写真、いいですネエ。本当に良い写真です。明るいチームカラーが思いっきり出ています。ここ、数週間週末の予定がいっぱいで、HPの告知板、写真館を見るたびに、「あ〜、私も見たかった」と悔しい思いをしていたので、今日は観戦できて良かったです。代表チームの皆、良い試合を見せてくれてありがとう!


本当に見逃せない試合でした! 投稿者:喜多村  投稿日:11 3()171351

今日行われた新人戦。
少し遅れて到着したときにはすでに1点ビハインドときいて心配しましたが、
見事な逆転でした。逆転して勝てるというのは本当に力があるってことですよね。
新代表チームも見ごたえのある試合を見せてくれそうだなと期待が高まります。
ゴールシーンと集合写真を中心に一部写真をアップしました。
みんなのうれしい顔をご覧下さい。
残りは明日アップする予定です。
(今夜は現高校1年生の玉堤SS母たちの同窓会なので・・あしからず)
明日の2年あすなろ大会は残念ながら応援に行けませんが、
「そんなにいい試合だったの、見たかった!」とくやしがらせてくれるような
試合をしてくださいね。
ガンバレ、1・2年生!


見逃せません! 投稿者:Tamagawa  投稿日:11 3()022636

明日は新代表チームの試合ですね。
明後日は2年生のあすなろ大会もありますョ。
告知板の報告にも有りますが、先日の2年生駒沢サッカーフェステバルでも、試合の中からグングン成長していく姿が見えます。本当に何時も見ているコーチも、ぉお〜って驚く時が有るんですね。スキルも当然アップしていますが、心の成長も大きいと思います…自信をつかむ。楽しむ…伸び伸び楽しいサッカーが出来ているんでしょうね。
4
年生も内容の濃い試合をしていました。一試合目はゴールが多く楽しめました。尾山台のコーチが笑いながら一言、殴り合いの試合だったね。って本当に殴ったわけじゃ無くお互いに点の取り合いになった事ですョ。
そして二試合目はピッチに立つ選手みんなが良く動いて、攻守の切り替えの速い好ゲームでしたね。なにより選手一人ひとりがチャレンジしていました。スキルがしっかり付いて来てチャレンジする気持ちが強くなったように感じました。出来たプレーを自分の自分達の自信にして次の試合そしてTIPS4大会に向けて、もっとレベルアップして行こう。
あと一つ、もっとピッチの中で声を出し合ってプレーしたら良いと思うな。何をしたいか仲間にどこに動いてもらいたいとかネ。自分の思っている事を伝え合うと、もっと楽しく自分達のサッカー出来ると思う。
本当にコーチが驚いてしまうような熱いハートを感じる凄いプレーが有ったり、意表をつくプレーをしてくれます。そんな瞬間が一番嬉しいし楽しいですね!私は。成長する時はみんな一緒ではないし、タイミングも違いますが、個々の選手か技術も心も必ず変化(進化)します。
そんな瞬間をみのがしちゃ勿体無い…応援に、熱く燃えるサッカー少年少女を見に行きましょう。
告知版、高橋、小林両コーチ投稿読んで、6年生が4年時TIPS4の時期の掲示板読み返しました。懐かしかったな〜…だけど6年生もまだまだ伸びる、中学生になって成長する選手も多いとか???


孫60人! 投稿者:kumano  投稿日:1030()214715

4年生・2年生ともなかなか良いゲームをしているようですね。コーチの皆さんの指導のおかげですね。マミーズの勝利もおめでとうございます。写真で拝見しましたが、是非「告知板」に試合の内容と結果も載せてくださいネ。勝利の美酒を飲んで忘れたらダメですよ!(笑)
さてK山さんが孫のように可愛いとおっしゃる気持ち良くわかります。前にも書きましたが、私も運動会になると全学年のサッカー少年団の子供たちを応援しています。心を痛める犯罪が多い今日、地域の大人たちがいつも見守っていることが犯罪防止の一歩です。孫60人におじい・おばあが何百人。いつも元気に挨拶があふれている街になかなか犯罪の影は忍び寄れません。
まさしくサッカー少年団の活動は地域密着の活動であると思います。
では、今週末も試合が目白押し。みんなで頑張りましょう!


体験練習会のお知らせ 投稿者:prometheus  投稿日:1030()02471

突然の投稿での失礼は、ご容赦下さいますようお願い致します。ジュニアユースクラブのプロメテウスECと申します。練習会のご案内を記載させて頂きます。11月7日(水)砧公園サッカー場19:00〜 26日(月)弦巻中学18:30  30日(金)砧公園サッカー場 12月はまだ決定していませんが、12月27日に駒沢公園補助競技場で17:30より選考会を行います。取り急ぎお知らせさせて頂きました。尚、詳細はhpにてご確認下さいますようお願い致します http://www.espsp.com 又は090−1541−3624

http://www.espsp.com


Toyodaさんありがとうございます 投稿者:喜多村  投稿日:1017()231342

いつも高学年の公式戦を中心に応援・撮影をさせていただいていますが、
今年はたまたま試合の日に他の予定が入っていなかったのと、比較的行きやすい会場だったので、低学年のチームの試合にも行くことができました。
2年生大会ではもうちょっとでゴールできそうなシーンが何度もあり、
かなり押していたので残念でした。撮影していてひたむきなプレーに心を動かされました。チームメートを思いやる気持ちもいいですね。次の公式戦もがんばってください。
少年団を応援しているOB保護者は私だけではありません。
HPをチェックしたり、散歩ついでに校庭の練習を見たりと
子供が卒業しても「みんながんばってるな」と目を細めて見守っているOB保護者は何人もいます。
そして毎週練習を見てくださるコーチ。
お子さんが卒業されたOBコーチ、お兄さんコーチ。数多くのコーチがいてくださるからこそ、玉堤の活動も年々充実してきているのだと思います。
私は好きなときに応援に行くだけですが、毎回都合をつけて練習や試合に来てくださるコーチには大変ですよね。
皆さん少年団から大事なものをもらったから、いろいろな形で応援してくださるのだと思います。これからもこの輪がどんどん広がるように、(終身できるかわかりませんが)応援して行きます。


燃えた!公式戦 投稿者:toyoda  投稿日:1017()010435

土曜日の2年生大会では、1年生、2年生、本当に頑張っていましたね。
最初から、相手より少ない人数で戦わなくてはならないというハンディを負った試合。正直、勝つのは難しくても、いい試合ができたらいいな…と思いながら応援していました。
ところが、試合が始まったら、圧倒的に攻めているのは玉堤ではありませんか!この試合、勝てる!と確信し、思わず大声を張り上げて応援してしまいました。
勝利まであと一歩のところまで行って負けてしまい、選手達は悔しかったでしょうし、本当に勝たせてあげたかった…。でも、今からこんな緊張した試合を経験し、悔しさを経験した彼らは、きっとぐんぐん上達して強くなることでしょう。楽しみですね。
6年保護者・K山さんは「少年団の低学年の子供達みんなが、孫のようにかわいい。」と言っていましたが、(もちろん孫はいませんよ。そんな年でもないですし。念のため。)私も、全く同じ気持ちで12年生の試合を目を細めながら見ていました。小さい体で必死に走り、やけに大きく見えるゴールを一生懸命守る姿、かわいくって、じ〜んとしてしまいます。
2年生大会だけは、勝てばそのまま「すぎのこ大会」、負けても自動的に「あすなろ大会」となり、もう一度チャンスがあります。1・2年生のみんな、この前の悔しさをぶつけて、ぜひ頑張ってね!
これで全学年が秋の公式戦を戦ったわけですが、保護者の中で(多分)ただ一人、全学年の試合を応援しに駆けつけてくれた方がいます。それは、OB保護者の喜多村さんです。全部の試合を観て、写真を撮って、いつもその日のうちにこのHPの「写真館」にアップしてくださいました。
お子さんが卒業しても少年団の子供たちを指導してくださっているコーチの方達には、いつも感謝の気持ちでいっぱいですが、保護者の中にも、いつでも少年団の子供たちをこんなに深く愛してくださってる方がいるなんて、本当に幸せなことですね。
喜多村さんには、私の独断で「玉堤サッカー少年団終身名誉保護者」の称号をさし上げたいくらいです。(別に欲しくないとは思いますが…。)
これからも、末永くよろしくお願い致します。


2年試合で・・・ 投稿者:早坂  投稿日:1015()004229

1014日の2年試合は
他学年の保護者の方々にもお手伝いいただき本当にありがとうございました。
時期的にも、行事の多い中の試合でありながら、1,2年生全員参加で、頑張りました。
コーチ、保護者、と多くの方が応援に来てくださいました。
ありがとうございました。
玉堤小サッカー少年団に入部して1年半くらいですが、サッカーの試合で「自分なりに頑張っているな。」と私が感じた初めての試合でした。
今までは、頑張っていない訳ではないのですが、気持ちの中で、勝利に、ゴールすることに「自分は関係ない」と言う気持ちがあったように思います。。。
最近やっと、「さかあがり」が出来るようになりました。そこに、サッカーとは関係ないのですが「自分でも出来るかも?!」という気持ちが出てきたように思います。
少しの自信がこの試合で、「頑張れば僕にも。。」になったのかな〜?と。
PKで相手のキーパーに取られてしまったのですが、
「僕のせいだ」と言っていました。けど、
「誰も僕のせいとは言わないんだ」と。(複雑だったようです。)
みんなスポーツマンになっている!本当に良いチームになっていると思います。
コーチの努力のおかげです。ありがとうございます。
勝っていく事も目標ですが、仲間と楽しく、ルールを守ってこそスポーツは楽しいのだと思います。見ている人も気持ちを動かされます。
今回の試合では保護者から、「成長しているね」と言う言葉を多く聞きました。
公式戦でそういう試合を出来たことが、また自信になっていくと思います。




泥まみれの顔とユニホームがカッコ良かった… 投稿者:Tamagawa  投稿日:1011()001111

6年生の公式戦、お母様方、洗濯お疲れ様でした。
つい一ヶ月前の猛暑を忘れさせるような早朝の緑地グランド。久しぶりの第一試合、あさもやのなか静かに会場準備も始まり、子供達も試合に向かってアップが始まります。きれいに隊列を作って大きな声を出しながらランニングから始まるチーム。コーチの大きな気合でスタートするチーム。それぞれにチームカラーが有って興味深く面白いですね。
玉堤の選手子供達は、コーチから一言アドバイス(グランドコンデションの確認)、細かいことを伝えなくても自分達で声を掛け合い、体と心の準備がしっかりできています。もはやコーチに注意されなくても準備すること、セルフコントロールが出来ていること、そんな子供達の姿を見ていて試合も始まっていないのに嬉しく誇らしく思いました。
試合は宮城コーチの報告に有るように、二試合ともにとても引き締まった好ゲームでした。玉堤は雨の中でのプレー経験は少なくやりづらい所も有ったかも?しかし雨中の試合も新鮮に感じさせてくれるほど熱い内容でした。選手のみんなも思うようにならない場面も見られましたが、気合も入って楽しそう。デフェンス陣そしてキーパーのオキも責任を持ってゴールは割らせない気迫を感じました。そして課題にしていた決定力…やってくれました素早いフイードからドリブル、センタリングにタイミングぴったりの飛び込み、ミヤのへデングゴール。ベンチもオォーって驚きのスーパーゴールでした。って選手のみんなに失礼かもね…もちろんミヤも凄いけど、ピッチに立つ選手みんなで同じ絵を描けたようなゴールに感じて嬉しかったですね。粘り強いナカヤマのゴール、そして最後は粘り強いデフェンスから個人技で相手をかわしてのオガゴールと、バリエーションあるゴールが楽しかったですね。そして地味ながら切り替え早く体を張ったデフェンス、ピッチに立っ選手一人ひとりが自分の個性を、いままで積み重ねたものを表現していました。
この日の唯一の失点が二試合目の決勝点になってしまいました。明正は地道なプレーを全員がしっかりしていたように感じましたね。ボールが無いところでも!。二回戦突破はならなかったのですが、対なかまち戦から明正戦からも自信となるプレー、そして相手から吸収することも多かったと思います。
その涙を、悔しさを胸に、公式戦は終わったけどサッカーは続くし続けられる。ジュニアがまだ数ヶ月、その先にはジュニアユース(中学)ユースと、もっと楽しく厳しく深いサッカーが有ると思う。そのために今身に付けること、今やるべきことを冷静にどん欲にチャレンジして欲しいですね。
Ps,
ジュニアからの先を見据えつつ、まだ目標にするCup戦、スポーツ教室大会もあります。真剣に楽しみながら15名のメンバーで最後までチャレンジしたいな…ワンカップ○○じゃ無いけど、カップを一つトロフィーでもイイナ…それよりグングン進化したプレーが見たい。あと何試合出来るのか、一回一回の練習そして試合を大事にして行きましょう。


6年生 最後の公式戦U 投稿者:喜多村  投稿日:1010()224434

2回戦明正戦、6年生チーム最後の公式戦となりましたが、
このチームらしく最後の最後まで必死でゴールに向かっていました。
いつも最後まであきらめないけれど、この試合は「絶対に負けない」という気持ちが
痛いほど伝わってきました。惜しくも届かなかったけれど、みんなの記憶に残る試合になったのではないでしょうか。
写真を選びながらみんながどんなに真剣に戦っていたかあらためて感じ、
この試合を見られて、応援できてよかったとしみじみ思いました。
公式戦は終わったけれど、まだもうしばらくみんなの応援ができるのを楽しみにしています。


6年生 最後の公式戦 投稿者:栗山  投稿日:10 8()221153

コーチの皆さん、夏休みから、ここまで2ヶ月余り、公式戦に焦点を合わせ本当に精力的に練習試合を組んで、練習を積み重ねてくださり、ありがとうございました。試合結果は残念でしたが、ここまで子供たち一人一人が成長し、チームとしても成熟できたこと、コーチの皆様のお陰と感謝の気持ちでいっぱいです。今日、第一試合開始直後のミヤのヘディングシュートを皮切りに、ピッチにたつ一人一人が見事に自分の持ち場を守り、コンビネーションが成立している姿を見て、その成長振りに思わず目頭が熱くなりました。子供達の成長が嬉しく、誇らしく、一人一人を抱きしめてあげたかった…。(子供の代わりにお隣の母同士で抱きしめあいました…(笑))3年生で入部した当初、玉川コーチが技術のある子も、これからの子も、それぞれが上手くなれるような指導をしたいのだと仰ってくださり、その姿勢は宮城コーチと共に一貫して揺らぐことはありませんでした。そのご指導の成果が今日の試合で結実したのだと思います。全ての選手がサッカーを通して、自信を持って自己表現をしていたと思います。子供たちをここまでご指導してくださり、本当にありがとうございました。なかまち戦では通用したものが、明正戦では、思うようにはさせてもらえず、負けてはしまいましたが、最後まで子供たちは本当に全力を尽くして戦い通しました。明正戦で勝利につなぎきれなかった何かを、残りの小学校生活の中で追い続け、成長し続けて欲しいと思います。
悪天候の中、審判、応援に駆けつけてくださった熊野コーチ、写真撮影、応援に駆けつけてくださった喜多村さん、ありがとうございました。引率のお母さん方、ご苦労様でした。6年生生活後半戦、子供と共に思いっきり楽しみましょうね。


3年生の試合 投稿者:kumano  投稿日: 927()22552

先日、3年生の帯同審判で同行しました。試合の結果は植田コーチの報告の通りですが、とても頑張っていたと思います。もう少しで勝てる試合でしたが、後半は皆が守りに入っていた為か一方的に押されていました。まだ、ピンチに際して傍観、攻める場面でもなんとなくボール付近によっていくだけの選手が多い事が敗因でしょうか?しかしながら、「3年秋」ということを考えると、数年前までは考えられないほどのレベルにあります。この敗戦はむしろ、色々な事を気付かせてくれるよいきっかけと前向きに捉えましょう!
ただ、次の3年生の試合(赤堤vs.桜)の後審をやっていて非常に驚きました。両チームともあまり強制させられた跡もなく全員がアグレッシブに動いていました。玉堤の3年生もこの試合を糧にしっかりとコーチの指導を聞いて頑張っていきましょう!皆がたくましく成長していく事を楽しみにしています。


(無題)・U 投稿者:Tamagawa  投稿日: 926()011919

クリ久しぶり…掲示板では!
23
日の練習試合、INACジュニアVSイオギFCの主審をして感心したことがありました。
両チームの選手たちほぼ全員がボールを持ったらまず前にいる相手と勝負していました。両チームともに良く鍛えられていて、主審をしていても楽しかったですね。
6
年生がもう一度原点に戻って一対一で仕掛ける、実戦で勝負するのには、ジャストタイミングの練習試合だったかと、改めてINACに感謝です。
玉堤の選手達も果敢にチャレンジしていましたね。クリも三人位ドリブル抜いて行く場面もありました。やれば出来るんだよね、ドンドン自分の可能性にチャレンジして、出来たプレーを即自分の自信にしょう。
一対一の練習でも必ずゴールを(コーンだけど)付けるよね、相手を抜いたらOKじゃなくって、抜いたらゴールまでキッチリ集中することだと思うな。INAC戦でもGKが思いっきり前に攻めて来て、シュートががら空きのゴールに入らなかった場面も有ったしね。練習の時から注意されなくてもバー、ポストの跳ね返りも必ず詰めるとかね…ゴールに対する執着心なんだろうね。
あと10%から20%シュートの決定率上げたら試合の流れも大きく変わると思うな。このチームはポジションに関係なく誰でもシュートまで行けるし、ほぼ全員がゴールしてるんだから、もっと自信を持って良いと思う。まぁキックの精度も含め体で覚えることも大事なんだろうね!


(無題) 投稿者:クリ  投稿日: 924()212358

昨日の試合は、1対1でしかけられることが多く、抜いたり、パスしたけれど、肝心のシュートが入らないから負けたと思います。キチンとシュートを枠内にねらった場所に入れられるように、ドリブル→シュートの練習をして試合中にドリブル→シュートをミートして決められるようにしたいです。特にぼく個人の課題としては、足だけでトラップしないで体でトラップできるようにしたいです。


宿敵、尾山台! 投稿者:クリ母  投稿日: 924()210851

4年生、尾山台戦、初勝利おめでとう!夏合宿のアンケートにも見られるように、兄弟校(?)のような関係の尾山台は皆にとって一番気になるライバルチームなんだろうね。今の6年生も3年、4年と尾山台に勝てなくて、「いつか勝つ!」「次は勝つ!」をどこか励みにしながら、身近な目標としながら頑張っていた気がします。中学になったら同じチームメイトになるわけですが、それまではお互いに切磋琢磨する良きライバルチーム。近くにそんなチームが存在すること、本当にありがたいですね。4年生の勇姿、見たかったなあ…。公式戦の活躍、楽しみにしています。


いろいろ… 投稿者:Tamagawa  投稿日: 924()201647

アマファミリー、久しぶり…元気にサッカー楽めているみたいで、ほっとしてる。
又試合感想とか世田谷と福岡のサッカーの違いなんか有ったら教えてね。(試合での体の当たりが強いとか…6年生も厳しく体を使うようになったよ。今度一緒にプレーしたらどんな感じかな、楽しみだね)
3
年生、公式戦試合後の写真も凄いよね、みんながみんな厳しく悔しそうな、そして男の子らしい顔をしている。これからがますます楽しみですね。
4
年生は、なんと尾山台戦での初勝利…う〜ん選手のみんな凄いね〜。そしてコバコーチ良かったですね、嬉しさもひとしお?ですね。最近目覚しく成長している4年生、秋の公式戦そしてTIPS4も有るし自信にしてもっとレベルアップしょう。
4
年生と同じ時間帯、武蔵工大の広いグランドで試合をしていた6年生も、さらにレベルアップ目指して全員が一対一で勝負することをテーマに頑張っていました。ただ最終目的のゴールが決まりません。う〜〜んこの点は大きな課題で選手個々が自覚できているはずです。猛練習あるのみですね。
最後にダウンしていた我が家のPCも復旧しました。家族全員で朝も早くから深夜まで酷使しすぎたみたいですね。メールの方もOKです。
まだまだ残暑も厳しく時には思ったより涼しいこともあります、子供たちもコーチ保護者の皆様も体調に気をつけてサッカーの秋を楽しみましょう。
って宮城コーチも私も風邪気味で…イマイチ気合が入らなかったか、ゴメンね6年生。


3年生がんばったね 投稿者:喜多村  投稿日: 924()005752

写真をとった喜多村です。
今回初めて3年生チームの試合を見ました。
昨年夏の親子サッカーの時にはまだ卵からかえったばかりのひよこみたいだったけれど、
1年ちょっとの間に見違えるように成長しましたね。
写真館にアップする写真を編集しながらみんなが真剣に試合に向き合っていたこと、
とてもがんばっていたことがよくわかりました。どの場面でも決して負けないんだという
気持ちが表情によく現れていて、選ぶのにとても時間がかかってしまいました。
最後の最後に逆転されてとてもくやしい顔の記念写真になったけれど、
こんなにくやしい顔の記念撮影(さつえい)は初めてです。
負けずぎらいの君たちはこれからもどんどん成長してすばらしいチームになるでしょう。
次は最高の笑顔で記念写真がとれるように練習がんばってください。


たくましくなったネ。 投稿者:クリ母  投稿日: 922()220853

3年生のあすなろ大会、9月とは思えない猛暑の中、お疲れ様でした。
今、写真館を見てきました。
植田コーチの話を聞く皆の真剣な顔、集合写真…チョッと前までポヤポヤで、ポチャポチャで小さかった皆が、身体も表情も、ひと回り、ふた回りたくましくなったのを感じました。最後の最後で逆転負けしてしまったと聞きました。本当に悔しかっただろうね。でも、3年生にしてこんな表情をする皆はスゴイと思います。これからの活躍を楽しみにしているからね。(何だか、孫を見守る「ばーば」の気分です(苦笑))


from玉堤 投稿者:オガ  投稿日: 920()215358

アマ、ありがとー!!元気そうだね!!!
玉堤のみんなもいっぱい練習しているよ。6年生大会はまだ超えられない2回戦突破を目指して頑張るよ。
アマも月曜の試合、絶対GOAL決めてね。(兄オガ)
けんと、福岡でもサッカーがんばっているね。
今度の土曜日、3年生の公式戦があるからみんなで頑張るね。
応援しててね。(チビオガ)
サッカーってどこにいても誰とでも楽しめるすごいスポーツですね!!
アマ達の活躍もホームページにUPしてね。(ママオガ)


from福岡 投稿者:アマ  投稿日: 920()213314

こんにちは                                   
元気ですか?福岡に来て早くも1ヶ月半。意外とあっという間に過ぎてしまいました。
こっちでは、サッカーのクラブチームに入団し、試合をしたり、近くの公園で練習したりしてます。来週の月曜日に練習試合があります。がんばってGOALしたいと思っています。
 玉堤も、好調のようですね。 代表戦は残念だったけど、学年別大会に向けてがんばってください。 (俺も玉堤ででたかったな〜)
 また、みんなでサッカーできるのをとても楽しみにしています!!(勇登)

玉堤のみんな、元気ですか?
建登は、西南FC愛宕浜でがんばってるよ。
玉堤のみんなもがんばってね。   (建登)

こんにちは。玉堤のみなさん、お元気ですか?
パソコンがようやく復旧して、久々に少年団のHPを拝見させてもらいました!
秋の公式戦が始まり、みんなががんばっている様子がよ〜くわかりました。
遠く離れても、こういうHPがあると様子がよく伝わってきて、
写真館で子供たちの様子も見ることができてうれしいです。
我が家の息子たちもサッカーチームに入り、練習や試合とまた忙しい日々が始まりました。
二人とも友達もでき、楽しみながらサッカーをやっています。
でも、玉堤のように二人が一緒のグランドで練習することはなく、練習日も練習する場所もそれぞれ違います。
玉堤のグランドで子供たちの練習を見るのが私のストレス解消(?)だったので、
ちょっと残念かな。
また、帰省したときには、みんなの仲間に入れてくださいね。
まだ、これから試合もありますね。
遠く福岡から、天谷家一同玉堤の勝利を祈っています。
がんばって〜!!     (母)


∞の可能性・U 投稿者:Tamagawa  投稿日: 919()004930

そうなんです、子供達と一緒にいると・・・忘れかけた想い・薄れつつある感情を思い出させてくれる。
大人だって、自分だってまだまだ∞の可能性が有ると信じさせてくれる。
少年団のみんなに感謝、かんしゃです。
PC
ダウンしちゃって携帯からで〜す。迷惑かけます。


∞の可能性 投稿者:kumano  投稿日: 918()231622

一昨日は2年生(1年生)のたまがわリーグの試合、昨日は6年生の練習試合を見ました。久々に見る6年生は皆たくましく成長していました。1試合目しか見れなかったのですが、コミュニケーションもよく、ダイレクトパスもつながり、シュートもたくさん打てていました。ただ、シュートの精度がちょっと悪かったかな?相手のプレスもさほど強くなかったのでもう少し落ち着いて確実に決めることも大事かな?でも、動き出しの反応のタイミングといい、守備のコンビネーションといい良く鍛えられたチームになっていました。今の1年生・2年生もあと4〜5年したらああいったプレーができるようになると思うと「子供の成長」ってすごいなあと思います。6年生は、一緒に過ごした大切な仲間と残りわずかな小学生時代を悔いのないよう最後の公式戦も含めて頑張ってください。
さて、2年生と1年生ですが、2試合ともとても頑張りました。特に試合前に「元気だけは相手チームに負けないでおこう」と話をしたら、大きな声でのあいさつ、円陣でのかけ声はどのチームより立派でした。
1試合目は大差で負けてしまいましたが、1試合目が終わった後「試合ができて楽しかった人?」と聞くと9人中8人が手を挙げました。「試合に負けて悔しかった人?」と聞くと9人中9人手を挙げました。1人「楽しかった」に手を挙げなかった1年生の彼は、ハーフタイムにベンチに帰ってきたときに泣き顔になっていました。そうです、彼は悔しくて悔しくてたまらなかったようです。その時私は彼の純粋な気持ちに感動しました。いつから大人は「悔しくて泣く」ことを忘れるのでしょう。いつからか自分の限界を自分で作ってしまうのでしょう。きっと彼にとって相手が2年生であろうと、幼稚園からサッカーをやっていようと負けは負けでとても悔しいのでしょう。それが証拠に最後までボールに食らいついて行くファイトあふれるプレーでした。
われわれ指導者はぜひ、彼のような気持を大事にしてあげて欲しいと思います。子どもたちが持っている無限大の可能性をスポイルしないように、そして、大人たちが勝手に限界を決めてしまわないように・・・
6年生も代表戦の後涙したと聞きました。悔しくて流した涙を努力の汗に変えてまた明日から頑張りましょう!皆の成長を楽しみにしています。


武蔵工業大コート 投稿者:nikaido  投稿日: 918()214810

栗山さん、調べて頂いてありがとうございます。
僕も大学総務宛にMailを送ってみました。
実は本当はいけないのか分からないのですが(汗)、早朝などちょっとコートを借りて練習したりしてました。昨日は未來と練習していたら、早坂君も偶然遊びに来て4人で練習しちゃいました。しばらくしたところ、武蔵工業大サッカー部の学生さん達が練習に来たのですが、「遠慮せずに自由に使って下さいねー。ただ小学生にボールが当たっちゃうと申し訳ないので、お互い距離を持って練習しましょう。」と言われました。とても、紳士なサッカー部の皆様でした。
コートを使わせてもらった後、皆でお礼の挨拶に行ったところ笑顔で返してくれたので、正式にお借りする手段は取った方が良いな、と思うきっかけになったのです。


武蔵工業大学運動場 投稿者:栗山  投稿日: 918()201057

スミマセン、入力途中で飛ばしてしまいました。二階堂コーチの投稿を受けて、少々調べてみました。問合せ先として、「武蔵工業大学総務部総務課総務係 TEL:03−3703−3111 」の情報を得ることが出来ました。使用要項などは分からないので、一度問い合わせてみます。


武蔵工業大学運動場 投稿者:栗山  投稿日: 918()20082

武蔵工業大学総務部総務課総務係 TEL:03−3703−3111


1・2年生の練習・試合を通じて 投稿者:nikaido  投稿日: 918()16389

高橋コーチも告知板で述べて下さいましたが、1・2年生のレベルがどんどん上がって来ているのが本当に良く分かります。毎回感動を貰っています・・ありがとうみんな!!
先日の「なかまち」戦は内容で勝っていたんじゃないかなぁ。玉堤は9名でしたしね!!
僕は副審だったので、ゴールの瞬間飛び上がって喜びたい衝動を抑えるのが必死でした(笑
ゴールキックからのピンチの場面が多かったので、前回1・2年生のみで玉堤小のグラウンドを占有出来た時には、参加者全員でゴールキックの練習をしました。しかし、繰り返し練習しないと勘が薄れてしまうのでしょうね・・・
次の試合までに、ゴールキックがせめてピンチにならない程度に練習したいですね。。。
そうそう、多摩川沿いの武蔵工業大サッカーコートは復活したようです。ここは抽選制なのでしょうか? 


(無題) 投稿者:昌大サッカークラブ代表  藤浪 大介  投稿日: 918()13364

管理人様
突然の書き込み失礼致します。不都合がありましたら削除してください。
この度、昌大サッカークラブで練習会を行います。
ジュニアユースのクラブ員と一緒に練習したり・ゲームに参加して、サッカーを楽しみませんか!?
日にち  1030日(火)・31日(水)
場所   杉並区下高井戸運動場(人工芝)
時間   17:00〜19:00
対象   小学5・6年生男・女
参加費  無料
チーム・友達同士での参加も大歓迎です!!
申し込み先  昌大サッカークラブ事務局
ご質問お問い合わせは昌大サッカー事務局までお願いします。
昌大サッカークラブ事務局
〒168−0074 東京都杉並区上高井戸1−13−2
TEL 03−3329−2858
FAX 03−5930−2833
E−MAIL chiryouin-shoudai@jcom.home.ne.jp
以上です。失礼致しました。
昌大サッカークラブ代表  藤浪 大介


感謝・感謝です☆ 投稿者:toyoda  投稿日: 912()235921

喜多村さん、いつも温かいお言葉、ありがとうございます(TT)
代表チームは、今回も2回戦の壁を打ち破ることはできなかったけれど、そうですよね、闘志あふれるいい試合でしたよね。
5点入れられたら、「この相手から6点取って勝つなんてムリ…」っていう気持ちが少しは出てきて足も止まりそうなものですけど(猛暑だったし)、それから奮起して2点返すって、確かにすごい精神力ですよね。
彼ら、きっと最後まで勝つ気でいたと思います。(試合後の涙がその証拠)
そういうところを認めて、褒めてあげなくちゃいけないですね!
それにしても、喜多村さんには5年生あすなろ大会、代表戦と、暑い中応援に駆けつけていただき、写真もいっぱい撮ってHPにすぐアップしてくださって、本当にありがとうございます。
試合に出ている子供たちは、試合のときの自分達の様子は見られないので、試合後HPで写真を見るのがとても楽しみなようです。
試合の後の、コーチの講評と、写真のおかげで、試合が2倍楽しめます。
お子さんが卒業してからも、こうしてサポートしてくださる保護者・コーチの力で少年団は支えられているんだな〜と実感する今日この頃です。


今日の敵は来年のチームメイト? 投稿者:喜多村  投稿日: 912()000153

豊田さんの気持ちよくわかります。
4年前私たちも同じ気持ちでした。よくここまで成長したなと。
来年尾山台中学校に進学するとライバルだった尾山台の選手も
机を並べて勉強する同級生に、サッカー部や他の部活で頼れるチームメイトになりますよ。
一緒に勉強して、遊んで、笑って、くやしがって、そして怒られて・・
どんどん仲間も世界も広がりますね。
今年高校1年生になった息子は、サッカー部で中学時代のライバルと一緒にプレーしています。
土曜の代表大会ではさすがに代表チームだなというプレーを見せてくれました。
特に2回戦、5点リードされてから2点返したのは気持ちが強いこのチームならでは。
試合の後肩を落としていたけれど、胸を張っていいと思いました。
6年生大会、新人戦も頑張ってください。応援しています。


(無題) 投稿者:toyoda  投稿日: 9 9()235455

今日の、宿命のライバル(…と勝手に思っている?)尾山台SCとの練習試合、観ていて面白かった!!
今の6年生が少年団でサッカーを始めたのは3年生の時。その頃、1年生の時から試合や練習をやっている尾山台と試合をしても、全く歯が立ちませんでした。
その後も、何度対戦しても、勝てそうで勝てない、とにかく全然勝てない、っていう時代がずっと続きましたよね。
コーチに、「スタートが違うんだから。でもいつか追いつくよ。」って言われても、半信半疑でした。
それが今や、あんなに対等に戦い、勝てるようにもなったんですから!
一人ひとりが自信を持ってプレーしていて、とってもたくましく見えました。
彼ら、彼女らは、3年間でこんなに成長したんですね。
3年前は、お決まりの「だんごサッカー」だったのに…。
そう思うと、なんだかしみじみと感動した今日の試合でありました。


ありがとうございます 投稿者:栗山  投稿日: 9 9()213044

昨日の代表戦に引き続き、本日尾山台小学校との練習試合が行われました。昨日、今日と多くのコーチの皆さんに貴重なお時間を割いていただき、主審、副審を担当頂き、無事に試合を終えることが出来ましたこと、心から感謝いたします。また、喜多村さん、暑い中応援するだけでも大変なのに、カメラを構え続け躍動感溢れる写真を撮ってくださり、ありがとうございました。
告知板にすでに玉川コーチが投稿してくださっている通り、昨日の試合を持って代表チームの試合は終了しましたが、今日の尾山台との練習試合を目の当たりにし、5年生、6年生ともに各学年のチーム作りに戻り、次の目標に向かって走り出したのを感じることが出来ました。5年生は新人戦、6年生は学年別の試合を目指して頑張って欲しいです。4年生以下の大会もこれからですね。(台風の影響で小学校会場の日程にも影響がありそうですが…)コーチの皆さん、心身ともに大変なことも多いと思いますが、引き続きご指導方よろしくお願いいたします。母たちもしっかりサポートしていきましょう!


5万人の力をパワーに! 投稿者:miyagi  投稿日: 9 7()212949

国立競技場が満員になりそうな人数の訪問、リニューアルしてから、沢山の試合と、思い出と、成長と・・・皆さんの思いが積み重なった大きな数字です。
玉堤サッカー少年団に関わった選手、保護者、コーチ、子どもが卒業しても、協力いただいているコーチ、保護者、多くの方との出会いに感謝しています。HPは上村さん、喜多村さんに現在も管理、協力いただきありがとうございます。
少年団も現在は1年生から6年生までで、人数も増えています。多くの選手、保護者他
関係者で、玉堤少年団のチームを、HPを、賑やかに楽しく、発展させたいですね。
台風後ですが明日9月8日は予定通り、代表選が行われます。
残念ですが、応援に行けません。春の悔しさ、夏のがんばり、日々の練習の力を信じて、
自信を持って、力を出し切ってください。仕事をしながら、皆の健闘を強く強く祈って
応援しています。


500.00 投稿者:Tamagawa  投稿日: 9 6()140149

リニューアルして500.00人の訪問者が来てくれた事、本当に嬉しくありがたいことですね。
何より、超多忙の中HPを立ち上げ管理して下さる上村様には心より感謝いたします。そして喜多村さん初め歴代のHP担当のお母様には、新しいソフト、マニアルに悪戦苦闘しながらも順調に継続できている、その努力に頭が下がるおもいです、ありがとうございます。
このHPから色々な想いが伝わってきます。特に選手子供達からの投稿は嬉しかったですね。(さいきん少ないかも?気楽に書けばいいと思う!)読んでて思わず顔がほころびます。そして、あんな事、こんな事、あっ、同じ事考えてるって…勇気とか希望をもらえるんだな〜。そして私はサッカーに限らず、元気、やる気がグングンわいてくる。そう超フレッシュなサッカー少年少女の思いが私の心をポジテブにしてくれる。
先日、福岡に行ったアマから手紙がきました。
西南FCというクラブチームに入って活躍しているそうです。長崎遠征にいって2試合目FW出場で、移籍初ゴールを決めたとのこと、オメデトウ、そして自分の事のように嬉しいナ。ポジションも色々やって、アマの持ち味を出しチームにとても貢献している様子です。
チームカラーは練習でも試合でも本当に良く走るそうです。体力が凄いみたいですね。
そして体の当たりが強い、世田谷よりファールを取られないので、強く当たっているそうです。
最後に、7月からの引き締まった練習を続けていれば公式戦も勝てると思います。
と心強いコメントが有りました。
今アマの所のパソコン壊れてるそうョ!直ったらHPにも来てくれるそうです。
アマも秋の公式戦、楽しんでガンバレー。
そして代表チーム…8日土曜日、台風一過…最高に気分のイイ砧総合グランドでサッカーを楽しもう。


ホームページの訪問者が延べ5万人に達しました 投稿者:喜多村  投稿日: 9 5()221059

昨日TOPページのカウンターが5万を超えました。
2003年4月に現在のホームページにリニューアルして約4年と5ヶ月での達成です。
こんなに頑張った、楽しかった、悔しかった、もっとうまくなりたい、子供たち、コーチ、保護者、サッカーを通じてつながる人たちのいろいろな思いがこのHPから伝わり広がっていったことでしょう。
私もこのHPで癒され、元気をもらっているひとりです。
これからもずっとみんなの思いがつながるように、応援して行きます。
土曜の代表戦も、17日の3年生大会も頑張ってください。


(無題) 投稿者:ハヤサカ  投稿日: 823()230328

暑い中、サッカーを楽しむ子供たちを見てたくましく思う今日この頃。。。
8
19日高学年のお兄さんお姉さんが試合で頑張っている時、1,2年生も学校のグランドで練習をしていました。
予定では6人参加でしたが、当日は8人参加し、グランドを走り回っていました。
コーチ「とても暑いし、低学年なので、早めに終わりましょう。」と、話していたのですが、子供たちはやる気満々!で、「まだ練習する〜!」
結局、予定通りの練習時間でした。
子供たち(1,2年生)はサッカーがこんなに好きだったの!?と驚いてしまいました。
本当に暑くて暑くて、コーチも大変だったと思います。でも、子供たちの、「まだやる!」を聞いて、休憩をうまくとりつつ、練習を続けていただけました。
サッカーが好き!うまくなりたい!の気持ちが「練習」になり、これからの成長がまた楽しみです。


819日練習試合 投稿者:Tamagawa  投稿日: 820()231318

みんな元気ハツラツサッカーを楽しんでいました…特に学年が上がるにつれよく走っていましたね。
今自分は何をすべきか、状況判断良くコミュニケーションがとれ選手個々が考えて走ることが出来ていました。そして代表戦、最後の最後までしっかりフリーランニングしていたフック、グッシー素晴らしかったナ。シュンヤ、タイセイも15分続けて2本は少しキッかったかも?…しかし責任を持ってプレーしていました。タイセイの決勝ゴールも有ったしね。56年全体的に逞しさが出てきたように感じました。
4
年生(3年)も一生懸命チャレンジしている姿はこれから大きく成長する、出来る可能性を感じました。しっかりした基礎スキル。そしてサッカーをもっと楽しむ、楽しくプレーするために何が必要なのか自分達でも考える事だね。
ギラギラ灼熱の太陽の下で、集中すること、チャレンジすること、自分で自分達で考えること、夏休みコッコッ積み重ねるなかで着実に身についているように感じました。
残念なことがひとつ…
朝はやい集合時間でも、朝食はしっかりとってこよう。スポーツマンの基本…生きる、何かをする為の基本じゃないかな。自分の体を大事にすること、これが出来なかったらサッカーどころではないョネ!食欲が無かったら工夫してエネルギーを補充しておくこと。ちなみに朝の早い時はトースト+フルーツの盛り合わせ+ヨーグルトなんかを自分で作るな、私は。
Ps,
天然コケッコー…映画ね
 もうすぐ消えてなくなるかもしれんと思やあ
 ささいなことが急に輝いて見えてきてしまう
小学5年生…重松清、小説
 人生で大事なものは、みんなこの季節にあった。
最近、見たり読んだりしていいな〜感じました。
山崎ナオコーラなんて言う変な名前の作家がいて、エッセイが面白くて大好き!
夏休みもあと2週間…いっぱい楽しめー…サッカーも楽しくネ!


サッカーがしたい! 投稿者:クリ母  投稿日: 819()21553

一週間ぶりのサッカーはどうでしたか?
この一週間、家族との休暇を楽しみながらも、今日の試合を心待ちにしていたと言う母の声が聞かれました。(もちろん、ウチの息子もそうでした)「告知板」の林コーチのコメントにもあるように、それを証明するかのように、今日の子供たちはゲームに集中し、ボールを懸命に追い、サッカーをする喜びを体現しているように見受けられました。サッカーは楽しい!サッカーがしたい!サッカーができて嬉しい!サッカーへの思いを再確認して、次のステップに進んでくれたら嬉しいな。


(無題) 投稿者:sugi  投稿日: 811()132018

サッカーできるほうがすごいですよ。
加油!マミーズ!
私の運痴がなおったわけじゃないのでサッカーはとても・・・
球を蹴るのと頭を蹴るΣ(--) ことの違いで、少林サッカー以前から古〜いカンフー&サッカーの映画ってある^^
金メダルと賞状をもらいました。でもなにげにうれしかったものとしては、会場の大きな体育館(その名もドラゴンセンター)入場証の「Athlete」のタグ。ただ競技者っていう意味だけど。。。
すごくなくて、好きだから長拳で出たら、40代女子で出た人が少なかったのです。
順位より前回の自分より成長してるかが大事でした。うん、夢の8点台が出た。年だからって太極拳に転向せずずっとチョーケ二ストでいますv
来年は家族へ今年のお礼にブラジルへ・・・と言いたいところだけど遠くてexpensive無理ーっっ


鍛錬の夏!? 投稿者:toyoda  投稿日: 8 9()22228

sugiママ、すごいですね!
1位ということは、もしかしてその部門では世界一!?
カッコイイ〜!
サッカーとは、動きが違うと思うけど、サッカーの練習もプラスすれば、“小林(しょうりん)サッカー”も夢ではないかも!(全然違う?)
「マミーズ」への復帰、いつでもお待ちしてますよ〜♪
sugi
ママの指導の元、マミーズは「武術+サッカー」のオリジナル技をマスターしちゃいましょうか!
(その前に、基本の技をマスターしろって…?)


夏本番 投稿者:sugi  投稿日: 8 7()074225

それぞれの夏休みをお過ごしのことと思います。
sugi
母は中国杭州で行われた、2007国際伝統武術競技会から帰りました(子供たちは実家でお過ごし)
FC1組自選長拳で1位になることができました。
むこうは年代別なので、昨年の全日本大会よりも有利でした。
練習を増やして大変だったので、終わったら落ち着こうと思っていたのですが、剣術と鷹爪拳という新たな目標ができ^^;こつこつやっていきます。
暑い夏も元気にのりきっていきましょう!


合同練習を終えて 投稿者:やはたFC やまざきコーチ  投稿日: 8 6()205153


先日、午前・午後と選手の指導をさせていただきました、
やはたFCのやまざきです。
合同練習&試合という貴重な機会を有難うございました。
今回の合同練習では
・声を掛け合ってプレーすること
・試合前に1つのプレーを練習して、それを試合で使ってみること
この2つをテーマとして取り組みました。
上手くいった部分も、いかなかった部分もありましたが
選手のみんなは積極的にチャレンジする姿勢をみせてくれました。
何か1つでも良いきっかけが得られていたらな と思っています。
自分にとっても、
新たに思うことや考えること
改めて確認することなどなど
貴重な経験となりました。
コーチの皆様、保護者の皆様、有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。


合同練習お疲れ様でした! 投稿者:豊田(高学年引率)  投稿日: 8 6()123357

やはたFC中村様、コーチの皆様、書き込みありがとうございます。
合同練習会では、猛暑の中、お疲れ様でした。
いつもと違うメンバー、いつもと違うコーチということで、子供たちはとても新鮮で楽しかったようです。きっとたくさんの収穫があったのではないでしょうか。
それと同時に、引率の母達も、違うチームのお母さん達との交流、新鮮でした。
同じサッカー少年・少女の母と言う立場で共通する部分と、それぞれのチームでのお世話のやり方など、違う点を知ることも面白いものですね。
きっとこれからも、いろいろな試合などで何度もお会いすることと思います。今後ともよろしくお願いします。
今回の写真を、このホームページの「写真館」に掲載させていただきました。
黄色のユニフォームと青のユニフォームが入り混じっている様子が、微笑ましくていい感じ♪です。
またこのような機会が持てるといいですね。


合同練習を終えて 投稿者:やはたFC 世話役代表中村かおり(高学年引率)  投稿日: 8 4()221349

玉堤SSの皆様、今日は本当にありがとうございました。暑い中一日中ピッチを走っていらしたコーチの皆様、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
子供たちも初めてお友達になったチームメイトと、そしていつもと違ったコーチの元での練習と試合。どうでしたか?名前を呼び合って試合をしている子供たちは、初めて会ったとは思えないほどの動きを見せてくれていました。お互い刺激を受けあってとてもいい交流会になったことと思います。
玉堤SSの保護者の皆様にも氷の準備から水分の補充まで至れり尽くせりで、心より感謝いたします。またこのような機会があるとうれしく思います。今日は本当にありがとうございました。


合同練習を終えて 投稿者:Tamagawa  投稿日: 8 4()215841

やはたFC、玉堤SS両コーチの皆様、そして保護者サポーターの皆様お疲れ様でした。
そして初めての企画がスムース出来た事を心より感謝いたします。
やはりサッカーは楽しいですね…そしてサッカーボール一つ有ることで何かが始まる、色々な出会いがありますね。改めてサッカーからいろんな出会いを感じてくれたら子供達の世界観も広がるのかな…と感じました。
と言うことで、私の想像を超える成果があったように感じました。最後の試合で高学年の主審をしたのですが、選手のみんなが最後まで集中を切らさず声を出し合いながらプレーしていました。終了のフォイッスルを吹くのが名残惜しかったですね…実際5分近くロスタイムを取ってしまいました。
サッカー少年、少女達がいて、その周りに素晴らしい保護者サポーターの皆様の協力があって、とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。またチャンスが有りましたらチャレンジしましょう。

 


合同練習を終えて 投稿者:やはたFC たくしゅうコーチ  投稿日: 8 4()20524

本日オランダのユニホームを着て指導してましたやはたFCコーチの卓宗といいます。
今日の企画をしてくださった玉堤SSのコーチの皆様、暑い中設営や運営をしてくださった保護者の皆様本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
自分としては選手達にいつもと違う環境やいつもと違うチームメイトとプレーをする中で、色々な事を学び取ってもらえたらと思いながら指導にあたっていました。
玉堤SSの選手達やコーチ陣のサッカーに対する意識の高さにもとても刺激されました。
そしてサッカーボール一つあれば誰とでもすぐに仲間になれるんだなという事を再確認できた一日でした。
やっぱりサッカーって魅力あるスポーツですね。ホントは自分もグランドで走り回りたかったです。
ぜひまた合同企画をやりたいですね。
本日はどうもありがとうございました!


合同練習を終えて 投稿者:栗山  投稿日: 8 4()19034

やはたFCの皆さん、玉堤SSの皆さん、暑い中お疲れ様でした。両チームの選手、引率の保護者はもちろんですが、選手、保護者が午前又は午後の参加であった中、コーチ陣は猛暑の中一日グランドでご指導くださいましたこと、心より感謝いたします。練習後の子供たちは、思ったよりも元気で、暑さの中での疲れよりもサッカーを通じてできた他チームの友達との交流を楽しんでいる様子が伺えました。子供たち、コーチ陣だけではありません。私たち母も、ささやかな交流を楽しませていただきました。関係者の皆さん、ありがとうございました。


合同練習を終えて 投稿者:やはたFCコーチ 鈴木()  投稿日: 8 4()181424

本日は、とても暑い中、玉堤SS殿のコーチ陣 & 保護者の方々 & 選手の皆さん お疲れ様でした。
今回の趣旨である、サッカーを通して交流を深める事も、子供達だけでなくコーチ陣も、とても仲良くなれたと思います。
皆様のおかげで、とても楽しい1日を過ごす事が出来ました。ありがとうございます。
これからも、宜しくお願い致します。


合宿写真 投稿者:喜多村  投稿日: 730()223243

史上最大級の台風がやってくるというので、玉堤の合宿はどうなるのかと思っていましたが、今年も楽しい合宿になりましたね。
玉川コーチが写されたオリジナルの写真本当にきれいです。
できればもっと大きくアップしたいところですが、写真館の容量は決まっていますので、
涙をのんでこの大きさになりました。
ボールを追いかける姿やお楽しみ会で盛り上がる写真も素敵ですが、
練習の合間に水を飲んだり、アイスを食べている子供の表情がナチュラルでなんともいえずいいですね。
写真をアップしながらなんだか自分もちょっとだけ参加したような気になりました。
来年も楽しみにしています。
P.S.
息子も先週の月〜金曜まで波崎でサッカー合宿でした。
   真っ赤に焼けて帰ってきました。


決定版! 投稿者:Tamagawa  投稿日: 730()000955

喜多村さん、豊田さんありがとうございます。
いつもまる投げで写真アップ、お手数掛けます。
今年の合宿はホント台風4号くんの襲来で今までと違う流れでしたね。子供達ももの足りなさもあったかも?写真撮影も傘をさしての片腕ショットでしたが、びしょ濡れの中でも楽しくサッカーが出来、そして縦割りチームで少年団全体のきずなも深まった、とってもハッピーな写真が写せたかも?いつもと違うフレーミング、アングルで新鮮かもネ。
それにしても厳しく指導???した甲斐がありました。各学年とても興味深い出し物を見せてくれて楽しかったな、満足!まんぞく!。特に上級生はアイデア出しも仕込みも大変だったんだろうね〜。そのセンスもパフォーマンスも私好みで好きよ。
さあその自由な発想、センス、パフォーマンスをサッカーでも表現しよう。
サッカーだけじやなくってネ…充実した楽しい夏休みにしましよう。


合宿写真決定版 投稿者:toyoda  投稿日: 729()18292

私の技術ではどうしても合宿の写真が美しくアップできないので、ベテランの喜多村さんにお願いして、アップしていただきました。
とってもきれいで、しかも50枚全部アップしてありますので、一度に全部見られます。
この合宿写真を見ると、撮影者(玉川コーチ)の子供達に対する優しいまなざしを強く感じるのは私だけではないはず。
どれも本当にいい写真ですよね。
ぜひぜひご覧くださいませ。
玉川コーチ、喜多村さん、ありがとうございました!


日本人よ! 投稿者:kumano  投稿日: 727()210921

イビチャ・オシム著「日本人よ!」を読みました。結構面白かったですよ。小学生には少し難しいかもしれませんが、コーチ・保護者の皆さんで関心のある方は読んでみてください。そして夏休みに入っている子供たちと「コミュニケーション」してみてください。以下、プロローグより。
サッカーとは人生である。
なぜなら、人生で起こることは、すべてサッカーでも起こることだからだ。しかも、サッカーではもっと早く、もっと凝縮して起こる。つまり、人間が一生涯で経験できるものすべてが、非常に短い時間の中で起こりうるのだ。一度の人生で起こりうる美しいこと、醜いこと、すべて詰め込まれたのがサッカーなのである。
(中略)
また、サッカーにおいては、人々は非常に速いスピードでお互いを知り合っていく。
人の助けが必要な時、人が自分の助けを必要としている時、お金を持っている時、お金がない時、名誉を得た時、名誉を失った時、体調が万全の時、怪我をした時、病気の時、夫婦円満な時、家族に問題を抱えている時・・・。選手はそのすべてを、一つのサッカーチームにおける短い期間で経験し、それと共に生きていくのだ。だから、選手間で何が起こっているかをより良く知れば、チームはより良く機能し、試合はずっと楽になる。それが人生(サッカー)というものである。
(後略)


合宿写真 投稿者:toyoda  投稿日: 725()115141

合宿の写真を「写真館」にアップしました。
今年の合宿は思い切って時間を延ばしたはずが、「台風4号くん」のおかげで前代未聞の短さになってしまいました…(TT)
それでも、今年もたくさんの素敵な写真を玉川コーチが撮ってくださいました。
「サポーターズ通信」に掲載したものとダブっていますが、「サポ通」ではモノクロのため雰囲気しか分からないと思いますので、カラーでもご覧ください。
子供たちの楽しそうな様子が伝わってくると思います。(夜の盛り上がってる様子も…。)
ただ、玉川コーチ撮影のオリジナル写真はとってもきれいなのですが、私がホームページ用にサイズを変換して掲載したところ、なんだかモアレ(?)のようなチラチラが出て、細部がはっきり見えないようになってしまいました。
別にプライバシーに配慮して、わざと見えづらくしているわけではないんです。
これから改善できるか試してみたいと思います。技術不足ですみません…。m(_ _)m


合宿を終えて 投稿者:栗山  投稿日: 721()132825

台風が近づく中、コーチ、保護者の皆さんのお陰で14日、15日の合宿を無事に終えることができましたこと、心から感謝しております。ご協力ありがとうございました。
今年で4回目の合宿になりますが、子供たちは年々成長しており、6年生がリーダーシップをとって班行動を統制し、下級生が上級生の注意に耳を傾けるという形がしっかりと受け継がれているのを感じました。細かいことになりますが、今回は持ち主不明の忘れ物がひとつしかなかったことも(私個人としては)驚くべきことでした。子供達の持ち物の管理がしっかりしてきたことと、保護者の皆さんが名前を書くことを徹底してくださったからと思います。引率保護者はもちろんですが、見送る保護者の方のご協力にも感謝しています。準備、片付けに至るまで皆さんが快く協力体制を敷いてくださったお陰で、引率保護者、及び役員の仕事はかなりの部分で軽減されていました。こうした空気は今後合宿を続けていく上でとても大切なことと思います。
天気を見ながら、雨の中で子供と共に練習を続けてくださったコーチ、ありがとうございました。子供たちは雨が降ろうが、サッカーがしたいわけで、でも、実際には動いている時は良いとしても、グランドからホテルまでのバスの中、お風呂待ちの子供たちのことなど、雨に濡れたために気を配らなければならない要素が多々あり、体以上に気苦労をおかけした合宿だったと思います。そして、14日夜に翌日の天気予報を見ながら、朝一番で帰ることを決定しました。バスが到着した時、ホッとしました。引率したコーチ、保護者の皆さん同じ思いだったと思います。台風という悪条件の中で、その時その時、ベストの選択をしていただき、無事終了できたこと、感謝しております。
短い合宿ではありましたが、雨の中の練習、濡れた後のお風呂、皆で食べる食事、そして、お楽しみ会(例年盛り上がりますが、今年は格別でしたから・・・)、たくさんの思い出が詰まっていると思います。今日、早くも豊田さんが合宿特別版の「サポーターズ通信」を発行してくれることになっています。詳しくはそちらをご覧頂き、一週間前の思い出話を子供たちからたっぷり聞いていただければ何よりです。
今年はあいにくの天気となってしまいましたが、玉堤の合宿は着実に進化していて、今年初めて引率に参加したお母さんが「思ったよりずっと楽だったし、お母さん同士のコミュニケーションも楽しかった」と言ってくださいました。私はご縁あって(笑)、今年3回目の引率となりましたが、初回と比べて、お母さんの仕事が格段と減っているのを感じました。それでいいのだと思います。是非、一人でも多くの保護者の方に(お父さんも含め)経験していただきたいと思います。異学年の子供たちが身近になり、少年団全部が大切になること、間違いなしです!


ママさんのエスペランサカップ 投稿者:mama_5  投稿日: 711()001825

日曜日は各学年たくさんの試合が組まれた中で、ママさんサッカーも多くのコーチにご協力いただきましてありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
グループリーグ1敗1分けのあとのフレンドリー(対尾山台戦)は、前半2点(ueちゃん&koshibuキャプテン!)リードした後に後半で同点にされハラハラドキドキでしたが、終了間際ueちゃんがゴールキックをカットして劇的なbeautifulゴ〜〜〜ルを決めてくれました(^^)v
帰り道「このチームには勝てる」って思われたり「絶対勝てない」って思ったりするのはイヤだよね。「どうせやるなら勝てるチームにしたいよね!」「頑張ろ〜!」って会話をしたのでした。(覚えてる!?泡ジュースの勢い!?)
勝ち負けが全てではないけれど、やっぱり勝つと気持ちいいですね!!


コーチ、お疲れ様でした。 投稿者:栗山  投稿日: 7 8()225050

コーチの皆さん、今日は一日お疲れ様でした。
4
つの会場で、4学年にわたる子供たち(&ママ)が試合を出来たのは、ひとえに、いくつもの会場をハシゴして、審判をしてくださったコーチの皆さんのお陰です。
マミーズの試合が早々に決まり、6年生の練習試合が入り、ラスト1週間の間に1・2年生、5年生の試合の申し込みがあった時、宮城コーチの気持ちを突き動かしたのは、日頃の各学年コーチや子供達の「試合をしたい!」という思いだったと思います。
そして、その思いをしっかりと受け止めて「子供のために」コーチ初め保護者の皆さんが協力してくださったことに心から感謝すると共に、そうした「なまか」(仲間)の中にいられる幸福感を感じています。
合宿まで一週間をきりました。この「なまか」と共にどんな二日間を過ごすのか、今から楽しみです。子供とコーチが作り上げる合宿を縁の下からしっかり支えられればと思います。
宮城コーチ、本当にお疲れ様でした。無事に終わって良かったですね。ありがとうございました。


お疲れ様でした。 投稿者:宮城  投稿日: 7 8()175837

昨日はコーチ会議で遅くまで、今日は各学年の練習試合、お疲れ様でした。
今日は玉堤1、2年生 5年生 6年生 マミーズ まで
4
ヶ所での試合がありました。こんなに重なったのは初めて?ではないでしょうか・・
それでも、各コーチの協力により無事に1日終了できました。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
お母さん方も、準備等分担いただき、各学年連絡、引率ご協力ありがとうございました。
勝敗で結果に出すと、敗戦が多くなってしまいますが、 それぞれの学年で感じたもの
得た物、反省したことを、これからにつなげて成長していきましょう!
6
年生担当コーチとしては、敗戦はやはり悔しいですが、その中にも積極的なプレー
気持ちを感じるプレーが見られ、一歩前進です。
1、2年生のかわいい中にもファイトあるプレーは、眩しかったですね!
5年生は2試合目の試合しか見られませんでしたが、今日の最後を勝利で締めて
ナイスゴール、全員でのカバー、ナイスキーパーと、すっきりさせてもらいました。
ママさんも最後は勝利を飾って、おいしい美酒を味わえた事でしょう。
それぞれの学年、ままさんの 楽しい感想、うれしい感想、まだまだ何も知らなくても
気にせず、1、2年生のフレッシュな感想、悔しい思い、  
少年団、少年少女、ママさん 皆さんのおしゃべりで掲示板をにぎやかにしてください!
来週は合宿です。忙しい日々が続きますが、今年の夏も楽しく、元気に、体を壊さないようお過ごしください。


間接FKと直接FK 投稿者:kumano  投稿日: 77()103945

ルールをすべて覚えるのは大変ですから、せめて審判が手を挙げている意味は何か覚えましょう。オフサイドの反則があったときも主審は手を垂直に挙げているはずです。それは間接FKを意味しています。あの試合では遅延プレーでイエローももらいましたね。
また、4年生の試合では、相手がゴール近くでFKを得た時にディフェンスの壁を作らずやすやすとゴールされてしまいました。
TV
や競技場に足を運んでJリーグなどのサッカーを見ることも大切ですね。
失敗も経験してひとつひとつ成長していきましょう!


間接フリーキック!Re: 投稿者:Tamagawa  投稿日: 7 6()001857

それにしても、良かった!…はやまらず。
サッカーグランドで母親達が穴にはまる。なぜか子供達と手と手を取り合って、子供はチョット嫌がっていたが〜…その真相は…な〜んて、ニュースになったら、笑える。
私なんか何十、何百、穴があっても足りません。
失敗から、ミスから学び学習する。ということですね。
子供達このルールはしっかり理解した事でしょう、おそらく。シュートが入ったから、なおさら骨身に沁みたと思いますョ!。その上母たちも学習した。サッカー通に一歩近づいた。イイですね〜親孝行とも言う。
コーチとしては、ルールはそのつど事例が有ったら伝えます。試合では選手子供達、夢中で必死ですね。やはりプレーしている本人が体験し、時として痛い!思い、又成功したプレーを、自分の自分たちの自信として行かないと、ほんとうの意味では身に付かないと私は考えます。
ですから、コーチも分かっていて我慢しているんですね…そこには深い深い、穴じゃなく…愛情がある。
追伸
日本人よ! イビチャ・オシム著。の中にこんな文面も。
トレーニングと試合は同じではないのだ。試合には観客がいて、プレッシャーがあり、恐怖や震えもあるだろう。それらはトレーニングでは感じることはできないのだ。日本人は、机上の計画にとらわれすぎる。ピッチに出なければ分からないことがある、という点について、もっと知るべきだ。


間接フリーキック! 投稿者:toyoda  投稿日: 7 4()235413

玉堤マミーズFCへの温かいご声援、ありがとうございます!
もっと練習して、更にメキメキ上達し、試合の後は気持ち良くグビグビできるように頑張ります。
本当に、頼りになるk澁キャプテンのおかげで、「知的なサッカー」っぽく見えているとしたら、嬉しい限りです。あたかも全員がルールを熟知しているようなふりをして試合ができるのも、キャプテンのおかげ…。
でも私、‘間接フリーキック’に関しては、この前よ〜く勉強したばかりだったのです。
何かと奇想天外なことが起こる(?)4年生チームの試合、ジュニア大会での出来事でした。相手ゴール前でフリーキックを得た玉堤、キッカーT木君の蹴ったボールは、相手チームの壁をきれいに越えてゴールの中へ。歓声の上がる玉堤応援団。
…なのに、なぜか得点が認められていないようなのです。…そうです、「間接フリーキック」だってことに、母達も、ピッチの中の子供達も、誰も気づいていなかったんですね…。
即座に深く穴を掘って入りたかったです。でも、4年の子供達もみんな穴の中に道連れにしなくちゃなりませんね。
母も、ルールは覚えなくちゃ、と痛感しました。
それと同時に、こんなにルールを知らないままで平然と試合に出ている子ども達って…これでいいんだろうか…と考え込んでしまったのでした。
もしかして、「関節フリーキック」って思ってるなんてことも…ありえる…。


玉堤マミーズFC 投稿者:amagawa  投稿日: 7 4()01213

チーム名も決まり、最近グビグビじゃなかった…メキメキ上達しているママさんチーム。尾山台との練習試合、元気はつらつ爽やかサッカーを見せてくれました。(あっ…美しいを入れ忘れた。ゴメンね)
結果は、お見事1-0の勝利でした。ょね!たしか?。横目でレデースの試合を見ていたので、定かではない…6年生、二試合目に向かって自主的に準備しているか、さりげなくチェックしていたもので、私。
そんな中、ほぉ〜中々やりますね〜マミーズというプレーが。決勝点につながった、それはそれは大事なプレーでした。
玉堤マミーズ相手陣内に攻め込んで、ママ達プレッシャーも厳しく、相手選手思わずキーパーにバックパス、キーパーもしっかり両手でキャッチ。その時、ピーっと主審のフォイッスルが、そして右手を上に上げていました。ピッチに立つ多くの選手が、キョトンとして、何!何!みたいな感じで目が点になってた。
『キーパーへキックでのバックパスを手でキャッチしたらファール=間接フリーキックなんですね。へデングとか胸などでキーパーにバックパスはキャッチしてもファールではない。味方のクリアーミスも大丈夫ですね。
★フリーキックは、キッカーがそのまま直接ゴールしても得点になります。
★間接フリーキックは、キッカーがキックしてボールが他の競技者に触れてからゴールしないと得点にならない。間接フリーキックの時は主審が片手を真上に上げている』
ママさんたち、ルールは理解しているか?間接フリーキックが分かっているのか…副審をしていたu田コーチは、分かってないんじゃない、って!。
な〜んて予想を覆し…お見事!流石に4級審判ライセンスを持っていたk渋さん…自らキッカーに、フリーになってたu田ママにやさしくグランダーのパス。そして目のさめるようなシュート。応援してた子供達も驚きのゴールネットに突き刺さる決勝GOOLでした。パチパチパチ
エスペランサCupも、美しく爽やかに+知的なサッカーで優勝目指して下さいませ。。。


プライド… 投稿者:amagawa  投稿日: 7 1()010749

(誇り、自尊心、自負心)
6
年生、二子玉川5年生との練習試合。
悔しくないか!プレーしていた選手も、試合に出なかった見学の選手も。
確かに二子の5年生、ピッチに立った選手全員が動き出し良くスキルもあり、元気な好チームでした。玉堤6年は2試合ともに、後半は負けたくないという強い思いがプレーから伝わって来ましたし、随所に好プレーが好判断が見られましたね。しかし2試合ともに立ち上がり前半のプレーは何だったのかな?なぜ…前半から後半と同じ内容のプレーが出来なかったのか…何で!
選手一人ひとりが今日の敗戦をしっかり心に受け止めて欲しい。
夕方、6年自由参加の土曜練習で6名の選手が参加、その悔しさ、思いを練習にぶつけていた様に感じました。笑顔は少なかったけど、その必死さは十分伝わったし、充実した疲労感も感じました。


参加募集 投稿者:frj  投稿日: 630()181844

お世話になります。リフティング100回できる人口増加プロジェクト参加募集のお知らせです。現在リフティング100回達成者87名中19名。チームでの参加、個人での参加を募集しております。これからリフティングをはじめようと思っているお子様やご父兄様ずっ〜と名前、記録が残りますので記念にいかがでしょうか?宜しくお願い致します。
http://www.footballresearch-japan.com


一歩一歩 投稿者:amagawa  投稿日: 628()023222

「ドンマイ」…そうです、練習で試合の中でミスを怖がらずチャレンジし、失敗をたくさんして、なぜミスしたか?つぎからどうしたらいいかな!って、失敗の中から自分達で自分自身で考え気づいて成長して行くんですね。
そして又みんなでチャレンジする。先日の1,2年生初めての試合、みんなが夢中になって走り回ったゲームの中でも、上手く出来たプレーもたくさん有るよね。スローイングもみんな出来てた。積極的にドリブルで駆け上がる選手、すごい。ゴールキーパーを中心にみんなで自分達のゴールを守っていました。そしてみんなで相手ゴール目指して駆け上がっていました。シュートも打ててゴールまで本当にあと一歩でしたね。
そうそう写真館の写真を見たら、指をさして仲間に指示している選手もいました。自分達でのコミュニケーション…素晴らしい。
あいさつもしっかり出来て円陣も決まってたな!
出来た事(プレー)を自分の自信にして一歩一歩まえに進もう。こんどの練習、次の試合を楽しみにしてネ。
大人も一緒ですね。特に1,2年生は子供も保護者も、あれ何これ何って右も左も分からない、初めての体験が多いです。失敗も時には気がぬける事も有ります…人間だもの…相田みつお、じゃないけど。そんな時は、お互いにカバー、フォローし合えばいいですね。
サッカーと一緒です。
(特に私は多いかも?ミスが。その上滑舌悪く、選手のみんなゴメン、話は静かに聞いてね!)
『失敗する事は恥ずかしいことでは無いと思う。恥ずかしいのは、失敗を恐れてチャンスが有るのにチャレンジしない事かな?』
少年団のみんなは勇気を持ってチャレンジしている…そんなみんなから私は元気をもらえる。
追伸、選手のみんなも、保護者サポーターの皆様、この掲示板でもコミュニケーション取り合って行きましょう。希望に満ちたフレッシュな書き込み嬉しく、楽しく拝見しました。


1・2年生デビュー戦素晴らしかった! 投稿者:kumano  投稿日: 625()211452

1・2年生のデビュー戦素晴らしい試合でした。みんながそれぞれボールにくらいつこう、なんとかしようという気持ちがとても伝わってきました。ゴールキーパーの2人ともよく落ち着いて出るところは出ていましたし、ゴールキックもよく考えていました。失点は全員があがっていて切り返された時に追いつかなかっただけで、あえて言うなら全員のせいかな・・・
さて、保護者の皆さんはどういう思いを持たれたでしょうか?この年代は勝ちに行くサッカーをしようと思うとたやすいことです。皆さんもお解りのようにもっとポジションを意識させちょっとうまい子にボールを集めると形はできるでしょう。しかしながらそれでは試合をやってても「つまんない」と思う子ができてしまいます。もちろん勝つことも大事です。コーチは一番勝たせてあげたいと思っています。しかし一方で指導者としていろいろ考えておられます。疑問に思ったことやご意見などは保護者会やコーチ会議で質問してみるといいですね。
どの学年もそうですが、上級生になったら自然と「団子サッカー」は解消されていきます。それは、彼ら自身が「どうしたらいいか?」を考えるからです。これからが本当に楽しみです。
課題は・・・もっともっと仲間を増やすことですね!せっかくの機会だから、11人で戦いたいですね。友達をどんどん誘おう!
高橋コーチ・二階堂コーチご苦労様でした。


1・2年生たまがわリーグに参加して 投稿者:二階堂  投稿日: 625()11053

今回初めてフレンドリーマッチとは言え、他チームとの試合に参加させて頂きました。
僕はサッカー経験は20数年前であるため、まだまだコーチの勉強をしながらですが、1・2年生の皆のひたむきさ、熱意、チームワークに大変神感動しました。普段の練習では体験出来ない広いコートの中で、学べることも多かったと思います。思った以上に広いコートを旨く使えていたのではないでしょうか。あれだけ走り回っていたのに、まだまだスタミナが残っていそうな子が多かったですね!これからも皆の成長を見ていくのが大変楽しみです!!
(
この投稿は告知板より移動しました. 管理者)


感謝 投稿者:早坂  投稿日: 625()001958

初試合はどうなることかと、ハラハラしていました。
子供達もとても楽しみにしていたようですし、「勝ちたい」と言う気持ちは相当大きなもののようでした。ので・・・とても朝からテンションが高く、親も子も本当に不安と緊張の出発でした。試合は残念でしたが、楽しくサッカーが出来たようです。
1.2年生の試合に、学年の違う子供たちが応援に来てくれて、本当に嬉しかったです。子供も「見に来てくれてたね!」と嬉しそうでした。
わざわざ自分たちの試合を見にきてくれるお兄さんの姿を見て、自分たちも何をしたら、してあげたら、嬉しくなったり、楽しくなったり、幸せになったりするんだろう。と考え、感じてくれればいいなとおもいました。良いお手本になってくれるお兄さんお姉さんを見て、成長してくれれば・・・。
誰か?の言葉で・・サッカーは子供を大人にし、大人を紳士にする。本当ですね。
自分以外の人の事、を考えることが出来る大人になってくれるのが楽しみです。
コーチや多くの方々に応援していただき、本当に感謝の日でした。
ただ、終わって、親も子もすっかり気が抜けてしまい、帰りのバスを乗り間違えるという失敗をしてしまいました・・・。そんな時も皆さん「ドンマイ」と、言ってくださいました。子供と共に私も成長しないといけないですね。。。
沢山の方にありがとうございました。


デビュー戦… 投稿者:amagawa  投稿日: 624()222527

1.2年生たまがわリーグ、はじめての試合見ました。
いいな〜フレッシュで元気で大き目のユニホームもカッコヨク決まっていました!
喜多村さんの期待もむなしく???団子状態も少なかったですね。選手のみんなが本当に元気よく夢中になって、広いグランドを意走り回っていました。
素早く写真館にアップした喜多村さんの写真を見て改めて実感します。(喜多村さん何時もありがとうございます)
ピッチに立った選手一人ひとりが本当に一生懸命戦っていました。そして素晴らしいデビュー戦だったように思いますョ。そして広いグランドでの試合から、何か感じたり気づいた事もたくさん有ったかな?一つでも良いと思うよ次のこれからの練習につなげて行きましよう。そして又試合をしよう。
今日は、ほしいシュートも打てたね、次の試合はゴールしよう、そしてみんなで喜ぼう…そして勝てたらもっといいな。ガンバレ1.2年生。
追伸
今日は、1.2年生の一試合を見てから、TTC5の目黒選抜交流戦に向かう予定でした。自転車でノンビリ玉川高校に向かっていると、サッカーボールを肩にかけ、自転車で同じ方向に向かって行くちっちゃな子がいました。よく見たらサコ君、(3年)どこに行くのって聞いたら、サコ君「1.2年生の応援に行くの」って一緒にお話しながら玉高に向かいました。
玉高に行ったら、池田兄弟も応援に来てたな。マガキもいたしね。
そして保護者ファミリー多くの応援。出したい声も我慢して、この試合っていい試合だよね。って母親同士、小さな声で…。
いい試合でしたよ、子供達一人ひとりの頑張り、家でほめてあげて下さい。
子供達の思い、保護者の思いに…なんか心が温まりました。
TTC5
交流戦は雨の中、タイセイ、シュンヤ、頑張っていましたね。TTC5の連勝でした。


1・2年生初試合の写真をアップしました 投稿者:喜多村  投稿日: 624()161220

前半の途中から見ましたが、最初の感想は「思ったよりばらけているぞ!」
ぎゅうぎゅうづめの団子状態を予想した私の期待は見事に裏切られました。
最初は自陣前で防戦一方でしたがだんだん相手側に攻め込む姿も見られ
見事なデビュー戦でした。
あいにくの小雨で写真はピンボケ気味。集合写真はレンズに水滴が付いていることに気付かず、
顔がぼやけてしまった子もいて申し訳ありません。
写真館の容量確保の為たまがわリーグの写真は枚数を少なめにとお願いしているのですが、
今回は記念すべき初試合なので枚数を多めにしました。
これが最初の1ページ。これからどんなチームに成長していくのか楽しみです。
出場した選手や応援にいらした保護者の皆さんはいかがでしたか?
感想をぜひ掲示板で聞かせてください。


1.2年生の初の試合 投稿者:miyagi  投稿日: 623()23227

明日24日は、たまがわリーグの1、2年生大会です。
9
人での参加ですが、初の試合全員で楽しめるかな?
1
2年生と練習したとき、積極的にボールを追いかけ
一緒に楽しめました。それだけでも十分です。
新しいユニフォームを着て、サッカー選手のスタートですね。
がんばれ!皆さんの応援をお待ちしています。


試合で再スタート 投稿者:miygai  投稿日: 6 7()23068

今週は910日 4年生のたまがわリーグジュニア大会に向けての練習試合
 10日は56年の玉川SSとの練習試合があります。
 各学年たまがわリーグの試合も続きます。
負けて悔しかった思いを力に、また新たに前進していきましょう!
6
年生大会は本当に悔しかったですね、でもやはり真剣勝負、その中で、
力を出し切るためには、練習中でも集中し、力を出し切れるかどうか?
足りなかった物を、一人一人がレベルアップできるように再スタートです。
(あとしんA2)あとしんをしている時は、ポーッとしてしまいましたが
その試合も、6年生の大事な試合でした。見落としのないように心掛けました。
ご心配、温かいメッセージありがとうございます。
6
年生チームはコーチ、保護者にも恵まれ、幸せな6年生チームです。
35
人以上の、皆さんの温かい目に見守られ、伝わった物は大きいものです。
ありがとうございました。


かけがえのないもの 投稿者:あとしんA1  投稿日: 531()21477

その時、きっと彼等彼女等は1勝を手に入れるよりも、もっと素晴らしいものを手に入れたのでしょう!
ただ見守るだけの保護者もすごく大切な役割で、これから先、彼等彼女等が社会において仕事や恋愛で辛い場面に遭遇した時に見守ってくれる人がいることにどれだけ感謝することでしょう!
ただ一つだけ反省点?は、責任感の強いMコーチがあとしんに立たれていたこと。采配をふるった監督としては試合後すぐに子供たちに一杯メッセージを送りたかっただろうなと思うとコーチが沢山来ていたにも関わらず至らなかったなあと反省しきりです。
今週末は運動会ですね。小学校最後の運動会を是非精一杯楽しんで下さい。


サッカーが教えてくれたこと 投稿者:toyoda  投稿日: 530()142321

6年の子供達もずっと忘れないでしょうけど、私もきっとあの光景は忘れません。
人目もはばからず号泣する子供達と、かける言葉もなく立ち尽くす親達…。
大げさだけど、子供達は、もう自分達の人生を歩んでるんだな〜って思いました。
辛いことや、キビシイ現実に打ちのめされてる時でも、親は何にもしてあげられないんですね。自分で立ち直って、乗り越えていくのを見守ることしかできない。
できるのはせいぜい、立ち直った時用にご飯を用意しておくことくらい…。
う〜ん、サッカーは、なんてたくさんのことを教えてくれるのでしょう!
親も、成長させてくれますね…、ほんと。


一生の宝物 投稿者:6年母  投稿日: 529()220734

ホントに残念な結果になってしまったけれど、子供達のあの純粋で綺麗な涙を目の当たりにして心が洗われました…。息子達ににサッカーやらせてて良かった!!と心から思いました。あの場でみんなで流した涙はきっと一生の宝物になるんでしょうね!!ちょっとうらやましいです。


6年生大会 投稿者:amagawa  投稿日: 529()014627

本当に多くの応援ありがとうございました。
試合は残念な結果に終わりましたが、
この学年の一番すばらしい、最後まで諦めずチャレンジし続けるサッカーを見せてくれました。この姿勢は3年生の時からですね、何時もどんな相手にも必死になってファイトしている選手達を誇りに思います。
前後半共に自分たちのサッカーが出来ていたように思います。後半すぐに2失点しても負ける気がしませんでした、本当です!逆転出来ると信じていましたが、しかし中里の選手も最後の最後でゴールラインを割らせてくれなかった。
今大会は、二回戦突破を目標に一試合でも多く試合をしたいとの思いで、初戦の一試合に集中しました。先週の日曜練習後も、校庭の藤棚の下でミーティングしていましたね。常に自分たちで考えて行動している姿勢は素晴らしいと思う。前日の河原での自主練習と、自分たちで納得するまで行動する事も大事なことですね。
(コーチが多少セーブさせる事も?自己反省!)
今回の経験が、みんなで車座になって流した涙が、必ずみんなを成長させてくれると信じています。この思いを次の練習に試合に繫げて行きましょう。そして秋に向けその先に有る目標、夢に向かって…チャレンジです!


返信 投稿者:喜多村  投稿日: 528()225431

この試合だけはどうしても勝ちたい、このメンバーでもっと戦いたいと
最後の最後まで必死でゴールを目指したみんなの気持ちが伝わってきました。
サッカーを続けていればこういう試合もありますよね。
勝つことは難しいから勝利の喜びは大きいし、こういう経験を積み重ねて成長していくんだと
わかっているけれど、あの場にいたみんなが切なかったと思います。
つらくてこの試合の写真は見たくないんじゃないかなと思いながら編集していました。
でも宮城コーチが書かれたようにこれですべて終わったわけではありません。
昨日の試合で届かなかったもう一歩をみんなが踏み出せるように、エールを送ります。


喜多村さんへ 投稿者:クリ母  投稿日: 528()002719

喜多村さん、写真ありがとうございます。「子供たちを見ているのがつらいから…」と帰られた喜多村さん。写真一枚一枚に子供たちへのエールが込められているように思えてなりません。「こんなにがんばっていたんだよ。泣くことなんかないんだよ」って。一瞬、一瞬、ベストを尽くしていた子供たちの姿を記録にとどめて下さって、ありがとうございます。


大応援団に見守られて…。 投稿者:クリ母  投稿日: 527()233155

今日の試合で新しい記録が出来ました(たぶん)。応援に来てくれた人たちの顔を一人一人思い出してみました。自信あります!ナント、35人の人が応援に駆けつけてくれたんです。35人の大応援団です。どうしても用事があってくることが出来なかったお母さん、お父さんも一人や二人ではありません。本当に大勢の人に見守られてサッカーが出来る子供たちは幸せモノです。


忘れ物! 投稿者:amagawa  投稿日: 526()160153

保護者の応援!指示をだす事!
世田谷少年サッカー連盟のホームページ掲示板に、とても興味深い書き込みが多く有ります。
興味が有る方は寄り道して下さい。たまがわリーグHPにも明確に表記されています。


誇りと自信 投稿者:amagawa  投稿日: 526()155354

今日の予定にあった、玉川SSとの練習試合がグランドコンデション不良のため中止に…残念。しかし6年メンバーから、河原で練習したいとの事、急遽830集合で1230まで、ミニゲーム中心にプレーしました。
自主性と積極性は素晴らしいと思う!自分たちで考えた修正点もあり、明日の6年生大会が楽しみです。
玉堤サッカー少年団最高学年チームの誇りと自信を持って公式戦にチャレンジして下い。
Ps,
保護者コーチ会、お疲れ様でした。
色々なアイデアも出てきてとてもためになりました。
玉堤SSは、子供たちを中心に、保護者、コーチで風通しの良いチームでありたいですね。(以前代表をして頂いたお母様の言葉です)
そして子供たち中心に、保護者ファミリーで楽しみながら一緒に成長できたら素敵ですね。もちろんコーチも…
子供たちの情熱が親に感染する…チームワークが良いですね、親も子供たちも。
誇りと自信を持ってサッカーを楽しもう。


ありがとうございます・・・その3 投稿者:コーチ  投稿日: 525()214726

保護者会、コーチ会練習と1日お疲れ様でした。
良いスタートが切れましたね。これからも、役員、コーチ、保護者、サポートコーチ
うれしいOBたちの参加や、メッセージをいただきながら
皆さん一緒に楽しく、盛り上げて行きましょう!


ありがとうございます…その2 投稿者:役員その2  投稿日: 524()12285

今年の役員は、「穴の開いた風呂敷も、重ねれば穴はふさがる!」をモットーに活動してまいります。
ただ、同じ場所に穴が開いている場合は何枚重ねてもふさがりませんが…(*^.^*)
その場合は、コーチの皆様が大風呂敷でバッ!と…、よろしくお願い致します。


ありがとうございます 投稿者:役員その1  投稿日: 523()23563

心強いエールをありがとうございます。
保護者会の時、もう、手はブルブル震えるし、用意したメモを読むのが精一杯でした。資料に沿って進行しながらも時間が刻々と過ぎると、今度は、早く終わらせないと申し訳ないと思い、大切なところを飛ばしてしまいました。すると、すかさずサポートコーチがフォローしてくださり、本当に感謝しています。元来そそっかしいだけに、抜け落ちることも多いでしょうし、足りないことばかりだと思います。どうぞ、皆さん、遠慮なく指摘していただき、最終的に少年団として穴があかないようにお手を貸してください。一年間よろしくお願い致します。


保護者・コーチ会議ご苦労様でした。 投稿者:KUMANO  投稿日: 523()16452

役員の皆様、1学期の保護者・コーチ会議ご苦労様でした。今年の方針がわかりやすく説明されてとても良かったと思います。役員さんのチームワークも素晴らしいですね。AEDの説明も楽しく拝聴しました。
今年も少年団のみんなが楽しく成長していけるようにコーチと保護者一丸で頑張りましょう!!


OBくんたち・サンキュー 投稿者:amagawa  投稿日: 522()002056

タクミ君、鋭いアドバイスありがとう。
土曜練習にタクミ君が来てくれて助かりました。実は最近私どうも右足の調子が悪くてね、OB達が練習に来てくれるととても良い見本になるし、少年団の皆も気合いが入るみたいですね。
日曜練習には、レイ君、ジュンペー君、ヒロセ君、キクケイ君が来てくれました。OBのみんな真剣に6年生と対応してくれて本当に助かります。特に中二になった3人は、少し大人になったかな?お兄さんらしい雰囲気が出てきた感じ…嬉しかったョ!
ジュンペーが日曜練習の終盤で、けっこうキツイ練習だね!って声を掛けられました。4×45×5のミニゲームをいろんなルールで給水タイムを入れながら続けただけだけど…?、色々自分たちで考えてみんなが良く動いてたな◎
また何時でも顔を出して下さいね、真剣に少年団のみんなと対応して下さい。必ず少年団のレベルアップに繫がると思うよ。


(無題) 投稿者:中2のタクミ  投稿日: 521()223928

みんなー、大会とかリーグ戦とか頑張れ!!俺も頑張ってるんでww みんな練習の時は、すねあてつけろ!


2007たまがわリーグ 投稿者:Tamagawa  投稿日: 512()12231

4年生たまがわリーグスタートです。
今年度の4年生リーグは、8人制一人審判になりました。
8
人制ゲームでは、選手一人ひとりのスペース、ボール接触機会、一対一の状況が増えますね。したがって選手一人ひとりの個性と責任がより強く出てきます。等々メリットが多くあります。そしてもう一つ大事な、審判の見えないところでの自己申告、フェアプレーの精神ですね。
6年生も4年の時、練習試合で何度か8人制で行いました。(玉堤の校庭もサイズ的に適している広さだと思います)当時お母様からも、8人制のゲームは子供たち一人ひとりの成長が良く見えてとても良いですね。との感想を聞いた事がありました。
4
年生は一年間を通してのリーグ戦の他多くの大会が有ります。メンバーが着実に成長する一年にしましょう。
TTC5
TTC6TTCキーパースクールには、玉堤から6名の参加で明日からスタートです。たまがわリーグの仲間とのプレーも含め、より高い意識と情熱を体験し、その経験をチームに持ち帰り玉堤SS全体の刺激そして活性化が出来たらいいなと思います。


☆パチパチパチ 投稿者:amagawa  投稿日: 425()021650

思わず…馬鹿ウケ…疲れた頭がゆるゆるになりました。
先生も、少年団の子達も思わずパニック???
「サッカー部の人、出て来て。」って言われたら、みんな出て行くよネ。セイカイ。
そして少年団各学年の積極性も。いいな〜
だけど少年団が認知してもらえる良いチャンスだったかも?
そうですねtoyodaさんの仰るように、表彰のされ方も覚えるようにしないとね!みんなでがんばろうネ。
Ps,
まずは、29日春季5年生大会初戦、みんなで応援に行こう。
この日の二子緑地グランドは、全日本の準決勝、決勝もあります。たまがわリーグの仲間、先月練習試合に呼んで頂いた『やはた』もベスト4に勝進んだね。応援できるチームがたくさん有って楽しみです。やはたも玉堤5年生チームも熱いハートで、ガンバレ〜〜〜


祝表彰☆ 投稿者:toyoda  投稿日: 424()171053

昨日の全校朝会で、サッカー少年団が“新人戦3位”で表彰されたそうです。パチパチパチ…。(1つ勝っただけでも、3位は3位!)
バレー部はよく朝会で表彰されているそうですが、サッカー部は6年生に聞いても、これまで記憶にないとか。
でも、その時の表彰の様子を聞いて、笑ってしまいました。
「サッカー部の人、出て来て。」と言われ、各学年、みんながぞろぞろと出て行ったそうです。
で、朝礼台の上はいっぱいになり、肝心の6年生は出て行きそびれてしまったとか。
校長先生も、手近な所にいた低学年の子に賞状を渡そうとしていたので、キャプテンA君(6)が周りに促され、あわてて受け取りに行ったそうです。
低学年の子達は、「新人戦」と言われても「?」のまま、出て行ったんでしょうね。
校長先生もこの春からの新しい校長先生で、「サッカー部って、こんなにいるんだ。」とおっしゃっていたそうですが、表彰される側も慣れていないので、どうしていいか分からなかったことでしょう。
でも、クラスメイトの前で表彰される気持ち良さは、味わえたかな?
これから、サッカー部も表彰慣れするくらい、たくさん入賞できるように頑張って欲しいものですね。(^-^)

 

 

2007/04/20

--------------------------------------------------------------------------------

TOPページ リニューアル! 投稿者:栗山  投稿日: 419()134336

 

TOPページのお知らせ欄がリニューアルして、一層見やすくなりましたね。

ありがとうございます。皆さんに見にきて欲しいです!活用して欲しいですね。

 

--------------------------------------------------------------------------------

写真アップしました 投稿者:toyoda  投稿日: 418()002052

 

春季3年生大会、4年生大会の写真を、写真館にアップしました。

 

3年生、4年生の春の公式戦は終わってしまいましたが、それぞれに良い経験になったのではないでしょうか。

3年生、頑張りましたね!小さくても、元気いっぱいでガッツのある3年生、きっと、ぐ〜んと飛躍してくれる気がします。

4年生は、メンバーがようやく11人まで増えましたね!勝負以前にメンバー集めに必死だった4年生。5人から始まり、とうとうここまで…。チーム作りはまだまだこれからです。この夏、チームとしてぐぐっと成長してくれること、期待してますよ!

 

--------------------------------------------------------------------------------

進化! 投稿者:Taigamama  投稿日: 416()233034

 

春季学年別3年生大会、植田コーチの報告にあるように今までとはケタ違いの手に汗握る好ゲームでした!団子はきれいにばらけて、1対1にも負けず、惜しいシュートも何本もありました。それだけに1−0という結果はホントに悔しかったですね。

子供たちの好きなポケモンに例えるなら、まさに『進化』したって感じです!

これからも3段とびのように進化するときもあれば、一歩進んで二歩下がるときもあると思いますが、明るさとチームワークで良いチームに育っていきそうでこれからが楽しみです。コーチ、これからもご指導よろしくお願いします。ママサポーターも頑張ります!!

 

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございます 投稿者:栗山  投稿日: 411()21555

 

植村さん、喜多村さん、ありがとうございます。

7日(土)に第一回目のコーチ、代表者会議をどうにか無事に終えたものの、例年のことなのでしょうが、役員一同仕事に慣れる前にあれよ、あれよという間に春の公式戦に追い立てられるように日々の実務をこなしている次第です。今年度もHPの管理をお二人のご好意に甘えながら、運営させていただくことになると思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

 

喜多村さん、素敵な写真とメッセージをありがとうございます。仰るとおり、どの写真も一枚の写真の中で選手たちが言葉を越えたコミュニケーションを交わしているのが感じられると思いました。中でも私は、第二試合のタイセイの背中とその向こうに見える躍動的なオガとマユの写真がとても好きです。

 

>新人戦でも感じましたが、このチームは点差をつけられても大きく崩れることがありません。最後まで集中してプレーしています。これはとっても大事なことだけれど、すごく難しいことです。きっとみんなでコミュニケーションがちゃんととれているからできるのでしょうね。>

なんて嬉しい、誉め言葉でしょう。勝ち負けを超えた、子供たちの成長の証ですね。ありがとうございます。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

写真館’07 投稿者:喜多村  投稿日: 410()220727

 

全日本の写真アップ完了しました。

世田谷区サッカー実行委員会のお仕事で寝る間もないほどお忙しい上村コーチが

この日に間に合うように新しい写真館を作ってくださいました。

ありがとうございます。

 

今回写真を選んでいて気がついたのは選手同士のコミュニケーションが感じられる

ショットが多いことでした。アイ・コンタクト、ボールを持っている選手に指示を出す選手、しっかりコミュニケーションがとれているなと感じました。「新人戦のパノラマのレイアウトが面白かった」と玉川コーチからうれしい感想をいただいたこともあり、今回は個人の華麗なプレーよりもチームとしての動きが感じられる写真が多くなっているかな。

新人戦でも感じましたが、このチームは点差をつけられても大きく崩れることがありません。最後まで集中してプレーしています。これはとっても大事なことだけれど、すごく難しいことです。きっとみんなでコミュニケーションがちゃんととれているからできるのでしょうね。

2回戦若林と戦って自分たちに足りないと感じたことが、秋のさわやか杯でどんな形になるのか楽しみにしています。

 

6年生チームは自分たちの学年の選手だけで登録したのですね。6年生大会を最後まで自分たちの学年だけで戦ったことはきっと誇りになると思います。

体調管理に気をつけて、14人全員で戦ってくださいね。

 

全日本予選に出場した選手の皆さんは1回戦・2回戦を戦ってどんなことを感じましたか?

掲示板で聞かせてもらえるとうれしいな。

 

--------------------------------------------------------------------------------

14人…。 投稿者:toyoda  投稿日: 410()150511

 

6年生が、下の学年から助っ人を頼むことを許されていない「14人」ぴったりであることは、本当に、普通に公式戦に臨むこととはまた違った緊張感を伴いますよね。

このところ、メンバー全員が揃うことがなかったから、なおのこと…。

でも、体調不良による長いブランクの後でも、グランドに来ると水を得た魚のように動き回る子供達や、ますます強くなるチームワークなどを見ていると、大丈夫、きっとやってくれる!という気もします。

願わくば、サッカー以外の、危険な遊びやふざけっこで、怪我をしたりしないで欲しいものですね〜。(ありがち)

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

ヒレステーキから妄想へ…。 投稿者:クリ母  投稿日: 4 9()234752

 

懐かしいですね。もうアレから2年も経つんですね。本戦で負けて、フレンドリーの試合でしたね。応援席の翔ニャン、クンちゃん、その他にも何人かの応援の言葉が不思議でね。「ヒレステーキ、ヒレステーキ」って。初め何のことだか、さっぱり分からなかったのですが、どうも徹に向けて言っている。…もしや?と思い当たったわけです。もう、応援席の母たちも爆笑でしたね。私は、ひたすら恥ずかしかったのを覚えています。

あの後、ライオンズカップのミニゲームで対外試合で初のゴールを決めたんです。で、ちょうどその時、主人が会社のイベントで神戸牛のお肉を当てて、これ、幸いと(ヒレではなくサーロインだったのですが)お祝いのステーキにしたんです。ところが、食べつけない徹と私は、夕食後トイレで…。わが家の食卓にあれ依頼ステーキは乗りませんね。ですから、玉川コーチの仰るとおり、わが家にとって待ちに待った正真正銘の初ゴールなんです。長かったなあ。(実はもう、あきらめていたんですけどね。)

 

そうですか、ユッチがそんな嬉しいことを…。ユッチ、ありがとう。

 

昨日、久しぶりに10名の6年生が揃いましたね。先週スギが帰ってきて、おととい翔ニャンが復活ゴールを決めて、寺尾くんがもどり、そしてついにもっクンがフィールドに戻ってきました。一人一人が、何かしらの思いを抱えながらも、チョッとづつ大人になって仲間のところに戻ってくれたのだと思います。

全日本の試合会場に向かう途中、居合わせた子供たちに6年生が14名だけで闘わなければならない現状を話しました。ケガも病気もしないように、自己管理に努めなければ、残された仲間が10人で闘わなければならなくなるのだと話しました。15名でもなく、13名でもない。14という数字の真上に立ったのは、奇跡かも。「自分一人くらい」も、「あいつがいなくたって」も許されない。まさに“All for one. One for all.”を実感できる環境が整ったのですから。この春の学年別大会、6年生に何かが起こるかも…。(なんちゃって。)昨日、一連の年度始めの手続きを終えてホッとしている「母」の妄想がかった独り言です…。

 

--------------------------------------------------------------------------------

ヒレステーキ… 投稿者:Tamagawa  投稿日: 4 8()224111

 

クリ初ゴールのお祝い「牛太」よかったネ。

 

そう言えば2年前の冬のエスペランサCUPでの事、ゴールを決めたらお母さんとのヒレステーキの約束でしたね。実は密かに気に留めていました、それが全日本の公式戦での流れを引きつける初ゴールは素晴らしかった。

それ以上に二試合とも攻守に走り回る姿は、チームを助け勇気を与えてくれたように感じます。こんなに頼りがいのあるプレーヤーに育っているとは?本当に大きな驚きですネ。

 

新人戦の時こんな会話が有りました。

自由が丘戦でゴールも決めて、自信を付けてきたユッチに、今日もゴールを決めような。って話したら、今日はクリがゴールを決めれるようにアシストしたいって。まだゴールを決めていないクリの事を心配する、ユッチらしい優しさを感じた場面でした。仲間を認め合って、時には厳しい意見も、時には労り励ましあい、愛されるチームの仲間がいる事は、試合の結果以上の重みを私は感じます。

少年団のサッカーは、そんな子供たちの心に触れ合える…楽しく、嬉しい時間ですね。

 

Ps.喜多村さん今回も素晴らしい写真ありがとうございます。その上パノラマのレイアウトが、選手みんなの動きが見えてイイね、な〜んて勝手なリクエストして、本当にすみません。ボールから離れた選手も動きが良くカッコイイデス。

 

--------------------------------------------------------------------------------

追伸 投稿者:クリ母  投稿日: 4 8()025825

 

今日初ゴールを決めたお祝いに、「牛太」に連れて行ってもらった息子は、居眠りをしながら焼肉を食べていたそうな・・・。

 

--------------------------------------------------------------------------------

春爛漫!咲け、開け、子供たち! 投稿者:クリ母  投稿日: 4 8()024837

 

225日のたまがわリーグ新人戦を皮切りに、宮崎サンキッズ練習試合、新人戦、やはた練習試合と本当に恵まれたスケジュールの中で今日の試合を迎えることができました。記念すべき瀬田戦での勝利は、今日までの試合を予感させるに十分な前触れ(?)だったのでしょう。その後、京西、塚戸、やはた、そして今日の二回戦目の若林と・・・自分たちより力の勝る好チームに、ある瞬間は五分五分の勝負を挑み、もう負けは避けられないだろうという場面でも決してあきらめることなく最後まで必死に戦う子供たちの姿は素晴らしかったです。きっと、子供たちは次にこの4チームと対戦するときは「必ず勝つ!」と思っていることでしょう。この春、素敵な一年のはじまりを感じます。どんな成長を見せてくれるのかとても楽しみにしています。

コーチの方々、引率のお母さん、喜多村さん、今日も一日お時間を割いてくださってありがとうございました。

 

--------------------------------------------------------------------------------

お世話になりました 投稿者:西口  投稿日: 4 5()010127

 

4月1日をもちまして6年生を担当していたコーチの西口は子供達とともに少年団を卒業することにしました。長い間のご指導、ご協力本当にありがとうございました。

もともとスポーツが得意なわけでもなく、人を指導した経験などなかった私ですが、多くの方々のご協力と、子供達の生き生きとした視線がモチベーションを高めエネルギーとなりこれまでやってくることが出来ました。

なかなか思うようにはいきませんでしたが、私自身にとってこの4年間は普段は経験することの出来ないとてもピュアな時間でもありました。

担当した6年生、一緒にサッカーを楽しんだ先輩・後輩の子供達みんなの成長を心より楽しみにしています。

親子とも本当にお世話になり、ありがとうございました。

 

--------------------------------------------------------------------------------

はじまるョ! 投稿者:Tamagawa  投稿日: 4 4()23412

 

今年も、早くも1/4が過ぎてしまいました。

本当に月日の流れが早い!速すぎ?それとも楽しみが多いから?

 

春の公式戦、学年別、代表と対戦相手が決まり、ワクワク気持ちも引き締まって来たかな?。全日本予選・代表チームの試合から、学年別のスケジュールも入って来ましたね。

 

さあ、準備はイイかな!

自分に、自分たちに自信を持って、

前向きに、積極的に、プレーしチャレンジできたらいいネ。

 

そしてチームの仲間みんなでサッカーを楽しめたらいいな。

 

--------------------------------------------------------------------------------

卒業生の皆さんへ 投稿者:栗山  投稿日: 325()091457

 

ご卒業おめでとうございます。

小学校を卒業し、また一歩外の世界に漕ぎ出すのですね。いろんな物を見て、感じて、考えて、たくさんのモノ(スポーツ、音楽、芸術、動物、自然、そして人)を愛してください。愛するものが多ければ多いほど、日々は楽しく、幸せです。

元気いっぱいのときは、少年団の下級生にサッカーを教えに来てください。チョッと疲れたときは、コーチの顔を見て、下級生と一緒にサッカーをして、頑張れる気持ちをもらってください。玉堤サッカー少年団は君たちの「ふるさと」です!いつでも、ここでサッカーをしています。忘れないでください。

 

--------------------------------------------------------------------------------

卒業生諸君! 投稿者:y.toyoda  投稿日: 325()015348

 

卒業おめでとう!金曜日の卒業式にはビシッと決めたみんなの晴れ姿をしっかり見させてもらいました。残念ながら途中で退部していった子達を含め、感慨深く見送らせてもらったよ。みんな、ホントに立派に成長してくれました。まずは父兄のひとりとしてありがとう!そして、みんなほんとにサッカーが上手くなった!先日の親子サッカーではその成長振りにびっくりでした。年末以降は仕事が忙しかったり体調をくずしたりとなかなか練習に参加できなかったけれど、その分、大きく成長していることをはっきりと見て取れた。コーチとしてこれほどうれしいことはない!2回目はコーチのひとりとして、ありがとう!

中学に行ってもサッカーを続ける人、バスケットなど他のスポーツをやる人、そしてスポーツではない何かを始める人、色々だと思うけど、この4年間に経験したことは必ず活きてくるはず。4年間がんばった自分に自信と誇りを持ってください。そして、中学生になっても何かに夢中になる心を忘れずに一生懸命がんばってください。

最後に、熊野コーチ、西口コーチ、4年間ありがとうございました。望月コーチ、玉川コーチ、松井コーチほか、全コーチの皆様、ありがとうございました。そして、サッカー少年団をサポートしてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。息子は卒業しましたが、自分自身の健康のため、そしてサッカーを楽しむため、時々は木曜日練習に参加させていただきますので、よろしくお願いします。

 

--------------------------------------------------------------------------------

卒業おめでとう 投稿者:Tamagawa  投稿日: 323()025147

 

卒業するサッカー少年へ

 

おぼえているかな?今日卒業していく皆が入団して間もない6月でした。小雨がポツポツ降る中、等々力小まで行って練習試合をしましたネ。傘をさして歩くちっちゃな子供たちの列がとても可愛かったな。無事に試合も終え、子供たちみんなから、雨の中で試合が出来て気持ち良かった、すご〜く楽しかった。と元気な言葉が聞け、とても嬉しかった事を思い出します。あれから4年間サッカーを通して、いろんな事を体験出来たんでしょうね。そして多くの思い出が出来たかな?

 

ライン引きから始まる日々の練習…そして合宿でリーダーシップを持っての生活、もちろんピッチの上でもネ。そんな成長して行く姿を見ることが出来てとても嬉しかったです。

 

きくけい、ゆう、しぶや、なおき、くま、ひろせ、ゆうあ、あきひろ、にしぐち、皆が本当に逞しくスクスク伸びやかに成長したように思います。そしてそれぞれに魅力が有ってチャーミングですね。そんな一人ひとりの個性に自信を持って、中学生になっても何にでも積極的にチャレンジして下さいね。

そして、まだまだ失敗して良いと思う。いっぱい失敗して、より大きくカッコイイ青年に、大人になつて下さい。

 

そして時には少年団にも顔を出してね…もちろんサッカーシューズでョ!

 

豊田コーチ、西口コーチ、熊野代表、保護者の皆様

4年間お疲れ様でした。最初の3年時は、嬉しく楽しい22名の大所帯でした。初めてのたまがわリーグも2チーム編成での参加でしたね。も〜試合でも色々なこと大変だったように思います。そんななか本当に最後まで一人ひとりをしっかり見つめて指導して下さった姿に頭が下がる思いです。ありがとうございました。

これからもサポート宜しくお願い致します。

 

そして猛暑の中、寒風吹く中、また砂埃にまみれての会場当番も有りましたね。顔を見合わせて、大笑いした事も?何時も惜しみないサポートをして下さった保護者の皆様、ほんとうにありがとうございました。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

6年生へ 投稿者:喜多村  投稿日: 321()231939

 

4年前の5月、真っ白なボールを持って初練習に集まった君たち。

いよいよ卒業ですね。

団子状態でボールをける姿がかわいかった等々力との初練習試合、

凍りつくような寒さの中で確実に手ごたえを感じたTIPS4、

公式戦で初得点した5年生春の大会、初勝利した6年春の大会、

勝利を全身で表した秋の大会。

みんなの心には印象深い試合や日々の練習での出来事がたくさん詰まっているでしょう。

4月からそれぞれの中学生活が始まります。小学生のときとは違った試練に出会うことでしょう。

そんなときに少年団の仲間で支えあったこと、乗り越えたことがきっと力になると信じています。

卒業おめでとう。

 

4年間子供たちを暖かく、忍耐強く見守り励ましてくださったコーチの皆さん。

ありがとうございました。

日々のの練習や試合、少年団の運営など大変なご苦労があったと思います。

4月からはサポートコーチとして少年団とかかわってくださるとのこと、

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

保護者の皆さん

上のお子さんが息子と同じ学年の方が多いこともあって、

試合の合間のおしゃべりも含めて楽しい時間をすごさせていただきました。

上の学年の試合に行くことも多くお当番も大変だったと思います。

どうもありがとうございました。

また玉堤の校庭でお会いできるのを楽しみにしています。

 

(初々しい初練習の写真は下記のURLで見ることができます。)

 

http://www.geocities.jp/sports_school2/p03_03.html

 

--------------------------------------------------------------------------------

卒業おめでとう・・・感謝の心を! 投稿者:熊野  投稿日: 318()212030

 

今週23日は卒業式です。サッカー少年団の6年生のみなさん、卒業おめでとう。この4年間、サッカー少年団で培ったいろいろなこと、多くの人たちに教えてもらった教訓をこれからの人生で悩んだ時、行き詰まった時に思い出してみてください。きっと解決の道筋がそこにあるはずです。何事においてもチャレンジする精神。今何をしなければいけないか、今何をすべきか・・・判断力。最後まであきらめない不屈の力。仲間との連携、仲間を思いやる気持ち。コミュニケーション。切り替え。けじめ。挨拶。そして集中力。サッカーを学ぶ以上に人としての基本的要素がつまっています。そして一番大切なことは「感謝の心」・・・ここまで思う存分サッカーができたのは、お父さんやお母さん・コーチや保護者の方々の支えがあってこそです。是非「感謝の心」を忘れないでいて下さい。そして、OB大会にも顔を出し、自分の子供たちがサッカーをやる時には、その恩返しとして指導者にも挑戦してみてください。ずっとこの「玉堤サッカー少年団」が永続していきますように・・・。

西口コーチ・豊田コーチありがとうございました。私は、後半2年間はチームの代表の仕事もあり6年生のことはほとんどお願いしてしまい申し訳ありませんでした。また、機会があれば一緒にボールを蹴りましょう!

最後に、2年間務めました少年団代表も3月6日で栗山さんに引き継ぎました。たいへん多くの保護者・コーチの方々のおかげで無事ここまでこれたことを感謝申し上げます。私は引き続きサポートコーチで裏方でお手伝いしようと思っています。これからも「玉堤サッカー少年団」がますます発展するよう祈っております。ありがとうございました。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

無限の可能性に向かって 投稿者:西口  投稿日: 311()230639

 

閉室式で望月コーチに代読していただいた6年生全員に向けたメッセージです。

 

最初3年生で始めたときは22人いたメンバーも閉室式は9人で迎えることになりました。

その間合宿が3回、自分たちの学年の試合だけで84試合、練習日は600日以上ありました。

ルールもよく分からず、団子になってやっていたサッカーも今では技術もスピードも体力も

コーチを追い越して行こうとしています。中学生になって何に興味を持ち、何にチャレンジ

して行くのか分からないけど、いままで練習してきたことは決して無駄にはならないはず。

みんな自分たちで工夫して上達出来るようになっているからね。

これから先も今までサッカーでやってきたように、自分で判断し、失敗なんか恐れずに

積極的にいろいろなことにトライしてほしいと思います。

 

話を聞いてくれているときの、みんなの真剣で熱い眼差しは、

コーチにとってとてもいい刺激になりました。

 

--------------------------------------------------------------------------------

6年生に向けたメッセージ 投稿者:西口  投稿日: 311()230147

 

閉室式で望月コーチに代読していただいた6年生に向けたメッセージを投稿します。

 

菊池慶祐

6年生になって一気に伸びた菊地慶祐君。

とても集中力がつき、夏の合宿ではMVPの有力候補となりました。

言葉少なく遠慮がちだけど、意欲的でとてもサッカーを楽しんでいるのが伝わってきました。

サッカーは多面的でとても奥が深いからもっともっと楽しさ・面白さを見つけてほしいと思います。

6年生の秋の大会でPK戦の勝利を決めたキックは最高だったね。

 

菊池湧

サッカーと波乗りを両立して頑張ってきた菊地湧君。

ちょっと悩んだ時期もあったみたいだけど、最後まで頑張ったね。

5年生のときは副キャプテンを務めました。ちゃんと自分の気持ちを伝えることが出来、いろいろな事に積極的で前向きに取り組める熱いハートはフォワード向きだと思いました。

外で会ったときでもいつも気持ちよく挨拶をしてくれました。そういうこととても大切だよね。

 

熊野凌

5年6年と2年続けてチームのキャプテンを務めた熊野君。

常にリーダーシップを発揮してチームをまとめてくれました。

試合でも大きな声を出してチーム全体をコントロールしていました。

戦術理解度チーム1でどのポジションでもこなせるポリバレントなオールラウンドプレーヤー。

アイデアあふれるプレーは、とてもコーチを楽しませてくれました。

 

渋谷純平

4年生から始めた渋谷君。大きな体をいかしてディフェンダーでデビューし、5年生の後半からはゴールキーパーとしてチームに欠かせない存在になりました。

常に冷静で、予想外に伸びる長い手で何度もチームの危機を救ってくれました。

フィールドプレーヤとしてもしぶといディフェンスとロングスローはチームの武器でした。

予想外に伸びるのは足も同じで抜かれそうに見えてもうまく足をのばしてボールを引っかけていたね。

 

豊田暁大

パワーとスピードチーム1の豊田君。

キック力がありゴールキックやフリーキックの時いつも頼りにされていました。

6年生になってからは技術にも磨きがかかり、ディフェンスからトップ下にコンバート。

持ち前のスピードを生かして、攻撃の切り札的な存在になってくれました。

でも潜在能力はもっともっと高いはず。どこまで伸ばせるかは自分次第だよ。

 

西口慧祐

父親と同じでボールを扱うテクニックがちょっと苦手な西口君。

でも戦うハートは十二分。ファイター型のディフェンダーとしてがんばってくれました。

通学距離が伸びて鍛えられたのかスピードが付き、

自分なりのサッカースタイルをもてるようになりました。

鋭い出足でボールを奪い返すところは獲物をねらう動物みたいだったね。

 

廣瀬翔一

リフティング最高回数千六百回を越えダントツの廣瀬君。

もちろんテクニックもチーム1。特にドリブルとボールタッチはピカイチでした。

たまにしか来られないコーチがそのテクニックの上達ぶりに驚いていました。

でもここまでリフティングが上達したのは大変な努力家である証拠です。

そして継続して努力出来るのは立派な才能。努力して身につけたものこそ本物の財産だよ。

 

古市佑和

3年生の時からずっと攻守の要として活躍してくれた古市君。

常にチームのため、フォアザチームのプレーが出来るチーム1の優等生。

オフザボールの動きと、カバーリングはまさに古市君ならでは。

右足も左足も器用に使えるのは素直な性格そのまま。

6年生になってポストプレーが出来るようになり一段とプレーの幅が広がりました。

 

村上直輝

スタミナがあり切れ味抜群のプレーが出来る村上君。

コートを縦横無尽に動き回り、いつもとても目立っていました。

6年生になってからはリフティング回数がぐっと伸び、ボールタッチも柔らかくなり、鬼に金棒。

鋭い読みでインターセプトした後のスピードに乗った攻撃で何度もチャンスを作ってくれました。

スピードがありすぎて、勢い余ってよく転んでいたよね。

 

以上 6年コーチ西口

 

--------------------------------------------------------------------------------

カレンダー更新 投稿者:豊田  投稿日: 3 8()001927

 

「カレンダー」に3月の予定を書き込みました。ぜひご覧ください。

毎週、試合が入っていて、盛り沢山です。

これからも随時更新していきたいと思いますので、試合の予定など、ご確認ください。

 

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございました 投稿者:喜多村  投稿日: 3 4()230457

 

暑いとさえ思える日差しの下、久しぶりに玉堤の校庭でプレーする子供たちの姿を見ました。

「行くかどうかわからない」と言っていながら次々と集まる仲間たち。

久しぶりに一緒にプレーするとは思えない息の合った連携も見られました。

試合の合間にふざけあう姿も小学校時代とかわりなく、

子供たちにとっても父・母たちにとっても本当に楽しい一日でした。

 

3年前に玉堤を巣立った現中学3年生も4月から高校生。

尾山台中に一緒に進んだ仲間もそれぞれ別の道を歩みだします。

試合が終わった後も皆別れがたいようでした。

来年も再来年もずっとこんな風に集まれたら・・

 

朝から準備して下さったコーチ、少年団の保護者の皆さんそしてFCの皆さん

どうもありがとうございました。(豚汁もご馳走様でした。)

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

今日の集合写真をひとまずアップしました。

試合の写真は来週末までにアップの予定です。

 

--------------------------------------------------------------------------------

玉堤サッカーフェスティバル 投稿者:熊野  投稿日: 3 4()220427

 

本日、3月初旬にしては暖かな陽射しの中「玉堤サッカーフェスティバル」が行われました。第1部「親子サッカーの部」では、少年団以外の子供たちも含め皆楽しそうにプレーしていました。結果は、2勝1敗3引き分けで「子供チーム」の勝ち。子供代表が、大きな賜杯を「おやじの会」会長から手渡されました。豚汁のお世話を含め大変活躍していただいた保護者の皆さん、また朝早くからお越しいただき子供たちをまとめていただいたコーチ陣、立派なカップをご用意いただき大会を盛り上げていただいた「おやじの会」のメンバーの方、大変ありがとうございました。

第2部は、サッカー少年団OBによるOB大会でした。懐かしいメンバーも集まり、OBは13歳から34歳までの総勢30名の参加となりました。こちらも「トロフィー」が用意され、見事に、「99&00年卒業チーム」が優勝となりました。既に少年団OBのご子息が少年団に入る年頃となっています。指導していただいた恩返しに、1年に1度小学校に戻ってきてサッカーを楽しみましょう。そしてまた、子供たちとかかわっていきましょう。これぞまさしく地域活動ですね。

来年からもこのイベントが続くよう皆さん方のご協力をお願いします。本日は本当にありがとうございました。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

進化 投稿者:Tamagawa  投稿日: 3 3()003855

 

たくましく戦えるチームになったか!自信につながる新代表戦だったか…これから春に向け(もう春ですね!)選手一人ひとり意識の持ち方なんでしょうね。

 

oga母さんmayu母さん、投稿ありがたいです、子供たちの励みになります。

 

私が、たまがわリーグ新代表戦後に感じた事…一昨々年の12月、エスペランサCup3年生大会での事(現5年生)玉堤はフレンドリーマッチも含め、3試合で1得点の3連敗でした。(たしか翔にゃんのPKゴールだったと記憶しています)それでも子供たちは楽しく元気にゲームをしていましたね。

その大会の決勝戦は、世田谷3年生大会のトップ3に入る桜町対瀬田戦でした、子供たちが帰った後、決勝戦を観戦していて、え〜〜何!!このレベル、3年生でこんなサッカーするの〜〜。スピードはあるしボールもしっかり蹴れてる、周りも見えてる。そのうえバックラインでボールも廻すし、選手一人ひとりのスキルも高い、攻守の切り換えもスピーディーで、見ていてもとても楽しいハイレベルな試合でした。

こんなチームと、たまがわリーグで対戦して行くのか〜との思いと、いつか学年が上がってこんな強豪と内容のある試合が出来るようになったらイイナとショックを受けつつ、またハイレベルなチームが身近にある事の幸運も感じながら、観戦したことを思い出しました。(現1,2年生のコーチも同じ思いかも?慌てず焦らず一歩一歩ですね)

 

あれから二年と数ヶ月、たまがわリーグの仲間に近づいた事、十分に戦える心が身に付いて来た事は、私にも強く感じました。そして素直に嬉しかったですね。

だけど、もっともっと進化出来ると思う。仲間を認め合って、メンバー一人ひとりが意識をしっかり持って行動しよう。あっ…楽しくネ…

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

進化の春 投稿者:mayu母  投稿日: 228()130914

 

子供達、本当に“進化”していますね!

たまがわリーグ代表戦の勝利は感動的でした。

一対一で絶対に負けないぞという気迫のようなものが全員から感じられて、見ていて胸が熱くなりました。

いつの間に、こんなにたくましくなったんだろう…。

春からの試合が本当に楽しみです。

 

まゆは、京西戦で相手と接触して転んだ時に、手首を地面について捻挫してしまいました。

そんなにひどくはなく、本人も「キーパー以外ならできる」と言っていますが…。

そんなこともあって、彼女は新人戦で2回戦に進むと再び京西と対戦する可能性があると知り、「京西、今度は絶対倒す!」と燃えています。

個人的に倒してはいけませんが、その気持ちで一回戦を突破し、またあの素晴らしいチームと対戦してリベンジして欲しいものです。

 

--------------------------------------------------------------------------------

一歩一歩確実に前へ! 投稿者:oga母  投稿日: 227()002742

 

たまがわリーグ新代表戦、価値ある1勝を勝ち取ったね!

選手たちひとりひとりの大きな自信になったと思います!!

コートいっぱい使っての流れるようなパスに母たちは魅せられ、勝利の瞬間は子供達以上に(!?)喜び合っていたかも(^^)

春の公式戦に向けて、全学年がんばれー!!

ママさんサッカーを体験してからは、1年生から6年生まで尊敬のまなざしで応援していまーす!

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

3連休… 投稿者:Tamagawa  投稿日: 215()005823

 

皆様、お疲れ様でした。

特に熊野コーチ、宮城コーチは11日に3級審判のライセンス試験もありご苦労様でした。そして見事合格オメデトウございます。4級審判と違い、何キロか走る持久走の後にペーパーテストが有り、(持久走で落ちる方もそしてペーパーでも)体力+知力が必要なライセンスだそうです。これからの玉堤SSもより充実していけますね。

 

指導者大会

参加選手コーチのみんなが良く走り確りプレーしていました。特に2試合目は、攻守の切り換えの速い好ゲームだった様に思います。私は皆に付いて行くのに一杯一杯で、も〜ヘロヘロでした?15分ハーフが5分くらいに感じました。それだけ楽しく集中できたのかも??

試合を通して、それぞれの選手が共通イメージが出て来た様に感じました。熊野コーチの書き込みにあるように、参加選手の体力、個性の相互理解も大事ですね。次回の課題ですか。

 

6年生、練習試合、一人ひとりの成長が見えて楽しかったです。特に体も大きくなった、アキヒロのダイナミックなプレー。ルーレットターン?から相手をかわしてサイドの駆け上がり、体を真横にしてのボレーシュートも有りました。クマちゃんのデフェンスラインの裏にふわりと出したループパス、それぞれがアイデアを持ってプレーしていましたね。

この先を感じさせてくれるダイナミックなサッカーが見れて楽しかった。

 

その後、多摩川Aグランドでの練習、全学年伸び伸び楽しそうでしたね。特に4年生、1時から最後まで、楽しくタフにプレーしていました。最後のミーティングでも、しっかり自分自身のテーマを持って練習に向かっている事を、言葉で伝えてくれました。もちろんプレーにも表れていて、たくましさ、成長を実感しました。

私は、前日にシニアの試合も有り、一緒にプレーしたくても、体が動かなかったです。流石に二日連続の試合はキツイです。火曜日の朝、家内が…顔色が変だよ〜って…あっ!日焼けかだって。

 

--------------------------------------------------------------------------------

指導者大会 投稿者:熊野  投稿日: 212()213842

 

2月10日(土)暖かい陽射しの中、指導者大会が行われました。結果は下記の通りですが、1番恐れていた怪我がありました。一日も早い回復を祈っています。

 

結果 1回戦 玉堤 2−2 桜 

        PK(1−3)

 

   フレンドリー 玉堤 0−0 塚戸

 

2試合とも好ゲームでした。玉堤は、若手から年寄りまで年齢的にもさまざまでしたが、急造チームの割には、そこそこ連携も取れていましたし、楽しくプレーできたのではないかと思います。来年は、やっぱりちょっと練習して大会に臨んだほうが良いかも・・・。まあ、その時に考えましょう。参加された皆さんご苦労様でした。助っ人ありがとうございました。また、遅い時間まで応援してくれたお母さん方、子供たち、どうもありがとう!パパの格好いい姿にまた惚れ直したことでしょう(笑)

 

--------------------------------------------------------------------------------

レディース大会・・・V 投稿者:kimura  投稿日: 211()125755

 

機能は、本当にお疲れ様でした!

筋肉痛でございます・・・(#^.^#)

負けるとやっぱり悔しいですけど、やっぱり試合は楽しいですね(^^

皆さん本当に頑張っている中、自分の体力のなさと身体の重さに反省してます。

このまま皆さんもちょっとずつでも続けて行けば

塚戸のようなチームに慣れると思います!

親子サッカーには、顔を出したいと思いますので、

またよろしくお願いします。

ありがとうございました。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

レディース大会…U 投稿者:Tamagawa  投稿日: 211()083216

 

お疲れ様でした。そしてハートのある、楽しいサッカーを見せてもらい、ありがとうございました。

対塚戸戦、本当に素晴らしかった、みんなで必死に守り、攻め込むシーンも有りましたね。後半相手にスーパープレィヤーが入り、試合には負けましたが、内容は素晴らしかったです。

瀬田戦、自分たちのコミュニケーションも、そして判断も一段と冴えて来て、レベルアップを感じたと共に、とても楽しそうでした。アンダーエイジで参加のミヅキの、攻守にわたるプレー本当に凄かった、そしてしっかり枠をとらえたシュートが何本も有りましたね、ミヅキありがとうネ。

参加選手全員で、積極的にチャレンジしている姿が、とても清清しく気持ちよかったです。

 

応援に来てくれた少年団の仲間達、ありがとう、プレーを見ていて、何か大事なものを感じたかな?楽しかったかな?私は、駒沢のグランド全体が、サッカーを通して、言葉では言い表せない、心地良い雰囲気に、空気間に包まれていた様に感じました。

 

--------------------------------------------------------------------------------

レディース大会 投稿者:小澁  投稿日: 210()213755

 

本日レディース大会に参加された方、協力して下さったコーチの皆様ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。前回優勝の塚戸との一回戦、前半0:0、後半0:4。フレンドリーマッチ瀬田戦、前後半0:0という結果でした。前回の大会よりもみんなボールと仲良く付き合えるようになり、動きも良くなりました。塚戸にぼろ負けしなかったのは、すごい上達ですよね。このまま終わらせるのはもったいないのでメタボリック予防のためにも運動しましょう。

 

第42回地域対抗の中高生大会 投稿者:uemura  投稿日: 118()124139

 

先日行われました表題の大会で、玉堤少年団OBの活躍もあり、尾山台中

が見事優勝しました。

準決勝は2-0で危なげない戦いっぷりでしたが、決勝戦では、2-2の真っ向

勝負で息詰まる互角の戦いでした。

最後は、FW森満君(玉堤小OBではありませんが)がPK戦のGKとし

て、3本をファインセーブし、決めました。

 

夏も区民体育大会として予定しています。この大会は学校単位ではないの

で、クラブチーム選手も参加できます。そのため、レベルは、区レベルな

がら時として高くなります。

 

上村

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

スポーツ教室大会 投稿者:喜多村  投稿日: 114()182947

 

昨日行われたスポーツ教室大会の写真をアップしました。

(菊地さんの写真も追加でアップされる予定です。)

 

出場した6年生のみんなは楽しめましたか?

例年この時期に行われるスポーツ教室大会は小学校生活最後の大きな大会です。

毎年この大会が終わるとああまもなく卒業だなと思います。

 

昨日6年生のお母さんから3年生のときの写真館はまだありますかとたずねられました。

まだありますよ。下のURLから入れます。

今と比べて写真館の容量が5分の1だったので、かなり画質を落としていますが、

初練習、初試合など当時の初々しい姿を見ることができます。

あれからずいぶん成長しましたね。

まだ数試合、写真を撮りに行く機会があるでしょうか。

残された時間、練習も試合も楽しんでください。

http://www.geocities.jp/sports_school2/photo.html#_top

 

--------------------------------------------------------------------------------

仲間… 投稿者:Tamagawa  投稿日: 114()06505

 

昨日4年生、5年生合同で練習をしました。テーマはコミュニケーション「声を出し合う」。とても雰囲気が良く出来たように感じました。その中の練習で、選手一人ひとりがボールを手に持って、円になり、コーチが数字を言うと、隣の仲間に渡すという練習(遊び)です。2の1と言ったら、左にいる仲間に2回渡して、その後すぐに右に1回渡す遊びです。4チームに分けてプレーしましたが、最初の何回かは上手く行かなかったけど、さすがに子供たちで工夫して、しっかり声を出し合って、すぐ出来るようになりました、最後は312ぐらいだったか?そしてみんなで成功した時に喜んでいる表情も、とても良い感じでした。

すごくシンプルな遊びですが、私は大好きな練習です。(ママチームの時もやりましたね)子供一人ひとりが、何か大事な事を感じ取っているように思います。すぐ後に、何を意識したら上手く出来た?何が大事なんだろう、と質問すると、素敵な答えがたくさん返ってきます。答え???ここでは書かないけど、すごく楽しいですね。

 

Ps,やはり昨日、昔からの仲間、下積み時代の仲間の最後のお別れに行きました。その彼は4年間の闘病生活の後、他界しましたが、最後まで希望を持って一生懸命に生きたそうです。そしてその彼にはもう会えないけど…私の心には生き続けると思う。私とは、ちがったとても素敵な感性・個性を持っていて、私にとても多くの刺激を影響を頂いたから…